黒 鱒 日 記

日 時 2004/9/9(木)AM6:00−PM12:30
場 所 北山田・赤野井・名鉄沖(琵琶湖)
天 気 晴れ

水 温

27.0℃
No Anglar 3尾総重量 Big One Big One Lure 総尾数

西 田

3,160

1,580

depsバジェット(スィッシャー) 4尾

 夏期休暇をとり、午前中だけ湖上に出た。 AM4:50、マリーナに到着。 ボートセッティングをしているとマリーナの社長からエンジンのペラが緩んでいると言われ、社長に工具を借りネジを締めなおした。 それで出発が遅れAM6:00出船。 今日の天気予報は晴れ、風は微風となっていたので朝一番が勝負と考えていた。

 朝一番ならと北山田へ直行した。 さすがに平日だけあって先行者はなし。 私はdepsバジェット(スィッシャー)をキャストすると、10投目にボート際2Mの間近でヒット。 しかし、バジェットを咥えきれず逃げるかと思ったが、その後もバジェットの近くをウロウロしていた。 バスは私の気配などお構いなしの状態であった。 私はワンクッションアクションを与えると再度バジェットにヒット。 真上からバスがガッチリとルアーを咥えたのを確認してフッキング。 幸先よく1,580gバスをゲット。

 その後もバジェットで2度1kgUPのバスがヒットし、フッキングをしたにも関わらず、連続バラシ。 この2尾を釣っていれば早々に3kgを悠々と超えていたのにと悔やんだ。

 そしてバジェットに4度目のヒットがあり540gバスをゲット。

 それからすぐに天気予報どおり陽射しが差し込み、風は無風、水面が鏡面仕立てとなり、トップでは全くヒットしなくなった。 ルアーをテキサスに換え、漁礁を攻め、またまた今日もビッグダディーorママがヒットしたが今回も途中でバラシてしまった。 ウキウキしてAM2:00に目が覚めて、それから寝れず睡眠不足で集中力が無いのか? とにかく悔しい!

 赤野井でノーマルより2g重くやや水面下を泳ぐ新作バロックで子バスを1尾追加。

 まだ3kgには届かず、ヤバイと思い始める。 この晴天で1kgUPを釣るなら名鉄沖しか自信がなく、PM12:00名鉄沖に到着して10分後に見事バークレーパワーホッグ4インチ(テキサスリグ)にて1,040gをゲット。 これで目標の3尾で3kgUPを達成した。 PM12:30納竿した。

 私の釣りは5本のロッドで4本がトップ系をリグっていて、残る1本がテキサスである。 今日のように晴天でトップへの反応が悪い日は辛い。

【by Nishida】

p040909a.JPG (116943 バイト)

前回釣行のフィッシングレポートに戻る