※「戻る」もしくは「Backキー」で戻って下さい※
2002/07/31 01:59
東京・コンサート
朝(昼とも言う)、弟に起こされた…
(近所に挨拶回りに来たらしい)
いきなりご飯を食べに外へ連行。暑い!!!!!!!!疲れ熱?が出たみたいで頭痛がしていたのですが
みんなのHP回ってて「一言書かないと!」と奮起した次第です(笑)
いや〜。メインはコンサートやったはずなんですが
なんかほとんど同窓会(笑)
「人に会いに行く」のがメインみたいだったわ。
(もちろんライブも堪能しましたよ)
あと食べ物関係ね。(これがまずいと他が楽しくても悲しい記憶しか残らないので…)
食に詳しいツアコン(笑)の方がいらっしゃったので
こっちは全然困りませんでした。
っていうか、とてもありがたかったです。
あまのっちありがとう。
(2日目、)あの集団での大移動はライブの余韻が残っていたとはいえ
シラフで考えたらかなり変な物であっただろうと想像されます。
飲んでないのにテンション高い(笑)
初日も結構な人数やったし。
マッキーが繋いでくれたこの縁がこれからも続きますように。
アーメン。(違う)※お塩…いや、『押尾コータロー』さんのライブ、お勧めです。
…特に「芸」モノが…(笑)
2002/07/24 20:50
気温高すぎ…
↑のタイトルを見て
♪高杉ぃぃ〜高杉ぃぃぃ〜♪
というメロディーが浮かんだ人、あなた私と同世代よ。
ま、そんな事は置いといて。
ホンマに暑いですね。叫ぶ気力もなくなるわ。
昨日N〇Kでやってた番組で
「体内の水分の
3%が失われると体温上昇・循環器に悪影響
5%で運動能力低下(特に持久力)
7%で幻覚出現
10%失うと意識喪失・死亡」byプロジェクトX
って言うことをいうてましたが…。
3%で体温上昇っていうの、私もよくクラブの時なってたわ。
そうか、あれって水分不足だったのか。
神戸では観測史上最高気温だったそうで、みなさま気を付けましょうね。
(と、シロクマ(←アイスクリーム)食べながら書いていますが。)
明日は京都へ行って参ります。
…あっついんやろうなぁ…。あ、そうそう。
「土用の餅」なる物をこの間食べました。↓
赤福餅に似てましたが、餡が赤福よりも透明っぽかったです。あっさりと。
明日は天神さんです。
京都の帰りに鉢合わせするかな??(笑)
2002/07/18 20:48
夏。
最近のネタはこればっかり。「暑い」(笑)
クーラーかけて、家でじっとしています。籠もっています…
最近、遊佐さんがちらほらとラジオに出ているので
エアチェック(古)なんぞをしていますが(家にいるから出来る)
今日、またやってしまいました…
録音できていなかった…MDがぁぁぁぁ…止まっていた…
先日の台風で振り替えになった(NHKだったので台風情報で番組が押した)やつでした。
わざわざ「振り替えの日はいつ?」って問い合わせまでして、このざまだ。
ええねん。もう。
一応番組は聞いていたから…。はい、あきらめる!(割とあっさり)
(まぁ、他の番組でメール読んでもらえたからいいとしよう)今日は着付けの日。
本日のメニューは「留め袖」でした。
(結婚式でお母さん達が着ている黒い着物ね)
重いっちゅーねん。暑いっちゅーねん。難しいっちゅーねん。
でもおもしろかった。(でも1回で挫折‥)
次回は浴衣です。
もう普通の着物着れるから練習しなくてもいけるんやけど、
帯の結び方とチョット変わった着方を教えてくれるらしい。
おっと、その前に京都に着物やさんに見学しに行きます。
今年の夏は、ちょっと違う。(何が)
2002/07/14 23:37
暑い。
何だかムシムシしますなぁ〜。
今度はマジで台風来るみたいで、あぁ。湿気がぁぁぁぁぁぁぁ。
毎日汗でドロドロに溶けています。
暑いぞ、このヤロウ。
↑は、この前作ったクッションカバーです。
誰の目にも触れないから、ここで公開する私。わはは(寂)
白で色は統一して、ストライプの織り柄と、白の刺繍の生地を使用。
やっと冬のカバー(フリース…暑)から衣替えじゃ。
実家は一軒家だからこうにでも(視覚的にだけでも涼しく)しないと
ちっとも爽やかじゃないわっ!(意味不明な日本語?)あ〜〜あつ〜〜〜。ダラダラ…。
2002/07/08 21:59
濱マイクの前に
今日は帽子を完成させました。(意味の分からない方はく〇ちゃねさんのHPへ)
↓写真
あんまりよく分からないですね。はい、すいません。さーて。マイク見るぞ!(笑)
あ、あと1分!!
* * * * * * *
終了〜。
今日も面白かったです。
気付いたこと1こ。
濱ちゃんのケータイ、私のと同じ。‥多分。わはは。
(でも、JのCMやってたぞ?)
あと、先週のオープニングの最後のスプレーの色って青じゃなかったっけ?
今週は赤でしたが。
2002/07/08 00:55
笹の葉に願いを込めて。
なんてロマンティックなタイトル…うっとり。
今日は七夕。
とあるコンビニの入り口に、
短冊をてんこ盛りに下げた笹が3本飾ってありました。
風に揺られてなんだかとっても風流でしたよ。
願い事も色々で、
”勉強が出来るようになりますように”とか、
”大好きな人と仲良くなれますように”等々。ほほえましいですね〜♪と、
その中に見つけた一枚の短冊に書かれていた言葉。
”頑張ったけれど、無駄でした”
・・・・。
何がこの人にあったんでしょうか。
っていうかそれ、
願い事じゃ…ないのでは…
2002/07/03 20:45
ゴーヤ
沖縄の名物・にがうり。最近は沖縄ブーム(?)にのって
結構目に付くようになりましたね〜。
ミポリンも「ゴーヤちゃ〜ん」>プル!って叫んでるし(笑)
我が家では(両親が鹿児島なので)小さい頃から夏にはよく出ていました。
しっかし、これが苦いんだまた!!!
これ始めに食べた人、偉い。
これだけ苦かったら「毒?」って思う方が普通だと思うんですが…。
でもね、大きくなってくると(=お酒が飲めるようになってくると)その苦さが美味しく感じるから不思議です。
(単に飲みたいだけという意見もアリ)
私はニガウリをスライスした物をゆでて、カツオ節+しょうゆで食べるのが好きです。
(でもやっぱり苦いからあんまり食べられない)
2002/07/03 00:08
運動不足
仕事を辞めて実家に帰ってきてから、用事がな時は
家にいるので何か動いていません。
家事は…たまにしか手伝わないし(ひえー。殴らないで)
マジでジムに通おうか考える今日この頃。
母と一緒にスイミングでも通おうかしら。筋肉つけないとお腹の辺りにブヨブヨ…
腰回りにタルタル(←腰に付いてくるのは老化の現象らしい)
元々あんまり筋肉付かない体質なのか、骨格がそうなのか、
水泳やっていたときも全然逆三角形体型にならなかったし
(一応、選手クラスにいてたけど)
持久力ない方だし(←貧血持ち)…あかんやん。
ちゃんとインストラクターの人に付いてもらいたいのだ。
いきなり運動すると、筋肉痛めるから。
(後々つらいんだよぉ〜、これって。冬とか。)
行こうかな〜マジで。
2002/07/01 23:11
「濱マイク」見てました。
朝から楽しみにしていた番組。(その前にコナンくんでも関連番組やってたんやけど、忘れてた…)
出演者が豪華すぎる…。いいのか、ギャラ(笑)
来週も楽しみです。
井川遥が冴えないチョイ役で出てたり、松田由美子(←?松田優作の奥さんね)がピカイチでした。
…ムネでかすぎ(笑) ↑美由紀さんです。(直したわよ!これでいいでしょ!(笑))
ドラマというより、ショートフィルム見ている様な(あくまでも”様な”です)感じです。
お気に入りの映像を見るといつもなる、ボーーっとした感覚に今なっています〜〜(心ここにあらず)
HP行ったけど、繋がらん…