黒 鱒 日 記

7/4本番はボーズの予感

    日 付 :99/6/20 (日) 

    場 所 :布目ダム (奈良県) 

    天 気 :曇りのち晴れ   水 温 :21.6℃〜23.8℃

Anglar 釣 果 Big One Big One ルアー

西 田

36cm

レイクポリス ダーツ

 月曜日に所用の為、急遽有給休暇をとったので土曜に続き日曜も連チャンフィッシングを行った。
 7/4に行われるNBC西三重チャプター第3戦に出場する為、プラクティスをしたかったので布目ダムに行く事にした。 一緒に出場する森氏に声をかけようかと思ったが、森氏とは来週から2週連続釣りにいくのと休日も仕事をしているそうなので優しい後輩は気をつかって1人で行くことにした。(一度1人でじっくり釣りたいという気持ちも少しあった)
 ボート釣り歴4年になるが、ボート釣りでは1人で釣りを行うというのは今日が初めてであった。
 7:00に現地到着。 ミニトーナメントを行っており30艇程がすでに湖面に浮いていた。 なんとか1人でボートを降ろしてAM7:30スタート。
 ダムを全周するつもりだったので時計回りでラバージグ・バイブレーション・ダウンショット・ノーシンカーを繰り返しキャストした。 しかし全くアタリなし。(最近青野ダム以外この「全くアタリなし」のコメントが非常に多い気がする) 流石知る人は知るシビアレイク(=釣れないダム)の布目ダムである。 最近ボーズは無いが、布目ダムの場合はAM10:00ぐらいになるとボーズを覚悟していた。 比較的釣れる上流インレット部は前日の大雨の影響で超マッディーであった。 ゴミ溜まりで盛んにライズしており、ノーシンカー・ラバージグをキャストしていたが、よく見ると鯉のライズであった。 産卵の為かペアリングでライズしており、ヤケクソで鯉を釣ろうと狙ったが完全に無視された。
 AM11:00に昼食をとり、少し昼寝。
 昼寝後は狙いを絞り、この時期水通しの良い岬を中心にライトリグ(ダウンショット)で釣ることにした。
 PM12:40、コスモス広場対岸から50M程ダムサイト側の岬でショートバイトありスィープにアワセると針にのり、最初ラインが横に走ったのでギルかと思ったがその後の引きの強さでバスと確信した。 傷のない36cmバスであった。 最近私のお気に入りワームなのがゲーリー4インチグラブ(プロブルー)とレイクポリス ダーツ&クロステイルシャッドである。 この36cmバスはレイクポリス ダーツのダウンショットでゲット。 カラーはお気に入りでエビに似たカラーの「スヤマ」である。
 結局アタリも多分この1回だけで、PM2:00終了。
 ボートを車の上に乗せるのは1人では苦しく、帰ってきたアングラーに手伝ってもらった。(感謝感謝) このアングラーもトーナメントのプラに来ており、岬を中心に攻め2尾釣ったそうだ。 上流にある和田岬で1尾釣っており、また別のアングラーも同ポイントで40cm前後のバスを釣っており、次回のトーナメントでも人気ポイントとなりそうだ。

【西田】

Photo by Nishida」 自分で自分を撮ったので度アップです。
p990620.jpg (17922 バイト)

 

前回釣行のフィッシングレポートに戻る