※「戻る」もしくは「Backキー」で戻って下さい※
2003/06/25 14:18
今日はお給料日〜
っていうても銀行、行ってないけど〜。
私の振込先は、先日お国から手助け頂くことになった某銀行。
(しかも合併からたった3ヶ月で。わざとやってないか?)
『だいじょうぶかよ、おい。他に変えるぞ。税金使いやがって。
一般企業なら(銀行も株式会社なんだけどさ)倒産してるで。
ええよなー、いざとなったらお国が付いてるからきっと呑気なのね。』
と、経営者は思われてもしょうがないよね。
お金のプロじゃないのかい?銀行って。
(銀行にお勤めの方もいらっしゃると思いますが、普通そう思いませんか?)
お昼からパソのまわりを模様替え。
先日位置を変えたのだけど、やっぱり使いにくかったので
ほぼ元の位置に戻してみたり(何やってるんだ(笑))
梅雨ですが今日は割と気温が低いので過ごしやすいかな。
扇風機も出してきて、気分はすっかり夏です。
カーテン変えてないけど。
夕べは雷が鳴って、雷ダメな私は、
「光ってない光ってない」と、無駄な抵抗をしておりました、はい。
布団の中は暑かった・・。あ。
昨日、危険物の免許状がきました。
写真載せようと思ったのですが、なぜか画像がつぶれる・・・。
そんなに危険なのか!?(涙)
2003/06/17 21:13
スクラップしてみよう!
なんで日記が滞る?(笑)
すいません、夜寝てしまうので…ここ数日のマイブーム。
スキャナー使って切り抜きの整理!
(前のマイブームの絵はどうなったのだ?←飽きたのでやめた。)
買ったのに全く使っていなかったスキャナーくんをフル稼動。
(と言うても規定値でスキャンしているだけだが)
わー便利便利!! (笑)
これで私の部屋の大きな部分を占めているモノの1/3は減るだろう!!
料理(しないけど)のレシピ、インテリアの写真、残しておきたいコラムなどなど。
クリアファイルに入れるほどでもないんだけど、残しおきたいなぁというのが
わんさかあって、多すぎるが故に忘れられていく情報達。
やっとこさ整理が出来そうです。これで雑誌捨てられる〜〜〜!
PC使えてよかったぁ。
(っていうか、もっと早くに気付けよ)
2003/06/06 13:08
合格!合格!
来た!何と今日(さっき)来た!
先日の危険物の試験結果が!!
うへへへへへへ!
合格しましたよぉ〜〜〜〜〜〜!!!
(日付は試験会場での発表=貼り出し日なので実際の日と付けと異なります)
ちょっとびっくりして、近くにいたオカン(母)に
「やったー!受かったーー!!・・・・・・これ、合格って書いてるやんな?」
と、確認してしまいました(笑)
いやー。
奇跡ってホントにあるのね♪♪♪嬉しいついでに
昨日は31歳の誕生日でした。
バイト先の子にメッセージ付きのラムネ、
上司の人におめでとうFAXを頂きました(そういう習慣らしい(笑))
(他、贈り物多数♪)いいのか、こんな31歳。
2003/06/03 00:25
虫の季節
台風は近畿地方には来ませんでしたが、
その他の地域の方、ご無事でしょうか?
さてさて、マッキーの新曲もタイアップのおかげか
あちこちで話題になっているとか。
うーん、嬉しいねぇ。さて、タイトルのことですが、
バイト先に虫が大発生(寒)。
向かいが畑だからいけないのか、季節だからしょうがないのか
食べ物扱っているのに、それはあかんやろー。
ってことで、明日ホームセンターにお使いを頼まれました。
でも店長、時間外です・・・。
ま、うちのネコのトイレの砂とエサも
買いに行くついでがあったのでヨシとしましょ。
まだ、蚊じゃないだけいいけどね、虫。
2003/05/30 17:02
嵐が来るぞ。
5月なのに。まだ梅雨も来てないのに。
何で台風来るねん!!!
おかげで頭痛いやんけー。昨日の夕方から痛くなってきた。
低気圧近づいて来たら痛くなる(ような気がする)私。
もしかした気のせいで、風邪かもしれないけど
何かのせいにしないと、納得いかないわ。っていうか、うっとおしいの、頭痛って。
吐き気ももよおすっちゅーねん。ホンマに。
2003/05/26 21:25
やっと一息〜
ぱたぱたが一段落しましたー。はぁ。
昨日の試験は…、ううっ、聞かないで〜〜。
試験会場が和歌山だったので、朝5時起きでした。
で、バイト仲間と集合して車で会場まで。
到着時間2時間、の予想は見事に外れ、
試験開始2時間くらい前に到着〜(笑)
ひたすら予習をして時間つぶししてました。
まぁ、とにかく奇跡が起こるのを待つしかないわね〜。って事で、とにかく試験は終わったので
和歌山!車!!ってことで(?)和歌山ラーメン食べてきました!!
和歌山ラーメンといえばここ!井出商店〜(↓知らない方のために)
http://www.raumen.co.jp/top/_news/ide/ide.htm
カップ麺では和歌山ラーメン食べてたけどここのは美味しかったよー。
帰りの車の中でも「ううっ、もう1杯食べれる…。スープが後を引くよー」と
つぶやく私であった。
(うちの従兄弟はここのラーメンが食べたくてわざわざ大阪府茨木市から車をとばしたけど
”麺売り切れ”で食べられなかったので
「すんません、スープだけでも!」といってスープを飲んで帰ってきました。おいおい。)
豚骨+醤油味のスープ。今まで食べていたのは脂がきつかったけど、
ここはこってりだけど脂も塩分もきつくないので
美味しかったー。出汁がきいているという感じでした。
(”こってりで濃厚!”といううたい文句をよく見るけど
単に塩分が濃くて油ぎっている物が多いラーメン。
喉渇くだけであれ私は好きではない…後で胃がもたれるし)
麺もほどよく柔らかかったし。(最近、硬い麺多いぞー)
「今度は○三(マルサン、と読む)ラーメンに行こうか」と話は盛り上がる(笑)
和歌山にご予定のある方はぜひ足をお運び下さい。
量も普通のはホントに普通で、小食の私でも「もう0.5杯いける(美味しかったから)」くらいなので、
男の人なら”大盛り”で。
スープ全部飲んでも、喉渇きませんよー。ウマウマ♪♪でもね、お昼12時間開店なのに、
15分前に着いたのに
既に10人くらい行列出来てたので、
なるべく早く行くか、並ぶの覚悟して行ってね。
っていうても15分くらいしか待たないでいいと思うけど、回転速いから。
車は駐車場が9台分ありますし、
隣にも100円パーキングがありましたのでご心配なく♪
2003/05/23 21:04
忙しい、忙しい。落ち着かない、落ち着かない。
日曜日の試験に向かって久々に勉強しています。
なんか、ノーミソがショートして記憶することを拒否しています。
それに簡単な計算も出来ない。
電卓使ってると、計算の仕方を忘れるんです!いいですか?
『分数の割り算はできるけど、
小学校の時にした割り算の文字(√のひっくり返ったみたいなの)を使う
割り算の仕方』
ってスッとできます?
「そんなんできるでぇ〜!」と思ってやってみて出来なかった時のショックと言ったら。
自分の計算能力が小学生以下だと愕然としますよ♪
分数の割り算の仕方とか、覚えてます?(かけ算は以外と出来るのよね)
分数を含む方程式とか、約分(こんな単語やったっけ?)の仕方とか、わ、分からん!!!!
(私の記憶が正しければこんなの中学生レベルだぞ)
基本が出来ないのでかなりヤバイ感じですわ。
(学生の方が現役だから強いところもあるのよね。物理・化学なんて中学生レベルだもん)ってことで、落ち着いたらまた日記ちゃんと書きますので。
あぁ、今日も耳から単語がこぼれ出てゆくぅぅぅぅぅ・・・・・。
2003/05/14 22:55
今日は。
雨降りで、なんとも冴えない1日でした。
はぁー。
今日の色々です。
@川村結花さんがうちの地元の人だったことを知りました。
(年は私とは6コ離れてるが。どこの小学校だったんだろうか)
A夜にバイト先の会議。色々、ガンバレと叱咤激励を受ける。
まだ頑張るんっすか。ハイ…(涙)
『頑張れない人はうちにはいらん』とおっしゃっていました。当然ですね。
頑張るためにヤフーで『セールストーク』とか検索してみた。
”売り込み”っていうのが世の中で一番苦手な私にはちょっと苦痛・・・。
B明日は朝6時半からバイトだ。寝ないと。何だか、働いていた時みたいに鬱になりそうです。
頑張るけどね。
いつもそーゆうことから逃げるから、私。ほな。
2003/05/12 22:00
お久しぶりですーーーー
更新せず記録、更新!(なんだよそれ)
すんませんー。
いろいろバタバタとしておりましてネット界から
少し離れておりました、キモチが(汗)
たまには覗いてましたので、ご心配なく〜。久しぶりに巡回しておりましたら
マッキーの新曲に松嶋菜々子さんが出るとかで、
さっきHP見てみました。保険会社の。
かわいいねぇー。菜々子さんも、人形も(本人は?)友達の発表会も終わり、一息つきたいところですが
今度は月末の危険物の試験が待っております。さー、もう一息。えーん…
2003/04/18 13:21
最近の僕といえば〜♪(byノリユキ)
夜はネットせずに、朝(もしくは昼)にPCを立ち上げ、
ネット界をさまよっているという、
ある意味、健康的(?)な生活をしている模様。(他人事か?)
今朝は寝過ぎたのか背中が痛いです。
夕べは肩が凝っていたのか、ちょっと気持ち悪かった。
なんでやねん。
こんなに天気がいいのに〜〜。
季節の変わり目だからかな?今日はバイトお休みなのですが
なんか夜から会議があるらしく(バイトなのに参加しないといけない。しかも無給)
「ほんだら(大阪弁。「それじゃあ」の意)早く来て洗車でもしようかー。
ほんで(大阪弁。「そして」の意)ご飯でも行こかー」
となり、もうすぐ行ってきます(笑)
バイトの仲間達はいい人・楽しい人ばかりで
行くのが楽しいッス!!(笑)
売り上げ悪いけど…(涙)
2003/04/14 13:35
なんでだろ〜〜
温かいのか寒いのか〜?
起きるとストーブにかじりつきですが、
車に乗るととっても暑いよ〜〜。
んで、えーと。
何書こうかと思ったんだっけ。
そうそう。
最近、記憶力が乏しくなってきてねー。
順序立てて考えることがぁ〜できなくてぇ〜。
いや、きっと、元からなんだろうなぁ〜。
いかんいかん。
もしかしたら脳みその酸素が不足してるんだろうなぁ。
あ、土曜日は衣装作ったお友達のリサイタルでした。
予想以上に立派なホールで、座席もほぼ満席でびっくりした!!
遠目でよく分からないけど、エメラルドグリーンの衣装です。
マリンバっていう楽器で(私の中では”木琴”としか認識なし…)
で、これがまたデカイ!1x2mはあったかな〜。
マレット(=バチ)の動きの早いこと早いこと!!!!!
↑の写真はマレット片手で1本ずつしか持ってないですが
片手に2本ずつ持って演奏している時はどーゆー風に演奏しているのか
よう分からんでしたが、とにかく、すごいデカイ音が出ていました。
いや〜、生演奏って、ほんと、良いねー。帰り道の桜のトンネルは、人もほとんどいてなくて
桜吹雪がキレイでした。
今年最初で最後のお花見だったなぁ。
でも、幻想的で、うっすらとピンク色でとてもとてもきれいでした。そういえば、昨日も車で通った道で
「雪!?」って間違うほどの、本当に吹雪で前が見えなくなるほどの、
”桜吹雪”に会いました。
あれはちょっと感動モノだったなぁ。
2003/04/09 12:15
春のうららの〜淀川は〜(違う)
4月ですね〜。入学・始まりの月。
皆様いかがお過ごし?
私といえば、春らしく!
寝ています。おほほ。
最近はほんっっっっっっと頭使っていません。
でも、5月に危険物取扱者試験(乙四)がありまして
それを受けないといけなくなりました。
スタンドでバイトしてるからね。(給油はしてないけど、敷地内に一人はいないといけないので)
合格率6割(ウワサ)という難しさ。
石油がどーのとか、危険行為はああだ、とか。
学校卒業して早〇年、私のノーミソはほぼ溶けています(チャプンチャプン)。
それより早く、ストーブ無しくらいに薄着できるくらい温かくなってくれー。
未だに厚手の靴下が手放せません。
あぁ、冷え性になってきたのだわ、きっと。
2003/03/30 11:40
あ。
すっかり日記の存在を忘れていた…
ネットは毎日してるのにね〜(汗)傍観者になっていました。
あははのは〜〜〜。昨日は大阪公演日、2日目。
一言。「マッキー、アンタおかしいよ(爆笑)」
詳しくは、ライブを見てね(笑)開演前、入り口でいろんな人と会えました。
でも、私もみんなを探している(つもり)なのに、
全く見つけられず、声をかけられる始末。
ちゃんと見てるのかー?と、自分にツッコミを入れてました、はい。そうそう。
ライブ中、少なくとも3回、ノリユキと目があったわ。
誰かが「気のせいじゃ」って言っても、
そう思い込むことにしたわ〜〜〜〜〜♪♪♪(←アホ)
あと、自分ではそんなつもりはなかったけど、
後ろにいたお友達から
「まめ、ノリノリやったな。すんごい目に入ってたで」
と言われ、その母にも
「まめちゃん、ノッてたなー!」
と言われた。
「いや、見るとこ間違ってるって。舞台見な!」
と反撃すると、
「舞台見てたら目に入ってくるねん!」
て言われました。
すいませんでした、次回からは地味にノリます(出来へんって。)
だって、楽しかったんだも〜ん!!
実はもっと暴れたかった(笑)
2003/03/21 20:00
かゆい。
あー。ずっと戦争のニュースばっかり。
なんか、早く終わってよーと思います。そんな平和な日本、本日ハ晴天ナリ、で。
バイト先のスタンドは洗車機に行列が出来ていました。
みんなこれから行楽なのね〜〜。
私もこんな天気のいい日はどこかにお出掛けしたいなーと思いつつ、
大忙しのド〇ールなのでした。
(休みの日があんなに忙しいとは知らなかった!いつも平日なので)
ガソリンも午前中は人がいっぱい。
家に帰ってきてから、こういうギャップになんだか
感心すらしてしまう。
スタンドなんかでバイトしているので、
びみょーにだけど、時事と繋がってて、
給油しに来たおっちゃんに「ガソリン高なったなぁ!」って言われる今日この頃。
あ。
「かゆい」ってタイトル。
朝から鼻がむしょーーーにかゆいよー!
鼻水、くしゃみ。…花粉症じゃないぞ!ちがうぞ!
う、掃除の時に拭いた黄色い粉は、
もしかして、黄砂なんかじゃなくて、花粉か!?(←今ごろ気が付いた)
2003/03/19 01:15
戦争
もちろん、イラク、ね。
新聞とか読んだりして、色々考えてしまいます。
”戦争しない”派なのか、”する”派なのか?と聞かれると
「うーーーん。」と悩むのが正直なところ。
「戦争」は誰にも利益はもたらさない(いや、儲かる人もいるけど。日本にも)
ただ、湾岸戦争(そのころ高校生だったなー)から早、10年以上、
イラクも何をのらりくらりと代わしてるねん、マジメに受け止めんかい!
独裁してても幸せなんは独裁者だけやぞ!ってことが判ってない。
(親はどんな教育してるんじゃ)
そういう人だけ捕まえてくれたらいいんやけど
国民はええとばっちりやんなー。
同じように、いま日本にミサイルが飛んできたら
自衛隊は(初めはがんばるだろうけど)国民は守れないよ。
(だから核を所有しろとは言わない)
あたしゃーまだ死にたくないわ。
逃げるわよ。
だいいち、好きな人とか死んだら悲しいでしょう。
マッキーも巻き込まれるし。
そういう、簡単なことが何で解らないかなぁ?
いい年した大人が…。
降参しないかなぁ?
あと30時間あまり、どうなるのでしょうか。
日本もテロの標的になる確率は高くなってきました。
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・。
2003/03/17 01:00
オフ会。カラオケ。
久方ぶりの集合!
歌いまくり、食べまくりの一日でした。
しばらくは串揚げ見たくない…(笑)(美味しかったよ)
某管理人さんは記念写真を撮っていました。
・くいだおれ人形の前
・かに道楽の前
・グリコの看板の前
ばっちりキレイに撮れました♪そのうちアップされるでしょう。
ホントにキレイに撮れたぞ。かなり私の中ではヒットです(笑)
2003/03/13 00:32
『世界に一つだけの花』
いやー、すごい勢いで売れているようで、この曲。
昨日CD屋さんに立ち寄って状況視察をしてみると、
全部がカラーコピーの空CD(まるでレンタル屋状態)。
実物見たかった…。今日はお友達の家で、また別のお友達の誕生日パーティー。
エレクトーンの先生達で、一人が私の幼なじみで
ちょっとだけ一緒に習っていた子。
(クリスマスにバイトしていた関係で他の子とも仲良くなったのだ)
5月に発表会(なぜか司会のバイトをするハメになってしまった)があって、
「なにかリクエストありませんかー?」と聞いてきたので
すかさず
「”世界に一つだけの花”!!」
(↑今、”世界”を間違って”サカイ”って打ってしもた。‥”サカイに一つだけの花”?)
と、言うておきました。
「これマッキーが作ってんで〜〜〜!」となぜか自慢する私。
やっぱり先生でも知らないようで
友達は「ええーーーっ!」とびっくりしていました。
そりゃー、よっぽどのことがないと作った人まで見ないよねー。
(”らいおんハート”も誰が作ったのか知らんもん)
2003/03/10 18:36
春よ来い。
今日はバイトお休みの日。
でも昨日からめちゃくちゃ寒い...
近くの山は昨日から雪帽子をかぶっております。
3月なのにねぇ。さて、近頃の天気みたいに、晴れたり雪になったり、1日中雨だったり。
なにかと気分的に浮き沈みの多い私の生活ですが。
ちょっと身の回りも荒れていたので
部屋の片付けをして、花なんぞを買ってきてみたりしました。
ラナンキュラス(黄)と白いのは何でしょう...
気分をスッキリさせなけれなばならない時は
私は無性に白色が欲しくなります。
落ち着きたい時は、まず部屋の片付け。
精神的に参っている時とかはそんなのしたくないですが、
あえてやってみると、なかなか落ち着くかな?
お勧めです。
あと、水を飲む。冷たいのね。
悲しい時は、温かいお茶がいいかな。そうそう。↓で書いてた絵のこと。
とりあえずこの日記の上にある”home"の絵が試作品です。
ちゃんとリンク貼っているので帰れます(笑)
2003/03/08 16:03
今ハマっているモノ?
それはなにかというと〜。
携帯の待ち受け画像や、送受信の絵を集めること。
PCでダウンロードできるサイトもあるので色々巡っています。
持っている携帯によって使えない拡張子とか、画面サイズが違うので
色々勉強になります(笑)
今はある物を頂いてくるだけですが、
分かるようになってきたら自分で作ってみようかなと思っています。
お試しに作った待ち受け画面も一応使えましたし(笑)
(幼児が書いたような絵でしたが...)
下手すると、PCよりも頻繁に使っている携帯なので
感謝の気持ちをこめて(?)自分の好きな絵に...ってことで。
使わなくてホコリをかぶっていたタブレットも久々にお目見えです。
(故障気味なのですが、線をぐっと押し込んだら普通に動いたわ)
いろんな作成ソフトがフリーであるから、最近はとっても便利ですね。
知識のない私でも、クリックするだけでアニメーションとか出来そうです。
どんなん作ろうかな〜
2003/03/03 15:52
♪今日は楽しいひな祭り〜♪
やのに、なんで大雨やね〜ん!
今朝からかなり降っています…。
夕べ長野県・白馬から帰ってきました〜。
恐らく今シーズン最後の雪山遠征でした(笑)
いやー、楽しかったよ〜♪
白馬一広いコテージに男女合わせて25名!!
あまりにも人数が多すぎて、誰がどの子を連れてきたのか分からないまんま
楽しい3日間は過ぎていきました。
誰の友達とかどーでも良くなってきたわ、最後は(笑)
未だによう分からん〜。
ガンガン滑って、ばくばく食べて(料理担当が、電気屋さん(男)なのにこれまた料理上手いんだな)
特に何をするでもなく、以前のビデオ見たり。
朝も滑るチームと温泉チームとに分かれて
朝食取ったり、のんびりしたり。
これだけ大勢いると労働が一部の人に偏ったりしがちなんですが、
みんな大人なので、さりげに気配り上手で
気持ちよく過ごせたのでありました。
(男の子がこれまた気が利くんだ。いい人ばっかりだよ)
夜ゴハン担当していた人は朝はのんびりして
夜食べるの担当だった人がみんなのゴハン作ってたり、片付けしたりして。
(打ち合わせとかしてないのに)
やっぱり幹事さんの人柄かね〜〜。
でも宴会に付き物の酔っ払い・便器とお友達(笑)は続出なのでした。
酔ってもみんな明るいけどね〜(笑)
皆様、お酒は適量を。
(でもつぶれる人がいないと面白くない。)
2003/02/20 20:57
ね、眠い・・
↓の日記に書いてた「貧乏性だから昼寝なんて!」
と書いていたのを撤回します(笑)
体がついていきましぇ〜ん(涙)
今日なんか、気が付いたら真っ暗になっていました。
バイト行ったのが今日だったのか昨日だったのか分からなくなりそうだわ。
で、マッキーただいま関西上陸中です(笑)
なんで神戸と京都に来ているのに大阪来ないのーーー?
まぁ、会場の手配があるのでしょうけどねー。
あ、1週間も日記放置していました。すいませーん。
バイトと模様替えとそのた色々していました。
来月のバイトのシフトはどうなるんだろうか。
もちろんコンサートは行きますが、
なんか、夜の時間帯も入りそうです。
夕方から22時くらいまで。
えーん、怖いよぅ(笑)
2003/02/12 14:05
早起き
今のバイトは、シフトが開店からなので朝がとっても早いです。
4時半起き。
5時半に外に出てもまだお星様が☆☆キラキラ☆☆
眠いよぉ〜〜(涙)
仕事しているときでもこんなに早く起きなかったぞ。
あ、東京に出張行ったときは早かったかなぁ。
開店準備をしているとうっすらと夜が明けてきて、
なんだか久々に「仕事してるなぁ〜」ってカンジです。
6〜12時まで。
で、お昼に帰ってきてご飯食べて、ビンボー症の私は
「せっかく早起きしたのに昼寝なんかしてられるか!」ってカンジで
これから部屋の模様替えをしようかどうしようかと検討中。
配置は決まってるのですがもうすぐしたらお出掛けなので
(でも時間が中途半端にある)
こうやって日記を書いている(暇つぶし?)
でも明日は休みなので明日にしようかな。
プランだけは固めておこう。
バイト楽しいよ♪と、言いたいところですが
覚えることが山盛りあってノーミソぱにっく。
バイト先の子はみんな頭がいいらしく、
サクサクと覚えてくるので、何で私、採用されたのか分かりません。
面接の時も店長と「コーヒーが好きか紅茶が好きか」とか世間話をしてたし。
あ、なんか画面を見る目が回ってる。
寝不足か?今週、またコンパ。
来週、歓送迎会。
再来週、ボード。
・・・・・・・・・
あ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
スケジュール帳バイト先に忘れてきたぁ!!!!!!!(大汗)
2003/02/10 22:13
久々〜〜〜
10日ぶりの日記更新。
新しいバイトの研修とかでなにかと忙しく…。
ド〇ールでお会いすることがあればいいですね。
みんな、飲んでね♪(←宣伝)
トップもお正月のまんまですいませんでした(汗)
フォーマットは一緒ですが、たまにはガラッと雰囲気を変えて。
(背景と文字と絵変えただけじゃん。)
このごろはなんだか春めいていて
雑誌も春色が多くて。いや〜明るくていいねぇ。
春の服って一瞬で終わってしまいますが(だからバーゲンもない)
でも、あの軽やかな色や素材は、やっぱり夏には着れない
何とも言えない瑞々しさがあるから、
ウキウキするねぇ〜
2003/01/31 01:30
寒波寒波・・
いやー、あまりの寒さに冬眠しそうでしたよ(ウソ)
山の手(単に山が近いだけ)の我が家の付近は、
昨日は(昼前に)起きると辺り一面真っ白でした。
天気予報に出ている気温マイナス3℃って感じかしら、うちは。
見事に凍結。車を出さないといけなかったのですが
そろりそろりと運転していました。ドキドキ。
あんまりにも寒いので、うちのネコも…↓
電子レンジでチンしたら温かくなる湯たんぽみたいなのにおおいかぶさり、
おまけにストーブの前でぬくぬくと暖(?)を取るうちの女王様。
取り上げると、ごっつい怖い声と顔で怒られました(涙)
今もイスの下でそれに寄りかかって寝ています。
2003/01/26 21:23
コンパ
土曜日の夜、久々に行ってきました、コンパ。
・・・幹事でですが(涙)
フツーの人達で、なかなか無い良いコンパ(これがなかなかないのよ。簡単なようで)
でした、ハイ。
何組かいい感じに出来上がっている
(この場合、”カップルになりかけている”という意。出来上がって(=酔っぱらって)いるのは私。)
人々も何組かいらっしゃって、いやー。この後が楽しみだわい♪
よく「コンパでくっついた人見たことない」って聞くんですが、
私の回りでは何組か結婚している人達もいて、
コンパもまんざら悪いものではないよなーというのが私の認識ですが。
男性陣の幹事の子に「ウチら今日はヨゴレやからなー」と言うと
「ヨゴレとかいうなー!」と言われました。あなた、しっかりヨゴレてましたけど…。
2003/01/23 22:02
バイト決まったよ。
めでたく採用ということで。胃に悪いわ(笑)
明日契約に行ってきます。
あ〜。
さようなら、休憩の日々(笑)
さて、また頑張るか〜!無職は1年続きませんでした。
良かったのか悪かったのか。
でも失業率にはあんまり貢献してないのよね?
まぁいいや。
とりあえずは自分のことをしっかりやらなくては♪
2003/01/23 00:23
アルバイト
夕方からバイトの面接に行ってきました。
そろそろ労働者にならないとね〜(汗)
某コーヒーショップのバイトです。
久々に緊張したわ。帰り、車の中で胃が痛かった…(笑)
結果は明日の夜、なぜかこちらから電話して聞くのだそうです。
うむ。久々に会社で働いている人と会話をした(笑)
なんというか…規律の中で生きている人の話し方というか、
こう、”社会”の空気というか…
働くことでお金を頂いています!的な。
受かるといいなー。
何かと来月から忙しくなりそうです。
(バイト受かったらね(笑))春だねぇ〜(意味不明…)
2003/01/19 23:38
お正月は終わったぞ〜。
と、分かっているのにまだトップは正月気分。
早く変えねばー。そ、そのうち変えますので。
もちょっと待っててね。
サボっているわけでは…
↑サボってるんだよ。
2003/01/15 20:02
確定申告
無職の私は自分でしないといけません。
まぁ、自宅が自営業なので別世界の話ではないんですが。
前の会社に電話して”源泉徴収票”を送ってもらいうようにして、
色々情報を集め(そんなにしてないけど)、
近々税務署に用紙をもらいに行こうかと思っております。
なんか面倒だけど、1回はしておいてもいいかなと(笑)
そろそろバイトもしないといけないなと思って
色々情報誌なんぞを読みつつ、
1日が終わっていきます。あははははは(笑)そうそう。
母が「電子辞書」なる物を欲しいと言い出しまして、
カタログをもらいにいって検討中。
今は重い辞書持って行かなくてもいいから便利だなー。
私が学生の頃なんか、何冊も鞄に詰めてヒーヒーいいながら(言ってないけど)
登校したものです。
…ウソです。学校のロッカーに置いてけぼりです。えーと、キャノン製(4万くらい←実際は半額くらいでしたが)
のに目をつけています。
なにか良い情報をお持ちの方はご一報を。
キーボードがあいうえお打ちで大きくてー
ディスプレイが大きくてー
漢字が充実してて〜
意味も分かるやつがいいのー。
ついでに操作が簡単なやつならもっとナイス!
2003/01/11 23:12
健康第一!
いやいやいや。ご無沙汰しております。
日記が滞りがちでした。すいません。
昨日今日と体調崩してまして、しんどくてー。
インフルエンザかとも疑いましたが良くなりました。
寒波とお正月疲れで体調崩す人が続出です、私の周りでも。
みんな気をつけましょうねー。ここ最近、お友達のコンサートのドレスのお直ししたり
自分の服作ってみたりと、なんかお仕事モードに入っております。
世間では「3連休!!」となっていることに最近気が付いたり、
成人の日が13日だったなーと思ったり。
あれ?センター試験ってもうすぐじゃないの?
いつもならニュースでやってますよね??(冬の風物詩として、成人式とセットで(笑))
来月末(←※来月頭の間違いです)からマッキーのツアーが始まりますね。
いよいよだ。
1年前にSHIBUYA-AXに行っただなんて。
もう2〜3年前のような気がするんですが・・・。
ここんところ毎日「本日ハ〜」聴いてます。
(単にプレイヤーの中身を取り替えるのが面倒だったりもする)
ええねー。
(なんか締まりのない日記だな…)
2003/01/08 00:10
七草がゆ
今朝起きたら母が七草がゆを作ってくれていました。
家で食べたの初めて…(笑)
こんな習慣がある日本っていいなぁと改めて思いました。
七草はシャキシャキして(私はもっと煮込んだ感じかと思ってた)あっさり目。
来月は節分ですね(バレンタインデーもあるけど)。
3月は桃の節句、4月は…えーと。入学式とかね(9月にやるというとこもあるらしいけど)
正月休みも終わって仕事始まりましたが、みなさまいかがお過ごし?
私は色々用事しています。
働いていた時よりかは断然のんびりしてるけどね〜。
2003/01/06 01:27
新年会
えーと。今日は従兄弟が集まっての、でした。
昼近くに目が覚めると、何だか騒がしい声・・・。
「?また姪っ子が来たのか?」と思っていたら、甥っ子達でした(笑)
我が家は父が宴会好きなので(困ったもんだ。好きやけど…)
何かと理由をつけて集合します。母達(従兄弟のおばさん達)も呆れてるけどね〜(汗)
宴会途中でなぜかヅラが出てきた。
ド〇フの雷様みたいなレインボウのヅラと、
(『ごっつええ感じ』の”ベンジャミン”みたいな)金髪と
バーコード頭のが…。
聞けば甥っ子がクリスマスプレゼントに貰ったやつらしい。
(そんなものをプレゼントにする方もする方ですが←あげたのは従兄弟のお嫁さん)
一人ずつ被って記念撮影(父も叔母も)。
もちろん私も被りました。
でも一番似合っていたのは、叔父さんだったりする…。
60超えたオッサンが、バーコードのヅラを被って
人差し指を頬に当て、微笑んでいる写真は
どうしても私、かわいそうになります。
叔父さんの名誉のため、そんな写真は公開できません(涙)
2003/01/02 18:17
新年明けましておめでとうございます。
ハイ、今年も明けましてもう2日経ちました(笑)
今年初の日記でございます。
トップだけお正月風に変えました。
去年も一昨年も使っていたようなネタ(音楽使い回すなよ・・・)
昨日は弟夫婦がやってきてささやかながら新年会…と思ったら!
姪っ子どもがやってきて家は大変な騒ぎになっていたのでした。
お疲れ様でした〜〜。
明日も近所の先輩んちで新年会(笑)
(私が無理矢理に開いた(笑))
キムチor餃子鍋らしいです。
お昼から騒いでやる〜〜♪そうそう。
昨日行った初詣でおみくじを引いたら『凶』でした。
ふんがーーー!
去年は2カ所で引いたおみくじ2つとも『大吉』やったのに!!
(と弟に言ったら「2カ所で引くなよ」と言われた)
悔しいので財布に入れて持って帰ってきました。がっはっは。
でも周りに『凶』を引いた人が昨日1日でも
3人いてまして、凶はよく出るくじなのかな〜?とも思ったぞ。
(お持ち帰りするのは私ぐらいか?)