2日目
9時頃から百間山渓谷を歩きました。
赤目四十八滝みたいかな?と想像していたのですが
思った以上にワイルドでびっくり!
雨上がりで足下が悪いということもあったのですが
道も細くてアップダウンもあって歩きにくい・・


でも、大きな岩の間を流れる清流は美しい!!
赤目と比べると人の手が入っていないし、
なんせ歩いているのは私達だけ。
1時間ほど歩くと
「雨乞いの滝」へ到着。

感激の瞬間です(笑)
昼からは日置川の方へ車を走らせました。
3年前に瀞峡へキャンプに行った時にも感動した
川の美しさをまた思い出しました。
熊野川、日置川、古座川。。
夫婦で虜です(*^^*)
しばらく川遊びをして、志原海岸へ。


岩があったり、波の浸食でできた風景はちょっとユニーク。
水も透き通って、気持ちのいい海岸でした。
さんざん遊んでいるのに
まだまだ動き足りない子供達。
大きな岩に登ったり、テトラポットで遊んだり。
私達は唖然・・・(苦笑)
次は私のお楽しみ、「えびね温泉」へ。
いいお湯だと聞いていたのですが、
かなりよいっ!!
蛇口からもすべて温泉が出るほど。
川沿いのこじんまりとしたいい感じの
温泉でした。
つづく