河童橋でちょっと休憩をとって
明神池まで3.7キロを歩きます。
明神池もやっぱり神秘的。
そんなトコロでもふざける子供達ですが・・(苦笑)
河童橋まで戻って、バスで平湯に戻りました。
食材を探しにドライブしたり
近くにある平湯大滝を散歩したり。
温泉にも浸かって、ごはんとお酒を楽しみました^^
ごはんですが、今回はほとんど七輪での炭火焼きのみ(苦笑)
後はお味噌汁かスープを作って
ごはんを炊くだけでした^^
8月3日(木)
5時過ぎに起きてまたまたバスに乗って
畳平へ。

2700mまでバスで来られるので
子供連れにはぴったり☆
あとの300mほどを3キロの道のりで登ります。
高山植物のクロユリ



子供達は私を置いて、どんどん先へ進みます。
岩山を歩くのは大変・・・
だんな様ももうずいぶん遠く・・
ワタシが頂上の3026mのお社へ到着すると子供達は
「ママ遅いから30分待ったでー」と。
ちょっと大げさちゃうん・・・(汗)
雲がずっと下。子供達も感激していました♪
かなりしんどかったはずなのに
平湯へ戻ってドライブをしていて見つけた川沿いの無料露天風呂で
ひたすら泳ぐ子供達。

もうかないません。。。
8月4日(金)
撤収の日です。
朝早い出発が続いていたので
この日はゆっくり朝ごはんを食べました。
林間は涼しくて気持ちよかった〜
帰りに高山で寄り道。

おみやげを探しがてら、散策しました。
やっぱり自分の舌で確認しないとーと
酒蔵でも飲み比べ(苦笑)
お味噌屋さんでもお味・・・
五平餅もはずせないし、お腹いっぱいになりました*^^*
午後にはおじいちゃん達の待つ伊勢志摩のマンションへ向かいました。
後はdiaryでね^^
camp topへ