黒 鱒 日 記

日 時 2005/5/7(土)AM6:30−PM4:30
場 所 カネカ・草津川・山ノ下湾・赤野井・下物・北山田(琵琶湖)
天 気 雨のち晴れ

水 温

18〜21℃
No Anglar 3尾総重量
 
キーパー300g以上/尾
Big One Big One Lure 総尾数

西 田

2,630g

1,090g

エバーグリーン スレッジ6SP(SPシャッド) 4尾

山 本

2,020g

1,530g

deps デスアダー5インチ(ジグヘッドリグ) 2尾

吉 武

?g

2,000g

?(スピナベ) 約7尾

 山本氏はGW9連続釣行目。 昨日山本氏は隣りに駐艇している吉武氏のレンジャーに同船し、雨の中二人とも2kgUPを釣った模様。 私は出勤にて休養?!

 今日もAM9:00頃まで前日からの雨が降り続いていたが、午後からは晴れ出し、風が強くなった。 

 GW最終釣行にてお互い爆釣して納得いく結果で終えたかったが、ご覧の通り3kgUP/3尾を超えることは出来なかった。

 まずは朝一番に山本氏がカネカの葦で490gをパワーホッグ(テキサス)でゲット。 AM8:30、私が草津川の葦から610gをファットイカ(NS)でゲット。

 AM10:00、私が赤野井沖にて1,090gをスレッジ6(SPシャッド)でゲット。 スレッジ早引きに食ってきた。

 PM3:00、私が下物内湖の葦で930gをファットイカ(NS)でゲット。

 そして終了間際のPM4:30、山本氏が最後に1,530gをデスアダー5インチ(ジグヘッド)でゲット。 しかし、私の重量には届かず。

 隣りに駐艇している吉武氏は朝一番にマリックスでスピナベにて2kgバスをゲットし、その後もスピナベ&バイブレーションで追加した。

 GW期間内、山本氏は9日間、私は7日間、吉武氏は5日間、琵琶湖に浮かんだ。 二人は元気だったが、私は初めて腰痛になり普通に歩けない状態まで悪くなった。 また、若くないという事を思い知らされた。 

 今年のGWは昨年同様数は出なかったが、サイズが自己記録を更新するなど印象に残るシーンもあった。
 昨年のGWは水位が+50cmあったが、今年は±0cmで岸際の葦中に入ってくるバスの数は昨年より非常に減った。
 また、エンジンが故障し、当面は騙し騙し乗り続ける事にした。 そう遠くない時期にまたマリーナへ救助を依頼することになるかもしれない。

【by Nishida】

p050507a.JPG (42981 バイト) p050507c.JPG (35939 バイト) p050507b.JPG (30947 バイト)

前回釣行のフィッシングレポートに戻る