お手軽レシピ

  1. うすくちしょう油を使ったレシピ
  2. こいくちしょう油を使ったレシピ
  3. 丸大豆しょう油を使ったレシピ
  4. たまりしょう油を使ったレシピ

 

 

うすくちしょう油を使ったレシピ

竹の子ご飯(4人分)

材料

米             2カップ 人参           中丸3p
タケノコ           150g 薄揚げ            1枚
こんにゃく       4分の1丁 もみ海苔        1つかみ  
ひじき           大さじ2 木の芽            少々
A

うすくちしょう油     大さじ2 だし汁          440cc
  酒           大さじ3 塩         小さじ5分の3
作り方:     

  1. お米は洗ってざるで水を切っておく
  2. コンニャクは細かく切ってゆでる。人参も細かく切る。
  3. ひじきは水につけて戻し、長い物は1pくらいに切る。
  4. 薄揚げは熱湯をかけて刻む。
  5. 竹の子は茹でて 薄きりにする。
  6. 炊飯器の用意した材料とAを加えて炊く。
  7. 10分ほど蒸らして、もみ海苔をかけ、好みで木の芽をあしらう。

美味しくできるコツ

竹の子は茹でて       茹で方は 皮付きのまま根元の堅い部分を削り取り、

    先の身のない部分を 斜めに切り落とし、縦に切り目を入れて 

    たっぷりの米のとぎ汁で30〜40分茹でる。(米ぬかを入れた水でも良い)

    茹でることにより繊維は軟らかく、 色も美しく仕上がります。  

 

 

うなたま丼(4人分)

材料

ウナギの蒲焼き      200g ご飯       2合分(4人分)
玉ねぎ           小1個 山椒             少々
 卵              4個  
三つ葉           12本  
 A

うすくちしょう油     大さじ2 だし汁          200cc
丸大豆しょう油                             ティスプーンに2杯  砂糖           大さじ1
 酒            大さじ1 みりん          大さじ2
作り方:  

  1. ウナギは 縦半分にし、2p幅に切ります。
  2. タマネギは薄切りに、三つ葉は3pの長さに切ります。卵は溶いておきます。
  3. 底の広い鍋かフライパンにAを合わせ、タマネギを入れ蓋をして煮ます。
  4. タマネギが煮えたら、ウナギをのせて1分ほど煮ます。
  5. 卵を回し入れ、三ツ葉をのせます。蓋をして、1分位したら火を止めます。
  6. 丼にご飯をよそい、3,をのせて、粉山椒をふります。

美味しくできるコツ

出汁は     濃い目に作っておいてね。

    鰹だしを使う場合は 200_gの水に対してティースプーン4杯強。

 

 

ピーマンの肉詰め焼き(ヘルシー版 4人分)   

 材料

ピーマン            大4個 うすくちしょう油      大さじ1
木綿豆腐         1/3丁 溶き卵            適量
合挽ミンチ      100グラム にんにく           1カケ
玉ねぎ         2分の1個 塩、こしょう オリーブ油                            各適量
 作り方:

  1. 木綿豆腐は一度水にさらしてから ふきんに包んでよく水気を切り、軽くもみほぐす。
  2. ピーマンは縦半分に切り、種を除く。
  3. 玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにする。
  4. フライパンにオリーブ油大さじ1を入れ熱して ニンニクを炒める。
  5. 4.に玉ねぎのみじん切りを加え塩、こしょうをして小麦色になるまで よく炒める。
  6. ボールに合挽ミンチと 木綿豆腐、溶き卵、うすくちしょう油、冷ました5.を入れる。
  7. 混ぜた物(よくこねる)を 8等分にし、ピーマンに詰める。
  8. フライパンにサラダ油を熱し、ピーマンの肉詰めの肉側を下にして                            焦げ目を付けて返し、弱火で蓋をして蒸し焼きにする。
  9. 皿に盛り、好みでケチャップ・たまりしょう油をかけて召し上がれ!

美味しくできるコツ

木綿豆腐      作る1〜2時間前より 出来るだけ 水分を切っておく。

フライパンの代わりに      オーブントースターで焼いてもOK。 

      

カニすき

材料

生カ二2はい 春菊
白菜 豆腐
えのき 葛きり
生椎茸 葱 等お好みの野菜
 作り方:

  1. 昆布だしにうすくち醤油を少し入れ、隠し味に砂糖をひとつまみ加えだし汁を作る。
  2. 出し汁が煮立ったら かにを入れ、後は適当に野菜などを入れていく。
  3. カ二は絶対 にすぎないように!!

カニすきの後は雑炊!

  1. すべて引き上げ、沸騰したら水洗いしたご飯を入れる。
  2. 再び沸騰したら、溶き卵をまわし入れる。
  3. 当店の丸大豆しょう油を少量さっとまわし入れ 蓋をして火を止める。
  4. ご飯は入れすぎないように!
  5. そして、かき混ぜないように 器に入れてどうぞ!

美味しくできるコツ

 カニは煮すぎないように  雑炊の時 隠し味に砂糖ひとつまみ                                                 TOPへ           

 

こいくちしょう油を使ったレシピ

 

  魚の煮付けには このしょう油を!!

美味しくできるコツ

調味料を入れ煮立ってから 魚を入れる                                             TOPへ     

丸大豆しょう油を使ったレシピ

焼き餃子(ギョウザ)

材料

白菜      (1/2株)400g 餃子の皮(大判)    約88枚
豚ひき肉          200g 水溶き片栗粉       適量
具の下味

丸大豆しょう油     大さじ1 塩・コショウ        各少々
ごま油          大さじ1 砂糖         小さじ1/2
サラダ油         大さじ1 鶏がらのスープの素  大さじ1
しょうが汁        小さじ1 ニンニク(おろす)    2かけ
たれ

溜まりしょう油        適量 ラー油            適量
   酢            適量  
作り方:

  1. 白菜をみじん切りに切る。それに 塩をふってしばらくの間、置く。
  2. 白菜がしんなりとなれば 堅く絞って水気を取る。
  3. ボールに白菜、豚ひき肉、具の下味の調味料を全部入れ、よくこねる。
  4. 具は時間をおかずに 餃子の皮でひだを取りながら包む。
  5. フライパンに油を引いて 煙が出る手前くらいに暖めておく。
  6. そして、餃子を並べて底に焦げ目が付くくらいまで焼く。
  7. 少しの水を振り入れ 蓋をする。
  8. フライパンの音が『ジュー』から『プチプチ』に変わったら出来上がり!

伊勢うどんつゆ(4人分)

材料

うどん             5玉 白ごま            少々
ショウガ (おろす)     適量 浅葱(ネギ)          適量
つゆ

丸大豆しょう油               40cc 砂糖(黄ざら)                   2g
みりん                           40cc 出し汁(かつお・こんぶ)      40ml

だしの素小さじ2杯+水40mlでもよい

作り方:

  1. 熱湯にうどんを入れって一煮立ちさせる。
  2. 流水でうどんを洗って ざるにあげる。
  3. 出し汁を作ります。
  4. 出し汁の中にみりんを入れます。
  5. 残りの調味料を入れて、一煮立ちさせる。*煮つめすぎない様に注意してね!*      そして、別の容器にとって冷ます。
  6. 出来上がったつゆをうどんにかけてどうぞ!                            (お好みでねぎ・ワサビ・生姜の薬味をどうぞ)      

美味しくできるコツ

  つゆは煮つめすぎない様に注意してね!      出来たつゆは 必ず 別の容器に移し替えること!      一晩おいてから 味加減の調節をする事。   うどんは必ず 流水で洗う(こしが出てくる) 酢豚(4人分)

材料:

豚赤身肉          250g 人参           1/3本
 〈下味〉生姜酒、塩、うすくちしょう油、  コショウ、水、卵、片栗粉、冷たい油               各適量 玉ねぎ          1/2個
干し椎茸           2枚 ピーマン           1個
タケノコ          1/4本 キュウリ        お好みで
        生姜酒 ・・・おろししょうが、酒、水を同量で合わせたもの。 

甘酢ダレ

スープ                      200cc 上白糖                         60g
丸大豆しょう油             52cc 水溶き片栗粉                 適量
自然酢                       60cc ごま油                          適量
   @スープは鶏ガラで取ったものを用意する。

             (家庭では市販のスープの素を利用してもよい。)

          これに丸大豆しょう油を加える。

   Aよく混ぜた所に上白糖(砂糖)を加える。

           砂糖の種類で若干甘みのバランスが変化する。

   B酢が加わる。しっかり甘く酸っぱいのが甘酢!

   Cこれをしっかりと混ぜ合わせておく。火を使う前に準備すれば 後は簡単!

 美味しくできるコツ 

 たれが残れば冷蔵庫で1週間程度は十分に保存OK。   甘みと酸味のバランスが重要   味が強いと感じる場合は 自分で調味料の割合を変えず、      まずはスープの分量で加減するとよいかも。

作り方:

  1. 豚肉は赤身のものを選び、約2.5p厚さに切り、片面に切れ込みを入れる。
  2. これを2.5p角に切る。
  3. 人参、タケノコは肉よりやや小さめの乱切り。
  4. 玉ねぎ、ピーマンも同様に切る。干し椎茸はやや厚めのそぎ切り。
  5. 肉をボウルに入れ、下味の調味料を入れて一度よく混ぜる。 
  6. 味がなじんだら少量の水を加えてよくもみ、肉に水分を含ませ、約15分おく。
  7. 溶き卵を加えてよくもむ。卵の量は少しずつ加えて調節すること。
  8. 片栗粉を加えて全体によくからめて衣を作る。ころもの固さは                  肉汁をしっかりと閉じこめるため、ほんの少し厚くて固めに!
  9. 冷たい油を少量加えて合わせておく(時間をおかずに調理をはじめた方が良い)
  10. 150度に熱した油に、8.の豚肉を1つずつ、丁寧に入れていく。
  11. 油の温度を180度くらいに保って、時々かき混ぜながら5〜6分揚げる。
  12. 豚肉にほぼ火が通ると、軽くなり、かき混ぜても油の上を軽々と動くようになる。
  13. 水分を切ったタケノコ、人参を加え、音と泡が落ち付いたところで               干し椎茸、玉ねぎも加えて一緒に油を通す。
  14. すぐに油から揚げておく。ここでは豚肉に火はしっかり通っているように。
  15. ピーマンは油を160度くらいにまで落としてから、別に揚げる。                  表面の皮がむけない程度で網に揚げる。
  16. 鍋に合わせておいた〈甘酢ダレ〉200cc を火にかけ、                     一煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみを付ける。
  17. ここに12.と13.を加えてからめ、仕上げにごま油を垂らして出来上がり!!        

   13〜15の行程の換わりに 先にタケノコ、人参は下ゆでをして、   

   中華鍋で玉ねぎ、 ピーマン、干し椎茸を加えてサット炒めてもよい!

 

豚肉のしょうが焼き(4人分)

材料

豚肩ロース肉(薄き切りもも肉)             600g 浅葱            適量
玉ねぎ(くし形切リ)    2個 白ごま           少々
仕上げようの新生姜           30〜50g  
 【しょうが焼きのタレ】保存が利くので・・

丸大豆しょう油     100cc リンゴ(おろし)       50g
酒             200cc 新生姜(おろし)      35g
みりん           70cc ニンニク(おろし)     10g
ハチミツ          30cc  
作り方:

  1. 《しょうが焼きのタレを作る。》                                                  ボウルに酒、みりん、ハチミツ、醤油を入れて浴かき混ぜ会わせ、                           さらにおろした(リンゴ、生姜、ニンニク)を加える。
  2. 豚肩ロース肉は5mmの厚さに来る。薄きり肉は一口大に切る。                             小麦粉を薄くまぶす。
  3. フライパンに少量のごま油を熱し、豚肉を炒め、                                      表面に焼き目が付いたら、玉ねぎを加える。
  4. 火が通ったらしょうが焼きのタレを お好みの量を加え、全体にからめる。
  5. 仕上げに あられ切りにした新生姜(お好みで浅葱、白ごま)を加えて出来上がり

 

焼きアナゴ柳川風(4人前)

   材料  

焼きアナゴ       3〜4匹 丸大豆しょう油     大さじ3
ごぼう            1本 みりん          大さじ3
三つ葉            2わ だし汁          2カップ
 卵             3個  酒           大さじ1
 作り方:

  1. 焼きアナゴは 頭と尾を除き、長さ2〜3センチに切る。
  2. ゴボウは ささがきにし、水につけてアク出しをした後 水を切る。
  3. 鍋にゴボウを敷いて 焼きアナゴを並べ、                              出し汁、みりんとしょう油各大さじ3、酒大さじ1を入れて火にかける
  4. 鍋の中が煮立ってきたら2〜3センチに切った三ツ葉を入れる。
  5. よく溶いた卵を鍋の端から回し入れ、蓋をして火を止める。
  6. 卵が半熟程度になったら 粉山椒をふる。 

 

美味しくできるコツ

土鍋を使うと余熱で卵がふんわりと仕上がる。      本来はドジョウを使うが、薄切りの牛肉や豚肉でもよい。

 

牛丼(4人前)

 材料

牛薄肉           200g 紅生姜            少々
玉ねぎ           中1個 七味唐辛子
たれ

丸大豆しょう油     大さじ6  酒            大さじ6
みりん          大さじ6 砂糖  大さじ2よりやや少な目
作り方:

  1. 牛薄肉を3センチ位に切り、必ず湯とうし(熱湯をかける)をしておく。
  2. 玉ねぎは乱切りに切る。
  3. 紅生姜は千切りに。(最初から千切りの物があればOK)
  4. たれを鍋に入れ、1.を加えて煮詰める。
  5. 2.の順に鍋に加え、火が通れば、出来上がり!
  6. 丼にご飯をよそい、5.をかけて 後は紅生姜を散らす。                     好みで七味唐辛子をふって召し上がれ
 

美味しくできるコツ

必ず湯とうし(熱湯をかける)その後、ワインをひとふり。     余分な脂っこさを取り除くため。忘れると 美味しくないよ。

        一度、沸騰した湯の中に入れて しゃぶしゃぶみたいに

    牛薄肉をサット火を通してもOKよ!

玉ねぎ     新玉ねぎをお使いになるときは 甘みが新玉ねぎから 出てくるので

    たれを作るときの砂糖は さらに控えめがベスト。

 ** たれを多めに作りたい(人数を増やされる)方**

    丸大豆醤油・みりん・酒は同量 砂糖は好みで加減してね!

                                           TOPへ

茄子の幸味だれかけ(4人分)

 材料

茄子              6個 大蒜(ニンニク)     1かけ
 たれ

しょう油           大さじ3 酢             大さじ2
スープ            大さじ2 ごま油           小さじ1
砂糖            大さじ1
 作り方:

  1. 茄子はへたを切り落とし、蒸し器に入れて12〜13分蒸し、冷水に取って冷やす。
  2. 水気を切って縦に細く裂き、冷蔵庫に冷やしておく。
  3. ニンニクは みじん切りに刻み、たれに混ぜ合わせます。
  4. よく冷やした茄子とあえて出来上がり!

蒸し器代用品

   蒸し器がなければ 大きな鍋にお皿を入れても蒸し器の代わりになりますよ。

   電子レンジを使ってでも出来ますが・・・

 

たまりしょう油を使ったレシピ

 材料

豆腐(絹ごし) ネギ(浅葱)
たまりしょう油 生姜
  鰹節
作り方: 

  1. 豆腐を流水にさらし(少しの時間でOK)、好みの大きさに切る。
  2. 葱を小口切りにしておく。
  3. 生姜はすり下ろす。
  4. 1.を器に移して、2.3.を盛りつけて、鰹節をまぶして出来上がり!
  5. 後は食べる直前に 当店のたまりしょう油をかけて召し上がって下さい。

 

美味しくできるコツ

流水にさらし(少しの時間でOK)とは     豆腐を乾燥させず、余分な凝固剤を除いて苦みを抜くいう理由から。

    但し、大豆のうまみも同時に抜けてしまうので、長い時間は逆効果。

                      

自家製ポン酢

材料

柑橘類の果汁 昆布
しょう油  
作り方:

  1. 昆布を一晩水につける(こぶだし)。
  2. 柑橘類の絞り汁と しょう油を1対1の割合で混ぜる。
  3. 2.に1.を1〜2の割合で混ぜて まろやかな味に 出来上がり!
  4. 残れば、冷蔵保存を・・・

 

柑橘類の果汁とは

  酸味の強い順に 

  橙(だいだい)、すだち、かぼす、レモン、柚子、夏みかん、オレンジ

                               好みの果実でどうぞ!

 

焼き茄子(とっても簡単)

材料

茄子(ナス)         4本 生姜(おろし)       少々
溜まりしょう油  
作り方:

  1. おもちを焼くときの網を温める。
  2. 網がぬくもれば、茄子をのせて焼く。                                                                      (火加減は やや強火、茄子に火が当たるくらい)
  3. 焼き上がれば、少し冷まして(茄子が手でさわれるくらいの温度)皮を むく。
  4. へたを取り 一口大くらい切り、器に盛りつける。
  5. 好みで薬味に生姜をのせて 食べる直前にたまりしょう油をかけて召し上がれ

美味しくできるコ

氷水を作り、手を付けながら皮をむいても良い。 熱いからといって 絶対茄子を水につけないで。  

                                                                    TOPへ