第52回全国選抜マリンバ大会
プログラム
第1部(12:00)
1.開幕演奏:阪神支部(合唱 ホザナ幼稚園児)
久野妙子・鍋島璃子・久野季子・三浦千宙・塚本真美・塚本祐美
田口聖子・澤野朋絵・末岡美千代
♪JXAマーチ(日本木琴協会の歌)/朝吹英一
♪サウンドオブミュージックより/ロジャース
サウンドオブミュージック、エーデルワイス、ひとりぼっちの羊飼い、ドレミの歌
2.北九州支部:藤永憲悟・弘中杏奈 (ピアノ伴奏 藤永絵里香)
♪ハンガリア舞曲第1番/ブラームス
♪スペイン狂詩曲/シャブリエ
3.東京・森山分室:田中歩実 (ピアノ伴奏 森 陽子)
♪ハンガリア狂詩曲/ポッパー
4.阪神・岡野分室:森下可夏子 (ピアノ伴奏 小原寿美子)
♪木琴小協奏曲/黛敏郎
5.奈良・松本分室:小川恭平・米田奈央・丸尾綾那・生駒香奈
植田 萌・杉田義人・多木雅恵
♪カルメン・ファンタジー/ビゼー
♪エルクンバンチェロ/エルナンデス
(打楽器:大江加奈子・森田亜矢・小川惇史)
6.広島支部:石原有希子・竹内 梓・高井彩香・竹内 瞳
♪道化師の朝の歌/ラベル
♪はげ山の一夜/ムソルグスキー
7.本部気付・武田分室:武田直樹・奥村律子・石川もも・佐藤亜耶・坂井寛治
山下浩平・中田隼人・武田桂子
♪歌劇「ウインザーの陽気な女房たち」/ニコライ
8.横浜支部:野尻小矢佳・橋本真希・中野優希・中野佳奈
♪木による芸術的作品/キュプケ
♪希望にもえて/キュプケ
(ピアノ伴奏 工藤昭二)
第2部(13:30予定)
9.阪神支部: 久野妙子・鍋島璃子・久野季子・三浦千宙・塚本真美・塚本祐美
田口聖子・澤野朋絵・末岡美千代・久野郁子・佐藤麻里
♪ボレロ/ラベル ( 打楽器 佐藤文俊)
10.東海支部:清水美也子・若松真希・美頭映里
♪「思いつくままに」I・U・V楽章/前田憲男
11.阪神・国塚分室:近藤 愛・木口裕紀子・小懸知恵
♪芭蕉・蕪村の句によるパラフレーズ/中村茂隆
12.東京支部:朝吹英太
♪ハンガリア狂詩曲第2番/リスト
(ピアノ伴奏 森陽子)
13.奈良支部:長谷川純子・下口佳子・中川実保
大森香奈・末広由美・西田敦貴
♪「大気の流れ」より前奏曲/下口佳子
♪ラム・ダーブ(タイ語で剣の舞)/下口佳子
14.愛知支部:間野英里・濱田景子・小浜恵子・浅岡栄子
壁谷桂子・水野聡子・奥村律子
♪マリンバ合奏のためのタンブラン・パラフレーズ/安倍圭子
15.東京・北原分室:大塩千紘
♪マリンバとピアノのために パミールの響/堀井智則
(ピアノ松山ゆり)
16.函館支部:寺澤春佳・滝本千晶・朝妻敦子・市川須磨子
♪トッカータとフーガ ニ短調/バッハ
第3部(15:00予定)
17.東京・笹谷分室:野道雅保
♪源流/一柳慧
18.阪神支部:佐藤文俊
♪無伴奏チェロ組曲 第3番より1/バッハ
プレリュード、ブーレ、ジーグ
19.岐阜支部:足立桂子・細畑真希
♪ソラチ・セカンド/浜田 均 (ピアノ松岡裕子)
20.三重支部:中川よりか
♪ヴァイオリンとマリンバのための2重奏
「リーガル・ハイズ」/デヴィット・ジョーンズ
(ヴァイオリン 宗川論理夫)
21.諏訪支部:関澤真由美
♪チュニジアの夜/ディジー・ガレスピー
♪アイ・ホープ・・/関澤真由美
22.東京・大谷分室:小杉聡子・早渕雅世
♪2台のマリンバのための「嬉遊曲」/横山菁児
特別演奏
東京エキスパーツ
大谷久栄・久保友子・笹谷久美子・広沢園子・望月恵理子・森山治代・山田ひとみ
♪セレナード第7番より/モーツアルト
♪火華/朝吹英一
特別参加:佐藤梨栄・国塚貴美・岡野享子
楽器提供
ヤマハ(株)・(株)斎藤楽器製作所・(株)こおろぎ・パール楽器製造(株)・野中貿易(株)

