8月8日 
日照りの暑い日が続く中、、2週間来れなかったので、庭はカラカラ。
でもこの鉄砲ユリはぐんぐん背を伸ばし蕾をたくさんつけていました。
もうすぐ白ユリの庭に変身です。

カラカラの庭で何とか育っていました。
スイカとカボチャが入り乱れ、並んでいます。
今日、収穫。かわいい小玉スイカです。

8月16日
白い鉄砲ユリが庭中に咲いていました。

松の木の下の木陰では、ランタナがきれいです。

昼は暑いので、休憩。高校野球の観戦です。マロン様もソファで昼寝。
夫はその下で。腕だけ見えます。

久しぶりの釣り。
ガシラが結構大きくておいしそうです。
あとは、アイナメの子。アジ。
そしてカワハギ。

8月29日
暑かった夏も終わりかけ、バラの花が咲いていました。これから日差しが和らぎ、また花の季節に向かいます。

植えていないはずの青じそ発見。
上のAさん宅から種がこぼれてきたのでしょう。
雑草に囲まれたおいしそうな葉。大きな葉を収穫してきました。まだまだ小さい葉があるので次回も楽しみです。

今日の釣りはイシダイの子と、カワハギです。
カワハギは一番上だけが「ウマヅラハギ」他は全部「マルハギ」です。
釣りは日によって魚が代わるのでおもしろいです。
今日もエイが1匹泳いでいきました。