3月27日(木)

「ワルダー」で買った天然酵母のパンで朝ごはん♪

お昼ごろ姉の家を出発して
東寺へ行きました。


車で京都に行くと必ず通りますよね^^

観智院の五大の庭↑

空海が曼荼羅の世界を再現したという講堂に入ると
・・・・もうあまりの迫力に圧倒されました!
平安時代に作られた仏像15体を始め
ずらりと勢揃いです。
なんだか背筋がぴんと伸びました^^

子供達へのおみやげに曼荼羅下敷きを買って(笑)
家に帰りました。

今回の旅で
もっと勉強したいなあと改めて思いました。
もともと奈良平安時代マニアだったのに(笑)
かなり忘れているし、
仏像のこともきちんと知りたい。

いろいろ刺激をもらった三日間でした。

また日帰りで行こうっと♪

おしまい