黒 鱒 日 記

日 時 2001/4/8(日)AM7:45−AM9:15
場 所 青野ダム (兵庫県)
天 気 晴れ

水 温

?℃―?℃
Anglar 釣 果 Big One Big One Lure

西 田

cm

0尾

cm

 10:00から青野ダム近くのショートコースでゴルフをする予定があり、ついでにちょっと青野ダムの様子を見に行った。
 7:30に末東公園に着いたが日曜日という事で駐車場はほぼ満車。 他の駐車場も結構車が停まっていた。 ボートもミニトーナメントを行っているようで多数浮かんでいた。 オカッパリもメジャーポイントは10M間隔でバサーが立っていて、花見客も混じり朝から人で一杯だった。

 まず末東公園で30分ほどチェックした。 水質は非常にクリアーで、水深3Mぐらいまでなら底が見えるぐらい澄んでいた。 ここでは岸際に30cm台のバスがウロウロしており、そのバスを狙ったが口を使ってくれず。 バスはかなりシャローに上がってきていることを実感した。

 御旅橋に移動。 シャローには20cm前後のバスがシャローで多数サスペンドしており、時折30cm台も顔を見せた。 SPミノー・バイブレ・ワームのNS・SS・DSをキャストするがバイトなし。 9:00を過ぎ、そろそろゴルフに行かねばならない時間になり、最後に一度試しにスピナーをキャストすると一発でヒット。 しかしバラシ。 2投目、木に引っかかり「ルアーのなる木」の実に化けてしまった。 スピナーはこの1個しか持っておらず本当に釣れるのか分からないが、ワームに反応しなかったバスが1発でバイトしたという事実は大発見であった。 次回に備え、釣具屋に買いに行かねば。

 他のバサーの状況はまだあまり釣れていないようだった。 ボートの方も釣れた瞬間は見なかった。 ただ餌さ釣りの夫婦は10Mぐらい沖にキャストしバスをバコバコ釣っており、ルアーへの反応はまだ悪いがシャローにバスは着実に上がってきている。 これからが楽しみである。 

【Nishida】

前回釣行のフィッシングレポートに戻る