* * * * *
vol.3 京都な夜 * * * * *
京都に来たら、ぜひ少し遅くまで、ご滞在下さい。
というのもぜひ、美味しいものを食べて、少しお酒を楽しめる
ステキなお店に行って頂きたいから…
でも、京都のお店ってなんとなく敷居が高い気がしますよね。
そこで今回は、リーズナブルに京都の雰囲気と味を楽しめる、
そんなお店をご紹介します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まずは、京都といえば誰もがご存知の祇園。
みのさんの大好きなあの街です。
昔ながらのお茶屋さん・舞妓さんのイメージから高級感が
強いのですが、意外に普通の金額で楽しめるお店があります。
★萬’燕楽(よろずえんらく)
四条花見小路(祇園のど真ん中)にある和のお店。
せっかくなら昔のお茶屋の雰囲気が漂う2階がおすすめです。
料理は、京都らしいおばんざいが中心です。
気になる予算は4,000円位でしょうか。
ちなみに堺町(京都大丸近く)の姉妹店・「萬’」もGOOD。
こちらはお昼(¥800〜)もやっているので、京都勤務時代はしょっちゅう行っていました。
厨厨HP→ http://www.zuzu.jp/enraku2.htm
★ぎをん まんざら
「萬’燕楽」と近い位置にあったので、いつもどっちに行くか迷っていました(^^;
こちらはちょっと粋な感じのお店。おしゃれなデートならこっちかな?
同じくプライベートな空間のある2階もあります。
大箱ではないので行く前にtelで状況確認した方がいいです。
ご予算は少しお酒も飲んで5,000円ぐらい。
ステップHP→ http://www.manzara.co.jp/gion/index.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
次は京都・鴨川沿い、夏になると「床」があるお店。
「床」と言えば、舞妓さんが来たりしていい雰囲気だけど、お値段が…と思われがちですが
最近はいろんなタイプのお店が登場。
その中でも私が大好きなオリエンタルテイストあふれるお店をご紹介。
★リバーオリエンタル
アマンリゾーツを思わせるインテリアと元・老舗旅館だった風格ある外観。
入る前からドキドキするシチュエーション。
そしておいしい料理とシャンパン。
Barだけの利用もOK。
セレブ気分を味わえるお店です。
季節が夏なら鴨川にせり出した床での食事も。
夏の鴨川沿いは決して涼しいとは言えないけど、
アジアンリゾートの気分に浸ってみるのもいいのでは?
選ぶお料理とお酒にもよるけど予算はちょっと高め。
ゆったりとした気分を味わうために1人につき1万円ぐらい用意して行きたい感じです。
プラン・ドゥ・シーHP→ http://www.theriveroriental.com/
(「links」でも紹介しています)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
そして最後に…
★希味(のぞみ)
はっきり言って穴場です。
インテリアとかは普通の感じだけど、お料理は味・ボリュームともに最高!
会社でどこ行こうか?となるとここになることが多いです。
近所の会社の方にも人気でお昼はいつも満席。
夜も予約してから行く方がベターです。
おすすめはおまかせコース。2,500円〜で必ず満腹になります。
ぜひ行ってみて下さい。
びすとろ希味HP→ http://www.bistro-nozomi.com/
是非、お出かけ下さ〜い(^0^)/
(2006/2/4)
Copyright (C)2006 marinela All rights reserved.
|