gorgeous
    


フロレンティーンターコイズ(florentine pink)
スモーキーピンクとモカブラウンの絵柄との色調が絶妙で、大人の甘さを感じさせます。

手作業による、エナメルの質感が美しく、伝統的な絵柄をよりステキに表現しています。


現行(2007.12〜)

グロブナーガーデン(grosvenor garden)
ジョサイア・W・W没後200年の記念デザイン。瑠璃色の美しいカップです。
でも、ハンドルが金彩で覆われているので、収納時にハンドルを持つと次の使用時には指紋がくっきり!なんて事が起きます。


廃盤(1996〜2000)・日本限定

コロンビアセージグリーン(columbia sage green)
鷲の頭、ライオンの胴、そして翼を持つ、空想上の動物グリフォンが描かれています。
金彩も細かく、またカップのハンドルの付け根まで柄が入っている、手のかかったデザインです。


現行

フロレンティーンターコイズ(florentine turquoise)
イタリアルネッサンス期のロマンチシズムへの憧れを描いたパターンで1874年に発表されました。
このターコイズカラー以外にもオレンジやグリーンなどがありますが、現行はこのカラーのみ。
竜や鳳凰など空想上の動物が生き生きと描かれている力強いデザインです。


現行

ユーランダーパウダールビー
ルビーが大好きな私がいつか欲しいと思っていたパターン。
最高級のルビーであるビジョンブラッドのようなカラーがとても美しいカップです。
現在のWWマークは転写紙によるものですが、この壷ロゴ時代のものは手作業による彩色です。


現行

バーリントン(burlington)
ロンドンのバーリントンアーケード・バーリントンハウスという歴史ある建造物にちなんだ名前。
手作業による金彩と彩色がすばらしく、特にソーサーは贅沢と思えるほどの豪華さです。
(カップにマウスポインタをあわせると、ソーサーの画像に切り替わります)


廃盤(2001〜2002?)

オスタリー(osterley)
数年前、WWショップのお正月ディスプレイに飾られており、その豪華さと美しさにうっとりしました。
18世紀、英国に作られた庭園「オスタリーパーク」から名付けられました。


廃盤(1997〜2000)・日本限定



トップへ
戻る



Copyright (C)2006 marinela All rights reserved.