黒 鱒 日 記

日 時 2004/10/30(土)AM7:30−PM3:30
場 所 北山田・若宮・赤野井(琵琶湖)
天 気

水 温

16〜17℃
No Anglar 3尾総重量 Big One Big One Lure 総尾数

西 田

470g

420

エバーグリーン D−ZONE(スピナベ) 2尾

松 本

420g

260

ラバラ ?(ディープクランク) 2尾

 今週は暖かい日が続いていたので水温上昇を期待したが、先週より更に2℃低下。 嫌な予感。 水質は濁り気味。 前日、出艇した山克氏も子バッチー2尾で厳しいと聞いていた。

 いつも通り北山田から開始。 しかし、私のブザービーター(バイブ)に50g計測不能バスがヒットしたのみ。 もう北山田は終わった! 今年はもう行かない!

 AM10:30、若宮沖の5Mラインで松本氏がラパラ?(ディープクランク)で260gバスをゲット。 松本氏は流行のエバーグリーンやメガバスルアーを使わない。 =持っていない。

 AM11:00、アングラーズインで昼食。 アイバーホッグの相羽プロがいた。

 PM2:00、赤野井一文字沖で私がエバーグリーンD−ZONE(スピナベ)で420gバスをゲット。 松本氏も?(クランク)で160gバスをゲット。

 昼からは雨が本降りになる中、諦めず釣り続けたが、ビッグバスは我々のルアーには無反応で、お互い寂しい結果で終わった。

 同日、庄司プロは木浜沖6Mラインで50cmUPを釣ったという情報が入った。 流石プロだ。

 黒鱒日記も5行で書き終わるシーズンに突入した。

【by Nishida】

前回釣行のフィッシングレポートに戻る