黒 鱒 日 記

「琵琶湖はまだ冬」

    日 付 :99/4/3 (土) 

    場 所 :北山田・赤野井・雄琴 (琵琶湖) 

    天 気 :晴れ時々   水 温 :10.5℃〜13.0℃

Anglar 釣 果 Big One Big One ルアー

西 田

0尾

cm

松 本

1尾

42cm

スピナーベイト

 最近やっと「釣れる日」と「釣れない日」が交互にやってくるようになり、今日は順番では「釣れる日」だったのだが、琵琶湖のバスは応えてくれなかった。
 AM8:00、マリーナを出発。 昨年松本氏とよく行った北山田へ。 北風が強く、朝から波が立っていた。
 一昨日は非常に暖かかったのだが、前日の冷たい雨で琵琶湖の水温は期待していたほどには昇がってなかった。 まず、北山田沖テトラ一文字・浮き魚礁をスピナーベイトで攻略。 開始から約30分後のAM9:00、松本氏が浮き魚礁にキャストし、スローリトリーブ中に手前にあるポール辺りでバスをヒット。 かなりロッドは曲がっておりなかなか姿を見せなかったのでランカーかと期待したが、サイズは40cmとそこそこのバスであった。(写真のバス)
 私もテトラでスピナーベイトに一度ヒットしてきたが針にのせる事はできなく、これが唯一のアタリであった。
 水温が低かったのでシャローは釣れないと思ったが、どうしても赤野井を捨てることができずヨシ・ハス畑を攻めたが全くダメ。
 松本氏が開始後30分で釣ったので、今日は何尾釣れるか楽しみであったのだが、結局PM3:00まで粘り松本氏の1尾だけで終わった。

【西田】

あまり釣りに行けないお父さんの執念が釣った1尾
p990403.jpg (21271 バイト)

前回釣行のフィッシングレポートに戻る