ガシラ & 黒鱒 日 記
「デジカメ海の中へ、そして車パンク、そして野球優勝」
日 付 :99/3/6 (土)
場 所 :樽井漁港 & 熊取の野池 (大阪府)
天 気 :晴れ 水 温 :?℃
Anglar
|
釣果 |
Big
One |
Big
One ルアー |
西田 |
0尾 |
cm |
|
吉永 |
0尾 |
cm |
|
松本 |
0尾 |
cm |
|
|
|
|
|
今回は軟式野球がメインで、球場が海に近いため試合前の2時間をソルトウォーターでガシラ釣りをする事にした。 今回の野球が最後になる可能性があり、チームの写真をこのページに載せる予定でデジカメを持参した。
AM8:00、樽井漁港に到着。 今回、テトラポットを釣り歩く為、タックルBOXは自宅に置き、小さいカバン(ベルト通しタイプ)にワーム・フック・シンカー・ハサミ・デジタルカメラを入れていた。 前日にはフィッシングベストに釣り道具を入れていたのだが、荷物が少なかったので当日の朝にカバンに移し換えた。 これが裏目にでたのだった。
まず、漁港内からチェックした。 松本氏・吉永氏はジグヘッドリグ。 私はダウンショットリグ。 松本氏に一度アタリがあったが、フグのようでワームが囓られていた。 30分後、漁港外のテトラへ移動した。 ここで初めの悲劇が起こった。 テトラを移動するとき、段差がある為、体をかがめたところベルトにセットしていたカバンがテトラ下の海の中へ落ちたのだった。 呆然と水面に浮いているカバンを見ているしかなかった。 カバンの中にはデジカメが・・・。(めちゃめちゃブルーでした。今も考えると濃厚なブルー) なぜベルトに通しているのに落ちたのか不思議だった。 よく見るとベルト通し部分がボタンになっており、腰をかがめた力でボタンが外れたのだった。 カバンはテトラ下の海上を15秒近く浮いていたが、その後海中へと消えていった。 タイタニック!!
結局、ガシラは釣れず、また他の魚も釣れず、AM10:00終了した。
AM11:00開始の関西通信事業者野球大会準決勝出場のため球場へ移動。 球場駐車場で2度目の悲劇が起こった。 私の車がパンクしていた。 走ってるときは気づかなかったのだが、左後輪に釘が刺さっていた。 吉永氏・中野氏に助けてもらい、予備タイヤに交換した。 球場駐車場に一番乗りしながら、グランドに入ったときはすでに試合が始まっていた。
野球は絶好調(チーム全体)で優勝候補のツーカーに 5vs1で快勝した。 準決勝を勝った為、PM1:00からドコモ(旧パーソナル)と決勝戦を行った。 1回表の攻撃で打者一巡いきなり6点を奪い、その後1点追加し、守っては完封というオマケまで付き、7vs0と最高の勝利(優勝)を手にし、2試合連続で投げ抜いた山本(克)氏をみんなで胴上げした。 人数の関係上、今回の試合が最後になる可能性があり、みんなそれぞれ思うところあり、それ故かチーム一丸となり戦ったいい試合であったと思う。 (私はあまり貢献できなかったが)
PM3:30から吉永氏と1時間熊取の野池でバス釣りをしたが、アタリも無かった。
今回のレポートは全然釣りの参考にならず、スミマセン。
[西田]
|