今日はウェダーマン藤岡氏と釣行した。 昨日一緒に釣りをした吉武氏も会社の先輩2名と琵琶湖へ浮いた。
我々は小野から開始。 葦際で藤岡氏がファットイカで1バラシ。 それ以外バイトなし。
赤野井へ移動し、私のギルですわで1バイトあったがのらず。 そんな中、藤岡氏が800gをダウンショットで1尾ゲット。 AM7:30頃に1尾釣り、まさか今日釣り上げるバスはこの1尾のみとは私も藤岡氏も思いも寄らなかった。
私はとりあえず1尾を期待し、下物内湖へ入ったがノーヒット。 最後は得意の北山田へ入るが、ここでもノーヒット。 藤岡氏にはギルバイトが絶えずあっがバスは子バスをボート際でばらしたのみ。
私はPM2:00を過ぎ未だノーフィッシュとやばい状況になっており、吉武氏に状況を確認すると、「今日は爆釣で、すでにライブウェルの中はバスで一杯です」という事だ。 釣り方は来週のトーナメントに備え秘密だ。
午前中に一番ギルバイトの多かった下物へ再度移動。 PM2:30、私がデスアダー(ジグヘッド)でやっと1,040gと550gをゲット。
そして最後に訪れた赤野井でPM4:00、私が「ギルですわ」を投げまくっているとウィードパッチの近くでバイト。 サイトでバイトの瞬間が見れるトップはやはり興奮的だ。 先週「ギルですわ」で2kgUPをバラシており、今回は何度もフッキングして無事ランディングした。 2,430gの見事なバスだった。 赤野井ではサイトでも2kgUPを2尾確認しており、デカバスは岸際に住み着いている印象を受けた。
残り2時間で3尾を釣り、なんとかボーズを脱出するだけでなく、トップで今年初めて2kgUPをゲットした。 本格的なトップウォーターフィッシングの季節に突入したようだ。 まだウィードが水面際まで伸びているというポイントはまだ限られており、エリアは限定的だが、今後更に拡大することだろう。
【by Nishida】
