従姉妹に会いに行ってきましたぁ
2005.11.8 (3日目)
7:00起床・・・シャワーを浴びてダイビングの準備を始めつつあさご飯を食べる。昨日かったヤム芋パンとレーズンパン。
哲ちゃんは昨日の残りのおにぎりを食べた。
正直気分はめっちゃブルー・・・全回のシパダンは風邪でダウン。でもせっかく来たんだし、島がクローズということもあり二度と来れないんだからとちょっと無理して潜った・・・結果中耳炎に。そんないやな記憶が頭をよぎる。
9:00 フェニックスの中島さんがピックアップに来てくれた。あっダイビングシューズがないっ・・・
あちゃー昨日ユウコちゃんの車に忘れちゃったんだぁ。とりあえず借りることにした。ごめんなさいっ。
早くもパニクッテルわたし。どうしょう。約5分でハーバーに到着。
10:00出航 私達ともう一人のお客さんとスタッフガイドの中島さんとマリオとドライバー(キャプテン!?)の6人が乗り込んだ。ボートはスピードが出る小型、ポイントまでは20分ほどでついちゃった。
早速エントリー・・・しかしだめっ耳が抜けないっリタイヤさせてもらうことに。一人ボートに戻ってローカルのお兄さんと話してみんなを待つ。40分ほどで戻ってきた。久々のダイビングに哲ちゃんやや興奮気味!!!めっちゃ嬉しそうやぁ。
絶対彼の前世は魚やね〜まちがいないっ
波の穏やかな場所へ移動してLUNCHを食べることにしました。
お弁当とお茶を頂く。今日のお昼はハンバーグ弁当です。
おっ美味しい!!潜ってなくてもおなかはすくのはナゼなのかしら!?
哲ちゃんは大好きなダイビングに大好きなハンバーグこの上ないシアワセに
顔はほころびっぱなしです。よかったね〜!!1時間程お喋りしつつ休憩していると
イルカの大群がやって来ました。すごい大群におまけにジャンプも披露してくれて
私はこれに大感動☆
で、移動して二本目へエントリー。ガイドの中島さんは「ゆっくりでいいから慌てないで入りましょう」と言ってくれました。
でちょっと潜っては又上がってを何度も繰り返してようやく潜れました。
めっちゃ時間掛けました。初ダイビング以上にかかった。哲ちゃん曰く中島さんやし潜れたんやなぁ。
こんな時間かけて付き合ってくれる人いてへんよって感謝しまくり状態でした。
30分ほどでハーバーに到着。車でホテルまで送ってもらいました。
14:40 ホテル到着。シャワーを浴びてゴロンお昼寝です。なんかやっぱり耳痛いなぁと思いつつ1時間程バクスイした。
目が覚めると哲ちゃんが大騒ぎしてるっ。全身真っ赤になってブツブツに・・・あーあ塩にまけたんやん。アホやなぁ。
かゆくて服が着れないという。様子見てるが全くカユカユはひかない。
18:00 とりあえずユウコちゃんに電話して塩負けで服が着れないからお出掛け出来ないと話すと夕食作ったし部屋まで持ってきてくれるという。きゃっ嬉しいわ☆じゃ部屋ならタオル巻いてればいいもんねっ
20分ほどして裕子ちゃんがご飯と共にやってきた。
題してハタコース!!日本では高級魚のハタがこちらでは庶民の味らしい。
ハタとひじきの炊き込みご飯、ハタのから揚げ、鶏肉の酢の物、ユウコちゃんの釣ったあおりイカのお造り・・・です。どれもマジウマです。もちろんビールにワインもたっぷりと頂きました。
わさび忘れたというので昨日農園で頂いたフレッシュペッパーを砕いて食べてみたら
これがいけるっ。普通に美味しいわ。
はじめデッキで食べてたら通称ランプ虫がやって来た!!
ユウコちゃんが大慌てで非難を告げられ、よくわかんないまま部屋へ!!
なんでもこの虫が飛び立つ時におしっこをするんだって!!で、このおしっこを
掛けられると水ぶくれになるんだって。それも跡が残るほどのパワーがあるそうだ。
ユウコちゃんもかけられたらしく跡が残ってた。すごい虫がいるんだぁ〜
11:40 お開きに・・・又明日ねっ