Top Pageキャンプ日記>湯の原温泉オートキャンプ場

キャンプ場 湯の原温泉オートキャンプ場 URL http://www5.nkansai.ne.jp/org/yunohara/
住  所 兵庫県豊岡市日高町羽尻1510 Tel 0796-44-0001
開設期間 4月1日〜12月20日(キャンプ場は11月30日まで) 予約 3箇月前から(3/5〜)
5月のゴールデンウィークから、約1ヶ月半ぶりのキャンプで、かなり久しぶりのような気が。。。
今回は、7月の暑い連休なので子供達が水遊びできて、そして温泉が近くにあるキャンプ場ということで、
ここ「湯の原温泉 オートキャンプ場」を選びました。
キャンプ場内には、温泉はもちろん、水遊び場があり、ここで鮎のつかみ取りが出来たり、敷地内の畑で芋ほり等が体験できます。

連休の天気予報も3日間 晴れ。 かなり期待してます。
1日目 (7月19日)  お天気
 ここのキャンプ場のチェックインが15:00だったので、家で昼食をとってからの遅めの出発です。
 播但連絡道の和田山ICでおり、9号線と482号線を通り、途中のスーパーで買出し後、15時過ぎに到着です。

 スーパーは車で約5分のところに「イートバリュー」と言うお店があり、また他にもホームセンターや酒屋などもあり、買出しには便利なところです。
左;管理棟。その左にランドリーが設置されてます。
   売店も併設されているようですが、飲み物が少しあるだけ。
   薪等は、管理人に言うと、奥から持ってきてくれます。

右;綺麗なコテージが10棟ほどあり、満室のようでした。
 もともと棚田であった場所を整理されて作られたサイトで、山の傾斜に雛壇状にサイトが設けられています。一段毎に袋小路となっているので、一番奥のサイトは、車の出し入れに苦労されているようでした。

 我が家のサイトは、2段目の一番入り口側だったので、お隣さんは左隣のみ。でも多くの人が目の前と横を通過するので、あまり落ち着けなかった。
 各サイトに電源と流し台があり、非常に便利です。

 サイトは、残念ながら 砂地。おそらく昔は芝だったのでしょうが。。。
残念です。
左;テント設営後。
  ガイドブックには100uとあり、一見広そうですが、駐車スペースとサイト後方、横が崖なので、有効スペースは狭いです。何とか設置できた状態。

右;一番したのサイトは、大型用のサイトで広々。グループならここでしょう。
 今日は幸いにも天気が良く、非常に暑い日だったので、汗だくになりながら設営しました。
 設営後、早速キャンプ場内にある温泉 「湯の原館」で汗を流しに。
受付で入浴料を支払い、いざ温泉へ!
すると、、、なんとあの女優と「
キターーー!」でお馴染み俳優のお出迎えが。。。(笑)
 お風呂から上がったら、早速 今夜の晩御飯です。
 今日は、子供の要望でバーベキュー。
 手羽先とウインナー、アルミホイルで包んでいるのはジャガイモです。写真には写っていないですが、他にも厚揚げやさばのみりん干し等。。。
 また、網の下 炭と一緒に入れているのは、アルミホイルで包んだトウモロコシ。 このトウモロコシは、我が家の庭の菜園で取れたトウモロコシです。
 久しぶりのキャンプで、大好きなバーベキューに大満足!

 お肉キターーーー!!!!(笑い)
Copyright(C)2008 Masaki & Kouki All Rights Reserved