蔵馬好きに100の質問


語りと重複してるトコも多々有りですが、許してちょーね。
そしてなぜかオール関西弁・・・

1.あなたの名前は?
枕 実咲 でっす(^^ゞ
2.蔵馬は好きですか?
『めっちゃ!』が付いて大好きやでぇー(><//)
3.蔵馬のどこが好きですか?
え!?ど、ドコって・・・(困)
性格、顔、声、目、手、服の趣味・・・は置いといて(爆笑)、体格、身長、お茶目さ、冷酷さ、優しさ、強さ・・・
・・・・・スンマセン、ひねりないけど彼自身です(><)
4.蔵馬の誕生日はご存知ですか?
確か3月3日って冨樫さんがゆーてはったんやんなぁ?(どっかの同人誌で・・・)
いつか個人情報たっぷり掲載の個人集ぅ〜〜・・・
5.蔵馬の年齢はご存知ですか?
年齢・・・知らん〜、、
自分の年齢プラス5以内がええんやけどなぁ〜・・・(オイ)
6.蔵馬の血液型はご存知ですか?
知らん〜; 私的にAかなぁと思ってます。きっちりしてるし、統制力ありそうやし♪
7.蔵馬に惚れたきっかけは?
一回目は小学1年生の時、リアルタイムで観てたときは普通に『カッコイイ〜・・・』と思ってた。
本格的に好きになったのは高1の初夏辺り。
偶然イトコに見せてもらった『幽遊白書8巻』の凍矢戦で、絵に描いたように一目惚れ・・・
8.蔵馬一筋ですか?
当然やッ!!<( ̄^ ̄)>
9.あなたの心を占める蔵馬の割合を教えてください。
8割蔵馬、1割本能、1割雑益(笑)
10.蔵馬への思いの大きさを何かに喩えてみてください。
限りなく広がり続ける宇宙・・・☆
11.蔵馬に対して「これだけは許せない!」ということはありますか?
「これだけは許せへん!」っていう『怒り』やないけど
無理し過ぎて大ケガしたり、なんでも自分ひとりで背負い込もうとするところ・・・
心配が絶えへん、、(危うさが魅力のひとつともいう・・・?)
あと服装、・・・いえ、なんでもないです。。
12.蔵馬vs玄武についてどう思いますか?
もーちっと余裕で倒して欲しかったかな(我儘)
せやかて!!あんだけ格好良く引き受けておきながら結構ギリギリっていうのはなんか・・・
てか、すごい紳士?っつーか、この頃だけ見とったら『キザ』って思われるかも・・・(++;)
TVの方は、ろーずうぃっぷ使用時の雰囲気に思わず大笑・・・(ゴメン;)
だってだって!!あれはないやんなぁ!!?(イヤ、ヒドイ扱いはこのシーンだけとちゃうけど・・・)
でも・・・やっぱ、敵に『貴方』とか言っちゃってる蔵馬もカッコイイよなぁ〜・・・(__//)
13.蔵馬vs呂屠戦 についてどう思いますか?
一番やったらあかんやろ・・・(怒)なんで蔵馬に意地悪するねん―――!?(怒怒)
ね、蔵馬さん、選手交代してください。
・・・私が殺ったる。

でも呂屠戦の蔵馬はカッコエエです・・・
頬を切られているときやら、「死ね」と言い放ったときのあの瞳や冷酷さにはぞくっとキました。
TVの方は顔が違う(泣)特に格好良く描いて欲しかったのにぃっっ!!(絶叫)
14.蔵馬vs画魔戦 についてどう思いますか?
蔵馬は優しい。
「よせっ!」とか言いつつ、相手のことを必死に思いやる蔵馬にめっちゃ感動・・・(;_;)
ホンマかっこええ・・・
んでヒラリ と交わす蔵馬が可愛かった・・・v
「う!?」とか『ずっしりィィィ』とかもお気に入り。
あとは、髪でのローズウィップ、原作の方の顔にノックアウトっっ!デスっっ!!(溶)
15.蔵馬vs凍矢戦 についてどう思いますか?
泣きます。
あんなに傷つきながらも、凍矢のことを気遣う蔵馬・・・
「光の後に求めているものを知りたい・・・」の後のセリフは、TVも原作も両方がお気に入り!!
「こんなに・・・なってまで・・君が・・・欲しいのは・・・一体・・・・・な・・・だ・・・」
「何より正直なところ・・・オレのダメージは君より・・・大きい・・・」
(セリフは記憶のみやから微妙にちゃうかも;)
もう、もう、もうっ・・・・・!!!
ちなみに原作での「光の後に・・・」らへんのセリフ&決して諦めない蔵馬さんに一目惚れしました。
16.蔵馬vs爆拳戦 についてどう思いますか?
私は幽助や飛影みたいに気は長くないの(*^^*)
今すぐ殺らせろ。
ホンマに、何なんですか??
蔵馬は画魔や凍矢にあんだけ優しくしたんやで!!?凍矢の時は自分自身が傷付くことを承知で!!
その蔵馬を・・・蔵馬を・・・っっ!!!(怒)
この回、TVの方では殆ど目を背けております(じゃあ見んなよ・・・とツッコミ)
だってひどすぎるやん・・・っ!!
17.蔵馬vs裏浦島戦 についてどう思いますか?
私に殺らせてください。(こんなんばっか・・・)
もー何でなん!!?蔵馬、対戦相手運悪過ぎやってー!!!
ホンマに酷すぎやわ―――!!!(><。)。。
あんな騙し方、アリか!!?細い糸での切り傷って、めっっっちゃ痛いんやで!!?
TVの方やとバラ踏みつけたりしてっしよー(怒)
ボケナスって言うなよ!!こンの・・・オオボケナスがぁ―――っ!!(激怒)
出来ればコイツは妖狐サマに始末して欲しかったわぁ〜・・・
ま、妖狐サマが手を下すまでも無いヤロウやけどさっ
幻魔獣程度の雑魚が粋がってんじゃねぇっ!←スイマセン、かなり切れてます
18.蔵馬vs鴉戦 についてどう思いますか?
ホンマ・・・こんなんばっか・・・どうか、血を流さずに闘ってくださいぃ〜〜
ホンマに死んでもたと思って大泣きしましたよ!しょっぱなは!!
今でも半泣きやけど・・・
せやかて次から次へとあんなに・・・っ(><。)。。
骨っぽいのまで見えてた感じやったし血も吹き出してたし・・・(泣泣泣)
でもっ、「ん・・・、生きてる・・・」っていう蔵馬のセリフはめっちゃ嬉しかったっ!
19.蔵馬vs海藤戦 についてどう思いますか?
ほんっっっと〜〜〜に可愛い〜〜〜〜〜〜!!!!!(>◇<)
「いかなる手段を用いてでも・・・」とか「オレの魂をやろう」とかがあまりにもカッコエエ分、
「わっ!!!!!」の可愛さとのギャップがおもろい〜〜っvv
ひっくり返ってる蔵馬も、可愛くて「きゅ〜〜〜〜っっvvv」ってなりますっ
面白い顔・・・一体どんな顔をしたんやろう・・・(・・?
み、見たくないけどなっ(笑)
20.蔵馬vs天沼戦 についてどう思いますか?
蔵馬の気持ちを思うと・・・観ていて本当に辛い。
蔵馬はこれまでの闘いの中で残酷なこととかを色々してきてたけど、今回みたいなのとは違ったから(><)
悪い奴にはとことん冷たい蔵馬やけど天沼はただ騙されてただけやし、
でも、天沼を倒さな人間界が大変なことになってまうし・・・
やっぱり一時 いっときの情に流されないでその後のこととかを考えて天沼を倒す決断をしたんとちゃうかなぁ・・・
(きっと内心では必死に天沼を助ける方法を考えてたんやと思うけど・・・)
けど、原作でのあの蔵馬(天沼を倒した後)の表情は、『ぞくっ』としましたね・・・
21.蔵馬vs巻原(戸愚呂兄)戦 についてどう思いますか?
正直『怖い』と。あんな蔵馬、初めて見たし・・・
呂屠戦でも、裏浦島戦でもない怖さがありました。
原作で巻原の首を刎ねたときのあの表情がめっちゃ恐くて。
普通に怒っているんじゃなくて、・・・なんて言うんですか、何も瞳に映っていないというか、正に冷酷というか。
そういう怖い部分にも惚れてしもてるんやけどね。
でも邪念樹の幻覚は正直ビビったよ、ホンマに。蔵馬が血だらけやぁ〜〜! 幻影でも嫌やぁ〜(><)
「今、何かしたか?」(声:蔵馬/口元:血) は反則!うきゃっ
・・・一生蔵馬と(幻影やけど)一緒に居られるなんて、羨ましい限り、か・・・?
私なら闘わず、ず〜〜〜っとお側にいますわ、、
22.蔵馬vs時雨戦(アニメにて放送) についてどう思いますか?
こじつけというか、私的にはすごく微妙なお話です。
何かで読んだんですが、製作者側は、蔵馬に『過去との決別』として黄泉と闘わせたかった、と。
けど、黄泉には幽助戦がある。・・・っつーわけで急遽代理に時雨を引っ張ってきた・・・。
対峙時、蔵馬の瞳に映っていた時雨が一瞬黄泉になったのは
蔵馬が時雨に黄泉を投影させていた、ということらしいんです(と、考えています)
・・・なんか、酷い!!蔵馬には黄泉と対戦して欲しかった、ホンマに。
力の差が歴然でも、例え負けたとしても、どうしても黄泉と闘って欲しかったわ・・・!
結果じゃなくて本気で黄泉と闘うことに意味があって
それでこそ本当の『過去の精算』『自分自身の迷いの断ち切り』やと思うねん・・・
それを代理て・・・。
飛影は躯と闘えたからいいかもしらん。幽助も因縁の対決が出来たからいいかもしらん。
せやのになんで蔵馬ばっかり・・・!!
それまでの対戦相手でも全然ええ相手と当たってへんかったんやしせめて一番大切なとこくらい・・・!!!
23.あなたのお気に入りの蔵馬戦は?
海藤戦ですかね。だってカッコイイし可愛いし(>▽<)
余談やけど幽助vs蔵馬とか見てみたいな〜
更に余談やけど一発逆転大勝利!的な勝ち方やなくて
蔵馬とほぼ互角の力を持った敵と“良い勝負”をしているのを見たい!幽助と酎や幽助と陣みたいな。
闘うこと自体を楽しんでいる蔵馬って、見たことない気がするし・・・
24.あなたにとっての蔵馬の名言は?
どれもが全て大好きで大事な言葉やけど、敢えて選べば
『オレはただ、一番大切なものを守りたいだけだ』かな。
「ただ、」という部分に強い意志を感じる。
25.あなたにとっての蔵馬の迷言は?
『オレを含めて4人か・・・』ゲームバトラーに関してヤケに詳しかった蔵馬。
経験者か―――いっっ!!とツッこみたくなる一言。
26.薔薇棘鞭刃について一言。
なんでバラ!?んでもってなんでムチ!!??
まぁ、可愛いから良いんやけど、薔薇の鞭って聞くとちょっとイメージがぁ、、
取り敢えず絵で描くとき大変ですー。
27.風華円舞陣について一言。
ローズウィップ使用バージョンと花びらオンリーバージョンがあるのね。
なんか一番蔵馬に合ってる気がするから好っきゃで!
・・・あ、いや、剣の方があうかな?ブツブツ・・・
28.樹霊妖斬拳について一言。
なんかカッコいいんやけど!ただ、リーチが短そうねぇ・・・。
近距離戦で重宝しそうやな☆・・・腕ケガせーへん??
29.シマネキ草について一言。
矢車菊に似てる気がすんのは私だけ?話は逸れるけどテマネキ草が可愛いわ・・・v
30.夢幻花について一言。
なんか一番使ったらあかん気がする。
怖い。
31.魔界のオジギ草について一言。
可愛い!!欲しいーv飼いたいーvv一緒に遊びたいーvvv
32.アカル草について一言。
めっちゃ欲しいーv家の照明に是非使いたい!デザインも可愛いしv
33.邪念樹について一言。
顔がコワイ。
34.浮妖科の魔界植物について一言。
蝶々〜v
妖狐サマが使っているとなんか可愛くて笑ってまう。蔵馬でもやっぱり違和感アリアリやけどな・・・
35.ヒトモドキについて一言。
私にもちょーだい?今まで蔵馬にイジワルした奴らに使ったるから。。
36.オウム草について一言。
どんな声やの??
37.あなたが最も好きな蔵馬の技は?
視線(え?)
妖力とかそんなもん使う前に、あの瞳に見つめられたらきっと戦意喪失(枕専用必殺技?)
38.蔵馬に最も似合うと思う植物を挙げてみてください。
う〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・さくら、かなぁ・・・。
39.あったら見てみたい、蔵馬のこんな技!!
恐怖の花粉前線。枕は花粉症とちゃうけど怖いわぁ、、
40.あなたにとって、蔵馬と幽助の関係は?
戦友、仲間。救い、救われ、共に同じ運命を背負った不思議な関係。
41.あなたにとって、蔵馬と桑原くんの関係は?
戦友、仲間。人間同士としての普通の友達。
42.あなたにとって、蔵馬と飛影の関係は?
戦友、仲間。いい友達。
43.あなたにとって、蔵馬と鴉の関係は?
ちょっかいを掛け、掛けられて挑発に乗り・・・因縁?
44.あなたにとって、蔵馬と海藤くんの関係は?
知的なオーラを放つクラスメイト。今ではいい友達でいいライバル。
45.あなたにとって、蔵馬と黄泉の関係は?
過去と今、未来。
46.あなたにとって、蔵馬と喜多嶋麻弥の関係は?
嫉妬(・・・)
47.上記以外の、あなたが望む蔵馬と誰かの関係は?(いくつでもOK)
蔵馬と私→・・・言えへん(ポ)
48.どうして桑原だけ「くん」付けだと思いますか?
飛影とは中学生の時に、幽助はちょっと前に知り合ってたけど、桑ちゃんとは初対面やったから、か??
妖怪同士で「くん」付けはないやろうし飛影は「飛影」
幽助は霊界探偵で普通の人間とは違うし
あんな出会い(命懸けで蔵馬を救った)をしたんやから自然に「幽助」って呼んでた・・?
桑ちゃんのことは、ハッキリ言って最初ちょっと霊力のある普通の人間やと思ってた、とか?
それに出逢いが落ち着いてて、改まった感じやったからなんか知らんけど「くん」付けしてしまったのか?
どう呼ぼうか思案中、幽助が「桑原」と呼んでたからそうしようと決めたはいいけど
初対面で呼び捨ては無いだろうと思った・・・?
49.蔵馬にとって南野志保利とはどんな存在だと思いますか?
光、転機。
50.蔵馬にとって畑中秀一とはどんな存在だと思いますか?
かけがえのない存在。
51.蔵馬にとって畑中さんとはどんな存在だと思いますか?
自分の役目を引き継いでくれる人(志保利さんを守ってくれる人)
52.蔵馬にとって家族とはなんだと思いますか?
守るべきもの どんな財宝にも叶わないもの。
53.よく学校をサボっているらしい蔵馬。どういう手を使ってサボっていると思いますか?
むずいなぁ!(><)
理由は言わんと、てか帰ることさえ言わんと早退して「どこいった?」ってなってたり
遅刻のときは「ちょっと・・・」と曖昧に微笑?
うわーわからん!
54.家もよく空けているらしい蔵馬。志保利さんになんて言っていると思いますか?
えー・・・これはホンマわからんなぁ・・・
友達の家で勉強してくる・・・?いやいや、なさそうや。
「ちょっと出掛けてくるよ」とか・・・?えー・・・(悩)
55.生物部の蔵馬。何故生物部なのかご存知ですか?
・・・「一番ヒマそうだったから」やろ?(笑)
もーアカン!これでホンマ惚れ直してん!!
ぐはー可愛すぎるっ!!イヤァーーーーー(*ノノ)
56.蔵馬の部屋ってどんなだと思いますか?
もうホンマに普通っぽい、簡素で落ち着いてるとこ。
ベッドはセミダブル(こだわり)
なんか本とかも ある程度置いてあって、壁には制服掛けてあって。
でも原作&TVでちょっと出てたよなぁ、、勉強机ーvんでもってちょっと和洋折衷気味やった?(笑)
57.蔵馬の匂いってどんなだと思いますか?
ッきゃ―――――――――・・・(逃亡)
58.蔵馬は普段、家では何をしていると思いますか?
勉強少々、時々ゲーム(あぁ可愛い・・・!)、ところにより植物開発・・・?あとは読書とか。
59.蔵馬は休日、何をしていると思いますか?
家にこもりっぱなしなイメージはないなぁ、でも人ごみには行かへんねん。
散歩とかしてそうやない?・・・おじいちゃん?(違)←(怒)
60.大学へ行かずに就職した蔵馬をどう思いますか?
“らしい”なっ♪
61.会社での蔵馬の地位はどこだと思いますか?
経理部、高くもなく低くもない地位希望。
62.作中、蔵馬が着ていた服の中で、あなたが最も好きなものは?(アニメ・原作両方有り)
完全版の10巻!11巻もカッコよかったv正装もええけどラフなんもやっぱりいい!
他は軍服やな!もぉめっちゃエエ!!ぎゃっふん!!!
それとスーファミファイナルの戦闘服!スタイリッシュやわー、あぁ蔵馬!!!
63.また、作中、蔵馬が着ていた服の中で、あなたが好きになれないものは?(アニメ・原作両方有り)
上着をズボンに入れているスタイル、裾すぼまりのズボン、サスペンダー(泣)
64.上記以外で蔵馬に着て欲しい服は?
白衣(もちろんメガネ付き)・・・ホンマごめん;こんなんばっかや、、
盟王制服の上着なし(カッターのみ)シャツはズボンから出してるのと出してないの両方希望!
制服のカッターはな!ズボンに入れてんのもめっちゃ好きやねん(><)
んでボタンは第三くらいまでは開けてなあかん!
あとはホンマに普通っぽい服やな。真っ黒な服とかもヤバそう・・・!それとー・・・パジャマv(笑)
うわー見たいのめっちゃ多いー!
65.「トリートメントはしているか?」のシーンをどう思いましたか?
最初は蔵馬の動揺を誘うため、と思ってたんですよ。
蔵馬が一瞬、ほんの一瞬だけ鴉から眼を放した隙に、姿が気配ごと無くなってて。
「何処に・・・!」とか思っているうちに、後ろから、鴉の手は蔵馬の首に伸び・・・
・・・そう、今のままでは、鴉が妖力(ちから)を使うまでもなく 殺されてしまうってこと。
更に冗談めいた屈辱的な言葉を並べて蔵馬の気持ちを逆撫でしているんだと・・・。
なぁ、ちゃうんですかっ!?
なんか全く違う意見ばっかり散乱してるし不安なんやけど・・・!
いや、正解とか間違いとかじゃないんやろーけどぉ・・・
66.妖狐蔵馬は好きですか?
好きv
秀一の体力が消耗していくことはめっちゃ嫌やねんけど・・・
分裂とか、してくれ・・・へんわな、当然(−−;)
67.妖狐蔵馬を初めて見たのはいつですか?
多分小学1年生の時に見てるんやろーけど忘れてる(爆)
覚えている中では、高一の夏、9巻で、かな。
68.その時の印象は?
こ、これ蔵馬なん・・・!?(笑)
・・・似てへんねんな、ってカンジやった。
TVの方で見たときには妖狐サマの姿と声がすっとシンクロして自然に入ってきましたね。
69.妖狐蔵馬の白魔装束についてどう思いますか?
よろしいんじゃないかと・・・!ワルっぽいのに白が似合うねんなーv生腕にクラクラ・・・
70.妖狐蔵馬の服装はほとんど白魔装束ですが、他に着て欲しい服はありますか?
スーツ&タキシード!!withメガネ(笑)
平安京っぽい衣装、そして鼻眼鏡・・・(よーするに遙かなる時空の中での鷹通さん風)
71.妖狐蔵馬はアニメ・原作を通して非常に登場回数が少ないですが、その事をどう思いますか?
非常に悲しい。
妖狐をもっと出してぇ〜!せめて6人衆並みみにぃ〜!(出来ればコエンマさまくらいにぃ〜〜!)
72.妖狐蔵馬の耳と尻尾について一言。
ふわっふわ〜vやったら嬉しい。けど実際は毛がツンツン痛そう・・・?
73.あなたは赤い狐と白い狐、どちらが好きか言えますか?
私は普通の茶ギツネ(しっぽの先は白♪)が好きv
みどりのたぬきも好き(違)
74.妖狐蔵馬の時、桑原くんの事をなんて呼ぶと思いますか?
『桑原』とちゃうかぁ?『桑原くん』は・・・南野蔵馬専用の言い方やもんっ♪
『和真』やったら嬉しい(何で?) コミカルに『桑ちゃん』とかはいかが?
75.アニメでの妖狐蔵馬の声(中原茂 氏)をどう思いますか?
まさに妖狐サマの声!って感じ!!ほんまにハマり役やー!!
てか皆さん中原さんが演じてらっしゃる他の作品って観たことあります??
当然かもやけど声が全然違ちゃうんですよー!!
アンパンマンのおそうじまんとか、めっちゃ可愛いんです・・・v
ちなみにおそうじまんは初期の頃は佐々木望さんがやっておられたんですよー!!
幽助・・・!(笑)って感じで面白いです♪
76.アニメでは後半、妖狐蔵馬の声は緒方 氏に変わりましたが、どう思いましたか?
そ、そりゃあ緒方さんはレギュラーやから色々都合があると思うけどぉ・・・
妖狐は中原さんやないと嫌や〜〜(><。)。。
緒方さんは特防隊のコをやってたんやし、それじゃあかんのぉ・・・?
(蔵馬の声を暫く聞けないのはホンマ嫌!とも思うけど、やっぱり妖狐は中原さんやないと・・・!)
せめて『それぞれの一年』とか『魔界統一トーナメント』とかに妖狐が出てきたとき
もっといっぱい喋って欲しかった・・・(><)あとスーファミとかもファイナル?やったかな。
中原さんを呼んで欲しかったなぁ・・・
ドラマCD2の方も、変にわざわざ妖狐を出して思わせ振りなことせんとってくれよー!
その点PS2はめっちゃ嬉しかった!(本体まだ持ってへんけど/泣)
77.妖狐の姿を見られてしまった蔵馬!! いつ、どこで、誰に見られた?
日曜日、街中で、行き交う大勢の人に←突然バイオリズムが乱れた(笑)
78.妖狐の姿を見られてしまった蔵馬!! どうしたと思いますか?
すかさずバラを取り出す!!
「こんにちはー。今度新しくオープンする、カフェ・フォックスで〜す!来てくださいね〜」
笑顔で切り抜ける(笑)
79.蔵馬の髪の中にはどれくらいの数の植物の種が入っていると思いますか?
基本的にゃそんなに入ってなさそう。
バラ(てかバラは種・・・?それとも生の花が入ってるの・・?/謎)とシマネキ草と・・・5種類くらい?
あっ!でもアカル草とかオウム草とか浮葉科の魔界植物とかは常時持ってんのか・・・?
妖狐になったときは召還とか出来るけど・・・
あれは戦闘に行くから準備してたんかな。
普段は少なめ、闘いに行くことがわかっているときは多め??>結局判らんのかい
80.髪の毛で鞭を操った蔵馬。一体どんな髪の毛なのでしょうか?
あれは蔵馬の髪が丈夫とかそーいった問題やなくて
単に髪に絡まってた部分に棘がなかっただけなんちゃうん?
『スッパリ切れちゃうよー』とか『いたまない〜?』と心配されている方も多いみたいやけど(笑)
81.仙水戦後、入魔洞窟から皆が出てきた時蔵馬の姿がありませんでした。何故だと思いますか?
天沼が生きていることをコエンマと仙水の会話から悟ったんかな・・・?
謝りたい気持ちもあったやろうけど、どう顔見せして良いのか判らんかった、とか。
他は、飛影を担いで連れてくるのに時間が掛かった・・・とか(まぁ、力持ちな蔵馬にそれは有り得へんか)
82.耳と鼻が結構利くらしい蔵馬。どのぐらいの範囲で利くと思いますか?
耳は・・・せやかて仙水とか刃霧の声が聞こえてたんやろー!?めっちゃいいやん!!(てか良すぎや!)
・・・もしかして(てかもしかせんでも)幽助とぼたんの会話も聞こえてた?(三巻参照)
聴力検査が常にAなのは確実やね。
鼻は・・・取り敢えず腐りかけの食いモンをすぐに探してくれそうな。
「あ・・・このキムチ、早めに食べた方がいいと思うよ」みたいな?
もしくは200メートルくらい離れたところから好きな食べモンを嗅ぎ分けそう(笑)
幽助:「あ?おい、蔵馬、どうしたんだよ」
蔵馬:「あ・・・いや、あっちの方からいなりとたまごやきのニオイがしたからさ・・・」
幽助:「いなりとたまごやきぃ〜?全然わかんねーぞ・・・??」
可愛い(笑)
蔵馬の好物がおいなりさんとたまごやきっていうのは枕の趣味。
83.耳と鼻が結構利くらしい蔵馬。では視力はどのくらいだと思いますか?
メガネが大好きな私は、仕事中にメガネを掛けて欲しいなぁ。
でもめっちゃ悪いのは嫌。ダテでもええからさぁ・・・・・ま、これは枕の希望。
実際は2,0くらいとちゃう?(私と一緒♪/爆)
84.蔵馬にひとつだけお願いを聞いてもらえます。何をお願いしますか?
身も心もください(身も蓋もない言い方やなぁ)
85.もし蔵馬と接点をもてる関係になれるとしたら、どんな関係がいいですか?
夫婦、もしくは恋人(即倒かいな)
次点はペット!犬とか猫とかになって『ぎゅう〜っvv』とかしてもらったり(きゃ〜〜v)
隙があれば頬をペロペロ・・・?(その前に爆死決定か、、)
86.もし蔵馬に殺されるとしたら、あなたはどんな殺され方を望みますか?
首をじわじわ〜っと絞めていただく・・・とか。
抱き締めて頂いて、背中からナイフかなんかで刺していただく・・・とか(背中やしショック死か?)
ローズウィップでざくざく・・・は嫌や。汚く死ぬのはかなんわぁー!
てか、絞殺とかはかなり酷い死に方らしいけどな。・・・どえらい趣味やなぁ;
87.もし幽遊白書に蔵馬がいなかったら、あなたは今どうなっていると思いますか?
それはそれは退屈な毎日を送ってるやろうな・・・
蔵馬がいたから幽遊白書を好きになったんやし、緒方さんも中原さんも知って、好きになった。
蔵馬好きの友達も出来ひんかったやろうし・・・
88.もし自分の子供が産まれる前から狐憑きで、実は別人同然だっと知ったらどうしますか?
特にどうもせーへん。元の子に逢ってみたいとは思うかもしらんけど・・・
89.今後も蔵馬は志保利さんを欺き続けると思いますか?
きっと、いつかは話してくれると思います。
私的に彼が人間界を去るときか、志保利さんが亡くなるときか・・・って思ってます。
90.もし蔵馬に真実を告げられたら、どうしますか?志保利さんになったつもりで答えてください。
「あなたは私の子よ、その事実に変わりはないわ。・・・母さんに本当のことを言ってくれて、ありがとう」
91.巷では「蔵馬マザコン説」というものがあるらしいのですが、どう思いますか?
色々考え方はあるから一様には言えへんけど・・・
きっと蔵馬を「マザコン」と言っている人は、蔵馬のことを判ってへんか
「母想い」っていう意味で使ってるんちゃうかな?
「マザコン」=母想い、母に依存、自立心がない・・・っていう
悪いイメージが一般的には強いし出来ればやめて欲しいなと(^^;)
92.蔵馬の未来を予想してみてください。
ノーマルバージョンでは、志保利さんが亡くなった後、魔界へ。
・・・桑ちゃんとは、お別れやろうかな・・・
でもその前に『顔が変わらへん』という問題に直面するかも・・・。
う〜ん・・・。
夢小説的には人間界or魔界で夫婦生活・・・?
けどやっぱり種族の違いは大きい壁やと思うなぁ。
どちらにしろ、時間が経つってことは幽助も蔵馬も顔のことで問題が出てくるやろうし、
一人、早く年をとっていく桑ちゃんのこともあるし・・・(考えると泣けてきた・・・)
93.こんな蔵馬は嫌だ!!
けむくじゃら。
94.あなたにとって、蔵馬とはどんな存在?
『救い』、ですかね。
95.蔵馬の産みの親、南野志保利さんに一言。
蔵馬が「秀一」を殺してしまったことは許されることやないけど・・・
蔵馬は志保利さんのことを心から大事にしています。
罪悪感とかそんなもんだけやなくて『母親』として。
いつか蔵馬が志保利さんに本当のことを話しても、・・・どうか。
96.蔵馬の弟、畑中秀一くんに一言。
素敵な兄貴、羨ましいわ(笑)
私的に秀一くんは霊感とかありそうな気がするし気を付けて欲しいと思います。
もし蔵馬のことを知ったたときは、受け入れてあげて、協力してあげてな。
97.蔵馬の義父、畑中さんに一言。
志保利さんを、ずっと守ってあげてください。
蔵馬さんは畑中さんの会社で働くのが楽しいそうなのでビシバシ面倒見てあげてください。
98.蔵馬さんに一言。
大好きです。
悩んでるときとか嫌なことがあったときとか、蔵馬のことを想うとめっちゃ救われます。
アリガトウ・・・(*^^*)
99.蔵馬さんの生みの親、冨樫義博先生に一言。
本当に、ありがとうございます。ずっと、蔵馬も幽遊白書も、好きでいてください。
100.最後に、蔵馬への思いのたけを好きなだけ叫んでください。
大好きです。
愛してます。
・・・ありがとね。


みなみのくんち
コチラから質問をお借りしましたo(_ _*)o