奈良マラソン2011参加 2011年12月11日
パワフルママNさん サンタガールが駆ける奈良マラソンレポート
![]() |
![]() |
||
メダル | |||
人生3度目、今期2度目、そしてコスプレデビューとなった奈良マラソン
神戸マラソンから3週間。ちゃんと走れるだろうかと不安の中
今回はサンタコスプレ とにかく楽しく走ろう。完走を目標に奈良入り。
スタートはDスタート、有森さん、セント君に送られ走り出した。
やっぱコスプレの威力は甚大。
「サンタさん、頑張って〜」の声は嬉しい。
全ての声に答え、ハイタッチし〜ので楽しく走りました。
5kmで31分。全然普通なタイム。でも楽しいのでお構いなし。
10kmで58分52秒。これも普通。
走り方をベアフットに変えて行こうと思い、走ってみる。
疲れ方が違うだろうか?足攣らずに走れるだろうか?
20km1時間53分11秒。ちょっと十分ちゃうん?って感じ。
25km過ぎた辺りでぜんざいの振る舞い。熱いかな?、食べなきゃねって、ちゃんと頂きました。
エイドは最初の方からバナナあり頂きました。
前回神戸では、ハーフ過ぎたら足攣ったり疲れが出て脚が上がらなくなった
防止のために栄養補給
10km過ぎた辺りから早め早めにエネルギーゼリーを取っていった。
コスプレレも暑いかな〜と危惧してたけど、冷え込みがきつかったんで全然気にならなかった。
それより楽しい。
30km2時間47分48秒。あれ?めっちゃいいタイムやん。
そう、時計を持ってなかった。忘れたんです。なので気にせず走れたのかもしれません。
足は軽いまま。痛みもないし、重くもなって来ない。
今までは、20〜30、30〜40という距離がイマイチ分からなかった。
今回はおぼろげながら分かる。距離が判断できる気がする。
そうそう、音楽がガンガン聞こえてくるな〜と思ってると忌野清志郎さんのカッコをした人が応援です。
道を曲がる所で、コースの中に入って応援してる人がいます。なんと有森さんです。
「有森さ〜ん」と声掛けて握手してもらいました。
30km過ぎてお素麺を頂きました、おつゆうまっ!
35km通過。ここらへんでボランティアの男の子が「このままだったら4時間切れますよ〜」と声掛けてます。
行けるんか?でも私、時計持ってないから計れない。
とにかくしっかり走ろう。
足はちゃんと動く。スピード゛も落ちない。
ただ右足太もも裏がちょっと攣りかけてる。
39km通過。街中に入って来た。
沿道の応援が増えて来る。
サンタさ〜ん、がんばって!の声にちゃんと応えられる。
神戸では、40も過ぎると応援に応えられなかった。
元気に応えてる男の子がとっても羨ましく思った。でも今回は応えられる。それだけでも嬉しい。
40通過。
後2km。もうちょっとだ。
身体はさすがに疲れて来たけど、足はまだ大丈夫。
スパートだ。
ここらでも。ガンガン抜ける。
競技場に入り、ゴールゲートが見えた。行け〜
ゴール手前で横に女性発見。
負けるもんか。勝ちました。
ゴールです。
歩いてると、
後ろの男性が声掛けて来て「坂辺りからずっとペースメーカーになってもらってました。ありがとうございました」って。
嬉しいです、ちゃんと走れてたって事だね。
メダルを貰い、タオルルを掛けてもらって、バナナとアミノバイタルを貰い、コースを離れ道端に座った。
食べながらやっと時間が気になり、隣の男性に「何時ですか?」と聞くと12時59分。
やった。4時間切った。
記録証を出してもらうと、記録3時間55分53秒。ネットタイム 3時間53分14秒。
5分の記録更新です。
なんかとっても楽しい大会でした。
アップダウンもこれ位は丁度いい。
走ってる最中もランナーさんとも話し、沿道の人達ともたくさんタッチ出来た、エイドも給食も全部制覇。
足もずっと軽いまま。さすがに更衣室では攣ってましたが、走ってる最中は身体も軽くしっかり走れた。
よかったな〜ほんまによかったな〜
奈良、好きです。