8月10日(日)晴れ ポイントK

サビキ&シーバス(^◇^)

毎年恒例、甥っ子とのサビキ釣りです。ポイントは、夏場岸ジギでよく
釣れる神戸です。当然、管理人はサビキ釣りなどする気は毛頭なくシ
ーバスロッド持参(^◇^)
現場には夜明け前の5時前に到着、サビキ仕掛けを3セット用意し
自分はメタルジグをキャスト!コン!一投目からヒット!(^O^)
抵抗無く上がってきたのは、お決まりのタッチー君(^-^; まあ、幸先が
良しという事で...
さらにメタルジグをキャストし...ヒット!ジャンプしたのは、シーバス
(^O^) アジを一杯喰っとる魚は元気ですわい(*^。^*)十分に泳がせて
取り込んで、50cm強。ここにもシーバスが帰ってきました!

さてさて、サビキはと言うと...
朝一は群れが入ってこず、苦戦でしたが、陽も少し上がってくるとパラ
パラと釣れだします。
今日のアジは、底よりも表層に回遊してるみたいです。


ルアーに転じた甥っ子。1ロスト、1破壊でした(^-^;


元気です!シーバス!(^◇^)

とりあえずシーバスが居ることが確認できたので、レンジバイブをキャスト
すると、さっきと同サイズの53cm
すると夏休みで朝まで遊んでいた大学生?高校生?ギャラリーが一
杯寄ってきて

おっちゃん、スゲー!』とか...

おっちゃん、何センチあるんすか?』とか...

おっちゃん、ルアーっすか?』とか...

自分ではおっちゃんと思ってないのに、おっちゃん、おっちゃん、言わんと
いてくれ〜〜〜( ̄Д ̄;;

そんなおっちゃん、今度はバリッドにヒット!先ほどと同型くらいのシーバ
スに『今日は、爆、爆、爆釣やでえ〜(^◇^)』チャラケとったらバレました
(^。^;)

そして、またまたバリッドにヒット!で、今度は型が良さそう!ドラグは逆
転し、一瞬姿を見せたのは60後半から70はありそな感じ(*^。^*)気
合入れにゃあ...
すると横から『ありゃ!サビキのバケツ落っことした!タモ貸して!』と
オフクロ(-_-;) バケツなんかどうでもエエわい!わしゃ、それどころやな
い!ちゅうねん!流されていくバケツをタモタモ言ながら追いかけていく
オフクロ...
ナイスサイズのシーバスがようやく上がってきて、ヤバ!リアフック1本や
ん( ̄Д ̄;; と思った瞬間、エラ洗い一発...バレてもた...や
ん...( ̄Д ̄;; バラシたんは、タモタモ言うからぢゃあ!

結局、本日の本命、アジは5連、6連などの連荘はないものの、唐揚
げと南蛮漬けにはちょうど良いサイズが1匹2匹と釣れ続け、最終的
には100匹強でした(*^。^*)


豆アジサイズが110匹


【釣果】 05:00〜10:00
 シーバス 2匹(〜53cm)
 タチウオ
 アジ 110匹

【ヒットルアー】
 レンジバイブ
 ムーチョ
 バリッド 

【タックルデータ】
 Rod :Daiwa morethan MT85MLX
 Reel : Daiwa EXIST2508R
 Line : YGK G-soul SS112 14lb
 Reader : Daiwa morethan Type/F

【潮汐】
 大潮(神戸港)
 満潮 05:05 19:03
 干潮 12:21 --:--