前の週  次の週

2002年3月10日(日)
  今日の馬はかなり厳しい戦いだったが、勝った。まあ、ちょい浮きってところだが。w
  これで5週ほど連続でプラスだ。だが、まだまだJRA銀行への貸しは減らない。
  まあ、この一年の間になんとか返してもらいたいところだ。w

  ニフティのサポートは最低だ。第1に電話が繋がらない。第2に、繋がっても部署が違うとたらい
  回し的にされること。フリーダイアルなのが救われるのだが、なぜこれだけ電話が混むのか。
  それはニフティのサポートにメールしても返事が期待できないと言っても過言ではないほど、
  返事に時間が掛かったり来なかったりするからなのだ。最低である。それで金は取る、バック
  ボーンは明かさない、やたら重くなったりする、アッカやイーアクセスと責任のなすり合いをする
  等々、枚挙にいとまがないほどだ。

  これで日本一のプロバイダと広告をうっているのだからかたはら痛い。広告にだまされて新規
  入会する人がかわいそうだ。

  日本一と謳うなら、サポートも日本一になって欲しいものである。
  雛人形8日目。w

2002年3月9日(土)
  今日も馬で勝った。そんなことは毎回書いているのでどうでもいいのだが・・・。(w

  コジマの広告を見ると心が動かされるが(笑)、安いのと物欲でどうしようもなくなるので、封印せね
  ばならぬ。家族からPS2でTVを占領するなと言われているので、TVが欲しいのだが、最近は安い
  から手頃なのだけれど、さすがに置く場所がない。2万円も出せば立派なTVが買えるのだが、置く
  場所がなければどうしようもない。家族に我慢してもらうほかないと思う今日この頃である。w
  雛人形7日目。w

2002年3月8日(金)
  相手から和解案が出た。一応来週うちの弁護士との打ち合わせだ。いよいよ出口が見えてきたか?
  まだまだ不安だが。

  さて、今日はまた衝動でものごとを起こしてしまった。
  K−OPTI.COMに申し込んでしまった。現在約2ヶ月待ちらしいが。
  笑いたければ笑いたまえ。速いものは速ければいいのだ。
  舌の根も乾かぬうちにというのはこのことだな。w
  雛人形6日目。w

2002年3月7日(木)
  少し寒の戻りがあったようである。
  一部の方より日記がやたら長いと言われておるが、意に介さないので、また長文を書く。w

  さて、やはりかの国への影の支援国、人ばっかり多い国、中国が干渉をしてきた。例の不審船事件
  である。今日はこのことを書くしかないと思っていたので早速と書いてみたい。
  中国の排他的経済水域内において、我が国がかの国と思わしき不審船を沈めたこともそれを引き上
  げることもまかりならぬと言っておるのである。まったくこの国は、自国の権益にかかわることになる
  となりふりかまわず干渉してくる。外務省はどう対応するか見物だが、是非とも国家の主権に関わる
  ことゆえ、外圧に屈せずに事をなし終えて欲しい。

  しかし大朝日などこの撃沈(自沈したのだが)事件の時の記事ったら、まったく国賊ものである。
  13人死亡とかデカデカと書いたらしい。13人も殺してどうするつもりだ?という意味らしい。
  そんなもの正当防衛に決まっているし、大体、前にも書いたが、海保もお人好し過ぎるぞ。船体射撃
  なんかせずに堂々と、銃を向けて撃ってくるかの不審船の乗員を狙いなさい。そっちの方がよっぽど
  気が利いている。テロリストや暴動鎮圧の時まず何をするか、この国は浅間山荘事件の警察もそう
  だし、その警察官職務執行法に準ずる制限のある海保隊員もわかっていない。こういうときは、まず
  頭(かしら)を殺す。そうすれば、相手の指揮系統は乱れる。そういう基本的なこともわかっていない
  のだろうか? 陸上自衛隊の内乱などで出動するときの内規にそういう項目があることを私は知って
  いるが、このことについて、鬼の首を取ったような書き方をする物書きがとある新書で暴いていたが、
  何をかいわんやである。こんなことは国際常識なのである。こやつは国民に銃を向けるとは何事かと
  ほざいておるのだろうが、内乱を犯したやつらを果たして国民として扱えるのだろうか?

  瀬戸内海で過日シージャック事件があったとき、大阪府警か広島県警かどこか忘れたが、狙撃隊が
  シージャック犯を射殺したとして問題になった。こんなこと問題にする方がおかしいのである。
  三菱銀行の強盗殺人犯梅川の事件の時も最終的に射殺した。これでいいのである。
  こと、警察官に関して、特に銃器の取り扱いに対し制限をかけすぎたり、マスコミが騒ぎ立て過ぎる
  と、警察組織としてもやりづらいであろう。最近の警察は割と簡単に銃を抜くようになったのが救い
  と言えよう。私から言わせばまだまだ手ぬるいのだが。

  閑話休題、かの国には、ちょっと米国より戦略型トマホーク(核弾頭200kt付き)を3発ほど借りて、
  打ち込めばよろしい。射程は2500kmほどだから届くであろう。

  日本は何も手出しできないと思っているし、高圧的に米を要求されるし、またお人好しの外務省官僚
  などは簡単に米を与えてしまう。拉致事件など知らぬ顔である。こういう国に人道支援などいらない
  のである。なにしろ与えた米はすべて軍人や高官の口に入り、かの国の本当に必要とされる庶民に
  はいかないのだから。

  話は変わるが、親の血を引く兄弟よりも〜というわけで同じ血を分け合ったとは思えない仕打ちを
  あやつに受けたわけで、これもトマホーク1発打ち込んでやりたい気分である。(通常弾頭)
  雛人形5日目。w

2002年3月6日(水)
  急に暖かくなったような気がする。昨夜は大荒れの天気だったが、明けてみると暖かくなっている。
  春一番なのだろうか? まあ、これからますます眠い日々が続く。
  雛人形4日目。w

2002年3月5日(火)
  FTTHの話が週刊アスキーに出ていたが、実効15Mbpsくらいでるみたいだ。うらやましいぞ。しかし、
  落ち込みもあり、3Mbpsまで落ちたこともあるらしい。その原因はわからない。謎だが、魅力的だ。
  こちらでは関西電力系のケイオプティコムが4月1日からサービス開始らしいが、まだADSL8Mに変えた
  ばかりでこちらもそうそう乗り換えてはいられない。なにしろFTTHは初期費用が高いのだ。

  ベストエフォートであることには変わりがないし、やっぱり人間は分相応というものがあると思う。
  もう少し落ち着いて、サービス内容の実態がわかってからでも遅くはないな、というのが実感である。
  ADSLの時でもそうだったが、思ったより速度が出ないとか色々あったので、もうその轍は踏まないよう
  にしなければ・・・学習能力がないと思われそうだ。(笑)
  雛人形3日目。w

2002年3月4日(月)
  ひなまつりは終わったのだが、まだうちには雛飾りがそのままである。だからといって娘の婚期が遅れるなど
  といったことは思わないのだが、ちょっと気になる。(笑)

  昨日書いたがADSLは快適なのだが、これが他の人の環境でそうなるとは保証できないのも事実である。
  実際、その手のサイトの掲示板では速度が出ないだのなんだのと書かれている。
  まあ、メタル線だし色々と影響を受けやすいからかもしれない。これは宿命だからしかたない。いやなら、光
  ファイバーを待つしかないだろう。
  雛人形2日目。w

前の週  次の週