8月2日(木) さて、最終日 朝の松山は今にも雨が落ちてきそう・・・ 松山城へ登りました。 勝山というお山のてっぺんにそびえたつお城です。 一部再建されているとはいえ 150年以上前、しかも木造なので、だんな様も熱心に見つめています。 一学期の社会で歴史に、特に戦国時代に夢中のお兄ちゃんも興味津々! 思った以上に楽しいお城見学でした^^ 湿っぽいお天気で たくさんかいた汗を道後温泉本館で流して、 いざ高速道路を今度は東へ! 途中雨風の強いところがあり 台風の接近を感じつつのドライブでした。 でも、徳島、大鳴門橋を渡って 淡路島に入るとびっくりするくらい海も凪いでいて。 ちょっと高速を下りて 海沿いの道を走って 明石海峡大橋の下にある道の駅で休憩。 地元のサッカーチームも練習しているくらい広い原っぱがありました。 ・・・ということはわが家の男性陣もグローブを取り出して 超特大壁当て(笑) 明日の晩ご飯にいいかなあと 天日干しの鰺ときすの干物と 無添加のいいだこの煮物を購入♪ 私はどこまでも旅気分・・・^^ 当初の予定とはずいぶん違ったものになりましたが、 とても楽しい旅でした♪ 来年にはお兄ちゃんも中学生になるので こういう家族の特別な時間をもっと大切にしないと、と 思いました。 おしまい |