Top Pageキャンプ日記>北薩広域公園キャンプ場

キャンプ場 鹿児島県立 北薩広域公園 キャンプ場 URL http://www.synapse.ne.jp/kppfuki/hokusatu/
住  所 鹿児島県薩摩郡さつま町虎居5470 Tel 0996-52-0012
開設期間 通年(12月28日〜31日は宿泊不可) 予約 利用日の2ヶ月前から
宮崎の次は、鹿児島です。
鹿児島にも良さそうなキャンプ場が沢山あり、どこにするか悩みました。
薩摩半島まで足を延ばして 指宿や開聞岳、それとも大隈半島か?

しかし宮崎からの移動とキャンプした後に鹿児島の祖母(熊本との県境付近)への移動時間を考え、今回は南下を断念。
でも折角キャンプするのだから、サイトが広々していて、温泉が近くにあって、子供達が思いっきり遊べる場所があるところ
で探したところ、ほぼ理想通りのキャンプ場が見つかりました。
ここ「北薩広域公園キャンプ場」に決定です。
1日目 (8月12日)  お天気 
 宮崎の祖母の家を10時に出発し、約3時間後の13時に「北薩広域公園」に到着。
 公園内の軽食堂でお昼ごはんを食べることに。。。

 でも、平日の昼過ぎに お客が来るとは思っていなかったようで、
油断しまくっていた食堂のおばちゃん達。。。。
左;オートキャンプ場の管理棟。
  ここに温泉があり、チェックイン時に1人 入湯税100円(安!)
  支払えば、入りたい放題!
  小さいですが、時間をずらせば、貸し切り状態です。
  無料のコインランドリーもあり、長期滞在には うれしい。

右;ゲートの奥に見えるのが、コテージ
 今回のサイトはC-8で、最も広い区画にしてもらいました。
 120uぐらいはあるんじゃないかな?
 
 区画によって、かなりの差はあるものの、全体的に十分な広さがあります。

 電源や水道等の付帯設備は着いてませんが、直ぐ近くに綺麗なサニタリー棟があり、それほど不便ではありません(サイトによってはちょっと遠いところもあり)。

 この日は、我が家と 飛び入りの一家族のみ。
 車で5分のところに商店街があり、そこのスーパーで買出し。

 夕食は、キャンプの定番! 子供達の大好物カレーです。
5合のライスが、あっという間に無くなった。
どれだけ食べるのか。恐ろしい4歳と7歳。。。

 焚き火&花火禁止なので 早めの就寝zzz
Copyright(C)2008 Masaki & Kouki All Rights Reserved