2002年10月27日(日)
今日も馬だ。天皇賞(秋)、波乱が予想されたが、思ったほど荒れてはいない。唯一の3歳馬が勝ち
ナリタトップロードはまたも銀メダルに終わった。岡部は買わんと来るな。w
先週岡部に辛酸をなめさせられたので、単勝勝負はしなかったら来やがる。全く、余計なことを。
まあ、岡部のシンボリクリスエスが来なくても、トップロードが連に絡んだ時点で馬券はハズレ。(TT
ここのところ的中がない。辛い。(><
さて、おとといPlayStation BB Unit が来た。まあ、HDDとしてしか使っていないが、今までメモリー
カードにセーブするのに10秒くらい掛かっていたのが、一瞬で終わる。もちロードも速い。
さらにセーブは100カ所出来る。(メモリーカードだと3カ所) さらにCD−ROMのデータをインストー
ル出来るので、画面切り替えが速くなった。まあ、少し高いが(2万円弱)なかなか使えるものだ。
さて、馬券もハズレたし、不貞寝でもするか。(爆)
2002年10月26日(土)
叔父の本葬にはうちの妻子が代わりに行った。まあ、妻の母が行っておきなさいと言ったからだが。
まあ、人の生き死には一生に1度のことだから、そうなのかもしれない。
今日は馬だ。武幸四郎は兄に似てきたな。余計なことをしてくれて、私の50倍の馬券をパーにして
くれた。(TT 幸四郎が入ったせいで、馬券は万馬券になったが、その組み合わせは買っていない。
兄の武豊も時々人気薄で突っ込む(ほとんど人気馬に乗るのだが)ので、余計なことしーと呼ばれて
いるとかいないとか。w
ネイティヴハートが追い込んできて、「来た!」と喜んでいたのに、その外から幸四郎の馬が差して、
2着になった。それがなければ当然馬券は当たっていたのだ。まあ、タラレバなのだが。
3着に入った。それなら500円も付くんだったら、ネイティヴハートの複勝1点で良かったか。w
まあ、これもタラレバだ。今更仕方ない。
明日の天皇賞も波乱が予想される。じっくり検討しよう。
2002年10月25日(金)
叔母の連れ合いが亡くなった。享年81歳だった。
当然、兄も来ていた。通夜の前に、お別れに行って、叔母は事情を知っているので、とりあえず、通夜
と本葬は辞退させて貰った。その後、兄と会う。兄が話があるというので小1時間ほどつきあう。
色々と弁解じみたことをしていたようなので、やはり後ろめたいのか?と思った。
まあ、一度壊れた人間関係はいくら兄弟でも取り戻せるものではない。
今頃、私と話をしたところで、もう元には戻らないのだ。
後になってから後悔しても遅い。あやつは、自分のしたことは正しいと思っていると言っていたから、
もう話すことはないだろう。
2002年10月24日(木)
まだ鼻と喉の調子は思わしくない。まあ、時間が掛かるが、ゆっくりと治そう。
今日は車の1年点検。半日かかったみたいだが、その間、代車に乗った。車種は同じだが、排気量
が300ccほど違う。それと今乗っている車は6気筒DOHCだが、これは4気筒SOHCだ。ほぼ同じ
車重でエンジンや排気量が違うとやはり乗り味が違う。アクセルをいつもと同じ感覚で開けても、同
じような加速が得られない。まあ、慣れればいいんだろうが。あとステアリングも少し重かった。
まあ、同じボディなので車両感覚は大丈夫でスイスイと走れる。
夕方に自分の車を引き取りに行って、乗り換えた瞬間、さっきの調子でアクセルを踏むとぐっと出た。
やば・・・。w やはりバイクの時もそうだったが排気量の差というのは如実に表れるのだなと思った。
まあすぐに慣れていつもの運転感覚に戻った。
2002年10月23日(水)
どうも喉の調子が悪い。多分鼻炎から来ているのだと思う。いつものことだ。
ということで、一日ゆっくりと過ごす。
明日は車の1年点検だ。めんどいが、まあ朝から持っていく。夕方には点検が終わるのでまた取りに
行かねばならないが、代車が同じ車種なので楽だ。
多分11月あたりから、ペリエと同期の仏国人ジョッキーが短期免許で乗るだろう。まだJRAからの
お知らせには載っていなかったが、栗東、森厩舎の主戦として乗るそうだ。楽しみだ。
2002年10月22日(火)
PlayStation BB Unit 、最長で7週間待ちとか言われていたのに、すぐに24〜26日頃に出荷します
とメールが来た。全く訳わからん。
今日は朝から銀行でPATの通帳を記帳しため息。w そして・・・ふらふらっとパチ屋へ行ってしまっ
た。5Kでノーパンク。しかし通常絵柄。時短中にも大当たり引けず・・・しかしノーパンクだし、と迷っ
て結局突っ込む。で飲まれて終わった。ああ・・・やはり新基準機は波が荒いな。そのまま交換して
おけば元返しだったんだが・・・仕方がない。
2002年10月21日(月)
朝から本屋経由パチ屋。いつものパチ屋ではない。いつもの店は休んでいた。で、昔の根城へ。w
4Kでノーパンクとなるが、時短中連チャンはなしで、飲まれる。追加1Kで確変を引く。それが6回
で終了。6箱ある。時間もあったし勝負出来そうな台だったので勝負してみる。時短中にはやはり
次の大当たりを引けずに、時短終了後、持ち玉を突っ込む。2箱突っ込んだが、出なかった。
まあ、4箱あれば十分に勝ちなのでヤメ。交換したら20Kちょいで収支+15.7Kとなった。
昨日注文したPlayStationBB Unit の足しにはなるだろう。まあ7週間待ちだが。
さて、過日、私の鉄道模型(Nゲージ)を出品したと書いたが、それの掲載紙が送られてきた。
確かに載ってる。1両半くらいしか見えないが。w
RM Modelsという鉄道模型の専門誌の88号(2002ー12)の94Pに小さく載っている。
うまいこと写真に撮ってくれたな、という感じでいい作品に見える。w ってもともとこれは力作
だったのだが・・・。まあ、暇だったら本屋で立ち読みでもしてくだされ。(笑)
昨日の武豊の事件、一般紙にも取り上げられて、すこし針のむしろ状態か?
うちの産経新聞では1面とスポーツ面と社会面の3カ所に出ていた。
武豊が裁定委員か記者に言ったのか知らないが、落馬の「理由はない」といったとか。さすがに
ノーリーズンに引っかけたわけではないのだろう。そんな余裕はなかったらしい。
顔面蒼白だったらしいから。