黒 鱒 日 記

日 時 2005/4/2(土)AM5:00−?
場 所 高滝ダム(千葉県)
天 気

水 温

?℃
No Anglar 3尾総重量
 
キーパー300g以上/尾
Big One Big One Lure 総尾数
キーパー300g以上/尾

吉 永

1,880g

1,880g

メガバス トリックダーター80(シャッド) 1尾

坊主

矢ケ部

0g

0g

0尾

坊主

山本(祐)

0g

0g

0尾

 お疲れ様です、吉永です。

4/2(土)高滝に釣行したので、連絡します。

4/2(土)AM2:30に何時ものように山祐・矢ヶ部・吉永の3名で
高滝に向かいました。
山祐&矢ヶ部の両名は、仕事の関係で一睡もしておらず、フラフラ
状態での釣行となった(仕事はほどほどに!)

AM5:00過ぎに到着、山祐&吉永は薄暗い中釣りを開始した。
矢ヶ部氏は、冬眠中・・・。

養老川上流より開始、ミノ−系プラグをあらゆる場所へキャスト
1時間以上投げ続けるが全く反応無し。

吉永は、メガバス80(トリックダ−タ)を投げまくり、ストップ&
ゴ−、スロ−リトリ−ブ、ジャ−クを繰り返し沈黙1時間30分後、
ついにその時が、激しいジャ−クを行い次にスロ−に切り替えたとたん
ゴツのあたりラインが急に走り出し結構強い引きが続いた。
全く魚が上がってこない、「別の魚」も予測したが、5分間の格闘のすえ
上がってきた魚は「プリプリのバスちゃん」無事ランディングし重量を
計測すると1880gでした。高滝サイコ−!前回同様1000gUPっす。

その後場所を変え、持ってきた物全てを使いながらPM6:00頃まで
やりましたが、結局この1匹のみでした。

山祐、矢ヶ部氏、残念でしたね。次回頑張りましょう。

西の山克・東の山祐の連続ボ−ズ記録は、どちらが勝つのか・・・。

*高滝の本湖は、コ−ヒ−色の最悪コンティションでした。

【by 吉永】

p050402b.JPG (62735 バイト)

前回釣行のフィッシングレポートに戻る