10月14日(日)曇り 神戸方面
12月1日

リベンジ!メジロ〜〜〜! (^◇^)

昨日のメジロ(?)のバラシが悔しくて、リベンジ釣行です!
ポイントは勿論、昨日の波止です。暗いうちに到着するも既に結構な釣り人。
タチウオ狙いの釣り師も多く、ココの好調さが伺えます。

先端付近まで歩き、キャストを開始。今日は青物一本狙いで、メタルジグ、へヴィウエイトミノーで
がんばります!表層〜ボトムまでくまなく探ります...が、反応はなし(-_-;)

本チャンの予想は、上げ止り前から下げへの時間帯(昨日もそうでした)、8時前からが勝負ですわ( ̄∇ ̄;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 7時半が過ぎ、いよいよ期待の時間帯。ふと、海を見るとベイトが少し上ずってます(「・・)ン?
と、いきなり、グワ〜っと海面が盛り上がり、ハマチが小魚を捕食ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
時合いやがな!興奮気味にメタルジグを表層早巻き...ヒット〜!したのは、右隣のルアーマン(^。^;)
管理人はメタルジグからミノーにチェンジして、ロッドを立てて超ハイスビードリトリーブ...

 ゴンッ!

管理人にもヒットで、40ぐらいのハマチです!青物はよく走るので、楽しいっす(^-^)
同じパターンでもう一本追加して、ちょいと一服ε=( ̄。 ̄;)フゥ

1本目と2本目は40cmクラスでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ナブラもおさまり、時合いも終わりかな?時間もそろそろやし
もう少しがんばって終わりにしましょとと思った瞬間でした...

ゴンッ!!!

よっしゃ!ラスト一本仕留めて有終の美やでえ〜(^o^)...でも、コイツ、で、で、でかそうやんか(◎_◎;)...
ドラグは逆転しっ放し、PE1号で大丈夫かいな?不安がよぎります...
無理はせず、走らせては巻きを繰り返します。
結構長い時間やり取りして、体力を消耗し切ってようやく浮き上がってきたのはメジロクラス(^O^)
無事タモに収まったのは、ブリブリに太った65cmのメジロでしたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

刺身にして食べるのだ(*^。^*)

リベンジ、やりました〜!うれしーーー\(^▽^)/

 同様のサイズが群れで入ってきてたようで、左のルアーマンにも65cmがヒットしていました!
結果、65cmを筆頭に計3本。大満足の釣果で本日は終了しました。
名人?名人は、青物時合いにテクトロってました(^。^;)...

メンバーの釣果
 名人・・・( ̄Д ̄;;
管理人・・・メジロ・ハマチ 〜65cm 3匹
の結果となりました。

【釣果】 05:30〜09:00
メジロ・ハマチ 3匹(〜65cm)

【ヒットルアー】
 デュプレックス

【タックルデータ】
 Rod : Daiwa LABRAX98ML-PE
 Reel : Daiwa LUVIUS 2500改
 Line : PE1号
 Reader : 20lb

【潮汐】
 中潮(神戸港)
 満潮 08:44 19:57
 干潮 02:08 14:14