前回山克のハスキーハスジーに惨敗し、この2週間で私と梅原氏はネットオークションでハスキーハスジーを互いに2個仕入れた。
そのハスキーハスジーで一応山克を打ち破った。 まず開始早々のAM6:00に北山田で私がハスキーハスジーにて1,820gをゲット。
その後、ノーヒットが続き、山克坊主が頭にチラツキ始め、焦る山克が最後に選んだ北山田で、終了40分前に山克がハスキーハスジーにて3,100gをゲット。 山克人生2尾目の3kgUPである。
終了間際の逆転で今度は私が焦り、そして終了15分前に1,630gをハスキーハスジーでゲットし再逆転。
またまた焦る山克氏だが、残る15分で再々逆転はならず、PM4:30終了した。
途中変化のない時間が過ぎたが、最後の1時間はドタバタ劇となった。 しかし、ハスキーハスジーは恐ろしいルアーである事は分かった。 これからのフッシングスタイルが大きく変わり始めた。 これで表バスの結果、山克氏を7ポイント引き離し、これで当面安全圏に入った。
我々以外では名古屋の伊藤氏がファミリーフィッシィングで来ており、昼前だがアクティバ沖で40cm後半のバスが釣れたそうだ。
三重の藤岡氏は和邇川河口のウェーディングで朝一番にヘビキャロで2,500gのランカーをゲットしていた。 先週も和邇川で3kgUPと2kgUPを釣っており絶好調が続いているようだ。
【by Nishida】
