2002年2月28日(木)
今日で2月もおしまいだ。
もう春なのだ。一雨ごとに春がやってくる。
明日は、またマイクロソフトの下僕になりにいく。大阪市内に行くついでに、WindowsXP
ステップアップ
グレード版を買いに行くのだ。こんなことなら、最初からHomeでなくProfessionalを買っておけば良かった
と思う。全く、もったいない話だ。
ついでにコモンモードフィルターを買う。ADSLをもっと快適にするためだ。
やっぱりコンピュータは金がかかる。そういうもんだ。
2002年2月27日(水)
全く政府の弱腰にも参ったものだ。かのテロ国家北朝鮮の不審船事件の対応にしてもそうだし、周辺事態
法案も集団的自衛権に関してもなんか及び腰と見受けられる。困ったものだ。
今時警察官職務執行法に準ずるような交戦規定(つーかROWすらこの国にはないのだ)だからナメられる
のだ。かの国へ2、3発トマホークでもぶち込んでやれ。(もち核弾頭付きだw)
海上保安庁に担当させるのではなく、海上自衛隊を使え。海保にやらすなら、まともな装備をさせろ。
20mm機関砲(そらハイテクなんで照準ばっちりなんだが)よりも35mmとか76mm砲撃てるようにして、
エンジンもCOGAGくらいにして、60ノットくらい出る沿岸警備船でも作ればどうだ? もち、ハープーンや、
SSM2など運用可能なやつだ。それくらいしなさい。
国民の税金は銀行や一企業を助けるために投入するのではなく(それは無駄使いというものだ)、国を守る
ために使うのがよかろう。
不審船は引き上げられるらしいので一安心だが、それにしても今後の法整備が急がれるところだ。
2002年2月26日(火)
バルクのCD−Rを100枚(スピンドル)買った。何に使うんだろうと自分でも思う。w
2002年2月25日(月)
全く最近のISPは、ユーザーサポートをなめているとしか考えられぬ。ここのスペースを借りているISPもまた
ADSLブームで繋がらないし、サポート悪い。
まあ、今時はどこのISPも同じだと思われるが、酷すぎる。まあ、ソニーが買収するとかしたとか言われている
のだが、仮にSo-netと一体になろうとも、So-netの方もまたサポートは最悪なのだから、改善されるとは考え
がたいのだが。
昨今のブロードバンドブームにあやかって会員数を増やしたり、ADSLなどを会員に勧めたりするのはいい
が、肝心のサポートがこれでは寒む過ぎるではないか。
なんとかしてもらいたいものである。