黒 鱒 日 記

松本氏、20F225psバスボート購入決定!

日 時 2003/9/27(土)AM6:30−PM4:30
場 所 雄琴・木浜・赤野井・カネカ (琵琶湖)
天 気 晴れ時々曇り

水 温

24℃
Anglar 釣 果 Big One Big One Lure

西 田

9尾

830g

OSP ZERO ONE(バズベイト)

松 本

5尾

440g

上州屋グラブ(グラビングバズ)

梅 原

?尾

1,300g

メガバスプロップダーター(スィッシャー)

高 原

?尾

?g

 松本氏が遂にバスボート購入を決意した。 ゴムボートから3段跳びで一気にバスボートへ乗り換えた。 レンジャーの中古ボートだが「伝説のバスボート」と呼ばれているボートだ。 225psは南湖なら一気に通り抜けれるパワーがある。 私も関西に戻ってきた際はバスボートの購入を密かに企んでいたが、先を越されてしまった。 (松本さん、来年乗せてください)

 その松本氏と私は連チャンで琵琶湖に浮かんだ。 昨日の51cmが忘れられず、集合時間を日の出の時間に早めた。 昨日ランカーを釣ったからか、早く釣りをしたかったからか、前日興奮して眠れなかった。 AM5:45に集合の予定が、AM5:00に琵琶湖へ到着した。

 AM6:30、出船。 まずは前日ランカーをゲットした雄琴港防波堤へ。 昨日と同じOSPゼロワン(バズベイト)キャストし、3投目に40cm前後となる830gをゲット。 連チャンで180gバスをゲット。 今日はバズベイトで爆釣かと思ったがその後バズでは反応が無くなった。 バズベイトの後はグラビングバズばかりを投げ続けた。 

 土曜日は曇りの時間が昨日より長く、日中でもシャローエリアでグラビングバズに多数バイトがあった。

 松本氏は朝にグラビングバズで440gをゲット。 昼前からはダウンショットを多投し4尾追加していた。

 私はグラビングバズをメインに使用し、晴れだすとスピナベ・テキサスを使った。 私は9尾中、バズベイトで2尾、グラビングバズで5尾、スピナベ1尾、テキサス1尾という結果であった。  残念ながら50cmUPがヒットすることは無かった。

 梅原氏は朝一番に浮御堂前のシャローエリアでメガバスプロップダーター(スィッシャー)で1,300g48cmをゲットした。 その後も数尾プロップダーターでゲットしたそうだ。 高原氏も朝方はボーズであったが、昼前にゲットしていた。

 夕方は風がかなり強くなりトップでのバイトは格段に減った。

 関西に戻り1kgUPフィッシュを5尾釣ることを目標としたが、結果は土曜日の1,650g1尾に終わった。 しかし数年ぶりに50cmUPをゲットし、大満足の関西ツアーであった。

【by Nishida】

p030928a.JPG (12818 バイト) p030928b.JPG (19055 バイト) p030928c.JPG (15845 バイト)

前回釣行のフィッシングレポートに戻る