黒 鱒 日 記「一庫ダムも秋パターンに移ったが、秋パターンてどうして釣るの?」 日 付 :99/10/10 (日)場 所 :一庫ダム (兵庫県)天 気 :晴れ 水 温 :22.2℃〜25.0℃
AM7:00フッシングスタート。 田尻川インレットから出発。 ブイから岸沿いを攻めるがノーバイト。 このノーバイトが3時間続き、そしてAM10:20北村氏にヒット。 無事ランディングし、28cmバスをゲット。(写真下) ヒットルアーはダイワ TDジュラリーパー3インチ(パンプキン)のダウンショットリグ。 北村氏はバス歴1年でラバージグ・ノーシンカーに続き、今回初めてダウンショットでゲットし、着実にリグをマスターしている。 本人曰く、「次はスピナーベイトで釣る」と公言していた。 ここからダムサイト側のブイやコンクリート盤・岩盤を攻めるがAM11:30になってもノーバイトなので、昼食&エサ釣りタイム。 北村氏が以前から子バスを家で飼いたいと言っていたのでミミズでバス釣り開始。 これならば爆釣間違いないと思っていたが、全くウキが沈まない。 30分粘ってみたが1尾も釣れなかった。 昨日300円も払ってミミズを購入したのに、また物置の奥からヘラ竿・ヘラタックルを取り出したというのに水の泡と消えた。 PM1:00より再度ルアーフィッシング開始。 その後もワンドなど攻めるがノーバイト。 PM5:20、10時間以上釣っていて二人とも2尾づつという寂しい釣果のまま終了した。 【西田】 朝一番にグッドサイズを釣ったのだが続かず 北村氏、ダウンショットで初めてバスをゲット
|