9月26日(土) 晴れ 神戸七防〜市内某河川

朝は青物、夜はシーバス...疲れました(-_-;)

WSSの技術交流会以来、久し振りの神戸七防です。
まあ、明け方の暗い時間帯にタチウオ二桁釣って、明るくなってからはツ
バスにサゴシ、それでもってシーバスまで爆ってウハウハやでぇ〜...の、
予定です(^◇^)

海がスケスケでクリアすぎるのは気になりますが、タックルをセットし、とりあ
えず高活性のタチウオ狙いでバリッド表層早巻き...キャスト...早
巻き...ん?...キャスト...スローリトリーブ...ん?...キャス
ト...カウントダウンして...アクション入れて...ん?...喰わん!
おらん!4投ほどして、一瞬、脳裏によぎったのは...

『今日、アカンのとちゃうか?( ̄Д ̄;;』

見事的中!!


ボーズを逃れたツバス君(^◇^)


ブリ風ツバス(^◇^)

だいたい、潮が動かんような日に沖堤上がろ!言うたん誰や???(;`
O´)oコラー!
ま、そんな責任論はおいといて、とにかく何でもエエからボーズ脱出せな
(*。。)
同じ所でキャストしても魚は拾えそうにないので、長い防波堤を歩きなが
ら潮の変化がある所へピンポイントキャストを続けます。
小一時間ほど経って、ようやくロッドを曲げてくれたのは、定番ツバス
君!ボーズ脱出ありがとう(^O^)

相変わらず潮は動かず、東の白灯へと向かいながらキャストを続けま
す。時折、ルアーに反応したツバスがバイトしてきますがヒットせず、ストレ
スが溜まります(-_-;)

9時半頃、すこ〜し潮が動き出すと、名人にニセブリがヒット!左の写
真を撮っていると目の前でベイトの群れ!湾バイブをキャストしたら、コン
ツバス君(^O^)
結局12時まで粘って、ツバス3匹の釣果で沖堤は終了。ちばちゃんは
次回頑張ってね〜〜〜(^-^")/

デイの部は、寂しい釣果(^-^;...
一旦帰宅して1時間ほど仮眠して、この敵討ちはナイト市内の某河川
で果たします(^-^)
みやもっち、いしかわ氏も昨晩魚を上げてるようなので、期待大(^-^)で
上げ止まリの時間帯に現地入りです。

台船周りにキャストして広範囲に探っていくと、名人が『きたっ!』とバリッ
ドの得意のあのカラーにヒット!『あ、バレた!』エラ洗い一発で、残念な
がらフックアウト(^。^;)
しばらくするとまたまた名人が得意のカラーでヒット!『きた!』...『ブチ
ッ!』...『ライン切れましたわ〜(T-T)』

ナイロン直結にこだわり続け(ただの邪魔臭がりです)、PEを頑なに拒ん
でいた(ノットが苦手なだけです)名人も、デイのハマチライン切れ、ナイト
のシーバスライン切れは流石に堪えたようです。
でも、後から合流したみやもっちに『名人、ラインまめに替えてへんだけで
しょ?』と突っ込まれてました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

管理人も名人お得意カラーバリッドを装着してキャストすると...


3か月ぶりのシーバスは、スレでした(^-^;


画面に収まらないほどでかいヤツ...嘘です(^。^;)
名人のカメラの腕前がヘタッピなだけです。

ゴンッ!
きた〜3か月ぶりのシ〜〜〜バスや〜〜〜ん\(^▽^)/
でも、横に走るや〜〜〜ん(^▽^;)
ジャンプしようとせえへんや〜〜〜ん(^▽^;)
スレでもええけど、ボラはいやや〜〜〜ん(^▽^;)
久し振りやし、タモ入れしてくれや〜〜〜めいじ〜〜〜ん?って彼女とニ
ヤニヤ電話中かい( ̄Д ̄;; いざという時に使えんやっちゃ(`□´)
何とかタモですくって70ジャスト。この際、スレでも何でもOKです(^◇^)

一本獲ったらどっと疲れが出てきました(-_-;)
時計を見ると、夜の10時...朝からの延べ釣行時間も11時間に達
したので、この辺でお開きとしましょう。
あ〜〜〜疲れた( -.-) =зフウー

 メンバーの釣果
  名人・・・ツバス 1匹
  ちばちゃん・・・( ̄Д ̄;;
  管理人・・・ツバス 2匹 シーバス 1匹
                 の結果となりました


【釣果】 05:30〜22:00
 ツバス 3匹(〜40cm)
 シーバス 1匹(70cm)
【ヒットルアー】
 湾バイブ
  バリッド

【タックルデータ】
 Rod :  Daiwa Branzino MT96MML
 Reel : Daiwa EXIST2508R
 Line : Power Pro 0.8
 Reader : Seaguar GrandmaxFX 4号

【潮汐】
 小潮(神戸港)
 満潮 07:48 --:--
 干潮 --:-- 19:00