映画「ビーチ」の舞台になった場所を見に行って来ました。
2004.2.2 ( 2日目)
鳥の鳴き声に起こされてノンビリお散歩しながら朝食のレストランへ・・・バイキングスタイルです。
ドラゴンフルーツなど珍しいフルーツがいっぱいです。
今夜の夕食はレッドカレーと海老のタイソースにサラダです。
昨日食べたグリーンカレーより刺激的なハーブが利いたカレーでした。
2004.2.3 (3日目)
今日はダイビングです。バタバタと朝食を済ませ昨夜から予約しておいたロングテールボートでピピドン島一番の繁華街、トンサイベイへ向かいました。
日本からネットで予約していたダイビングショップで、地図を片手にショップを探します。
港から5分くらいでmoskitoDivingに到着しました。
誓約書を書いて説明を受けていると続々と人がやってきます。日本人はスタッフが2名と外国人スタッフの方3人みたい。
今日のメンバーは6ヶ月間の旅行中という50過ぎの日本人のご夫婦と私達とアメリカ人の男の子5人です。
体重を隠しつつウエイトをもらうと・・・ショックっ!!なんと夫と同じウエイトじゃない。うそでしょ〜半年前からのダイエットで夫はかなり絞ってはいるけど、慎重さが約20cmあるのに。
ショックを引きずりつつ、港まで自分の機材を持って歩きボートに乗り込んで出港。
10分くらいしてポイント説明をするので上のデッキに集合すると、日本人男性のインストラクターとアメリカ人の男の子と私達の4人がグループと言われ自己紹介し説明。
説明はなぜか英語・・・普通に考えたら3人の日本人に一人のアメリカ人なら日本語じゃないかしら?と思いつつも日本人の話す英語を必死聞く。
1本目のポイントに到着「Bidan nai」という所らしい。元々泳げない私にとって苦手な海に、大嫌いなウェットスーツ(ゴムくさい)を着て潜るのだから正直精神状態は不安定。まして過呼吸症候群でエントリー時に失敗すると頭痛が出てきてリタイアの可能性大、海水アレルギーもある私・・・大概すごいでしょ。
まぁ夫がダイビング大好きということでお付き合いするのだから、うまくなるはずもなく今日もめちゃ不安。
入水・・・ゆっくり呼吸、息を吐いて吐いてと自分に言い聞かせて入る。海がきれいとか感じる余裕は全くない。
入った瞬間からあと何分であがれるのかなぁ・・・吐いて吐いて・・・そればっかり考えてる私。
結果付いていくのが必死で喉もカラカラお水飲みたいなぁ。まだ終わらないかなぁ・・・。
2本目のポイントに移動してお昼ごはんを食べて休憩後2本目「Rock bay south」で潜って港に戻りました。
2本とも大変でした。私達はショップで軽くシャワーを浴びた後着替えて、折角だからと街をぶらぶら。
まず向かったのがパンケーキやさん。ガイドブックや体験記にピーピー島の名物として載っているパンケーキはやっぱり食べとかないとね。ホットケーキみたいなものかなぁって思っていましたが、どちらかといえばクレープに近かったかなぁ。味は美味しいけど、私にはちょっと甘い。その後は夫の希望でめっちゃチープなタイ式マッサージ屋さん。
昨日のホテルのマッサージは若いきれいな女性でしたが、ここのはお相撲さん級の叔母さんがしてくれました。
簡単にいうとプロレス並の技をかけられた感じで、特に夫は激しく技かけられてました。(笑)
その後ロングテールボートをチャーターして、ホテルに帰りました。
帰りのロングテールボートはシャークのペイントが描かれたボートだったのですが、めっちゃ早い!!暴れボートので有名なんじゃないかなぁ。所要時間20分のところ彼のボートは7分、他のボートを寄せ付けずあおり抜かしすごい運転でした。
シャワーを浴びてご飯を食べに、今日は海老のレッドソースとシーフードフリッターを食べました。食べている途中から夫が体の不調を言い出し、そうそう部屋に引き上げました。おやすみなさい。