黒 鱒 日 記
「岬 × ノーシンカー
= 爆釣」
日 付 :99/9/8 (水)
場 所 :山田ダム (和歌山県)
天 気 :晴れ 水 温 :27.5℃〜29.2℃
Anglar |
釣 果 |
Big One |
Big One ルアー |
西 田 |
7尾 |
36cm |
ゲーリー カットテイル4インチ |
|
|
|
|
|
|
|
|
今日はひとりでの釣行なので近場でお金が掛からない湖に行くことにした。
@高速道路を使わないで行ける湖
A昇降料・入漁料がいらない湖
B一人でボートを降ろせる湖
以上3つの条件を備えている湖は少なく、山田ダムが一番マッチし、約2年ぶりに山田ダムへ釣行した。 山田ダムは2〜3年前までは私のホームレイクと言ってよいぐらい釣りに行ったダムである。 そう大きいダムではなく、布目ダムと同じぐらいの大きさのダムで、ちょうどエレキで湖を一周できる広さである。 土日はバサーが非常に多いので最近は行かなかった。
AM4:30、自宅を出発。 藤井寺から橋本ルートでAM6:15山田ダム(貴志川町)に到着。 今回、ボートを車から降ろす為に簡易延長キャリアをホームセンターで1,500円を費やし、ポール・接着剤・ゴム等を購入し、この日の為に完成させていた。 しかし、実際使えるのか不安であったが、使ってみると完璧で車をキズつけることなく車からボートを降ろせた。
一人の為、ボート・タックル・バッテリー等を4往復して湖面まで降ろし、AM6:50スタート。
水位は満水時より3M程減水していた。 昔は10M近く減水したことがあり、大減水ならオカッパリしようと思っていたが、水がありホッとした。
このダムはダムサイトからボートを降ろすので、ダムサイトの壁から攻略。 (このダムには私のお気に入りのブイがない) ラバージグのフォーリンク゜で誘うがアタリなし。 ベイトは魚探にかなり映っていた。(しかし、多分ヘラブナ)
ダムサイトの壁では無反応の為、岸際を攻めていく。 岩盤・岬をラバージグ11cやダウンショットで攻めるが全くアタリがない。 ホームページの情報ではかなりスレているようで「1尾釣れたらええか」と思った。
先週の釣りDAISUKI(テレビ大阪 金曜 PM11:30放送)で河辺プロが夏は岩盤をカットテイルノーシンカーで攻めていたのを思いだし、岩盤同様サマーパターンのポイントの一つである岬にカットテイルをキャスト。 すると第1投目でいきなりヒット。 AM7:25、ゲーリー カットテイル4インチ(Wメロン ペッパー)のノーシンカーで32cmバスをゲット。
この時点ではまだ偶々釣れた程度しか思ってなかった。 しかし、その後も岬にてノーシンカーでバスのアタリが2〜3キャストに1回あり、この時にはバスは岬に付いていると確信した。 しかし、ラバージグやダウンショットではアタリがなく、バスはサスペンドしていることも分かった。
それからは岩盤は捨て、湖の岬のみをノーシンカーで攻めることにした。
AM7:43 ゲーリー カットテイル4インチ(Wメロン ペッパー) ノーシンカー 28cm
AM9:25 ゲーリー カットテイル4インチ(プロブルー) ノーシンカー 36cm
AM9:30 ゲーリー カットテイル4インチ(プロブルー) ノーシンカー 33cm
AM9:50 ゲーリー カットテイル4インチ(プロブルー) ノーシンカー 33cm
AM11:15 エバーグリーン マッチョ4インチ(スモーク) ノーシンカー 33cm
AM11:27 エバーグリーン マッチョ4インチ(スモーク) ノーシンカー 33cm
PM12:00 終了。(暑くて暑くて)
今日釣った7尾はすべて岬で釣った結果である。 ほとんどの岬にベイトフィッシュが水深2M付近にサスペンドしており、バスもそれに連られてかサスペンドしていた。 岬でも鋭く突き出た岬の方が良く釣れた。 釣ったバスは7尾だが、ノーシンカーにバイトは20回程あった。 上手くアワセられず、これから修行が必要だ。
ラインはナイロンよりフロロの方が格段良かった。 最初ナイロンを使っていたのだがアタリが分かりにくかった。
ワームはカットテイルがやっぱりベストと思う。 沈みが早く、フォール姿勢が水平なので。 ワームの尾だけ切られたりして途中でカットテイルが無くなり、センコーかマッチョか迷ったが、カットテイルでも喰いきれて無かったのでマッチョにした。 マッチョでもカットテイルと同じぐらいバイトがあった。
今日はノーシンカーという強力な武器を手に入れた。 ノーシンカーの感覚を覚えている内に、早く他のダムでも通用するか試してみたい!
午後からは会社のお客様から無料券をもらっていた千亀利温泉(岸和田市)に4時間入り(内3時間は睡眠)、PM7:00帰宅。
【西田】
スレていると聞いていたが、釣った7尾は口まわりに針の痕は無かった

|