もんどさん新幹線滞在記 2000.9.11〜12
9月のある日・・・
もんどさんは、広島出張の帰りに午後の3時すぎに、新幹線のぞみ号に乗り込みました・・。
それが、ながーい一夜のはじまりともしらずに・・。
いやー・・やれやれ、くたびれた。
5時半ごろには、名古屋につくなあ。
今日は和子と、寿司を食べに行くことになっとる。
まあ、ちょっとシートを倒して、一眠り・・・。
・・・・・・
ん?なんや??なんで、止まっとる??どこや、ここは・・?
お、アナウンスが・・。
なんや、東海地方が大雨で、行かれへんと言うとるわい。
もうちょっとで、岐阜羽島らしいのになあ。
確かにえらい雨や。
まあ、しゃあないなあ。
和子に遅くなると電話しとくか・・。
なんや!電話が全然通じない!さっきから10回くらいやり直しておるのに!
お、通じた。
「あー、もしもし、わしや。・・・」
和子の言うことにゃ、ほんまにえらい雨が降ってるらしい。
おとうさん、おべんと買うておかなあかん、て言われてしもうた。
どれ・・弁当売りにきたらつかまえなあかんな・・。
・・・・・
あー・・・・腹が減った・・・・・。
和子に言われて、弁当を買おうと思ったが、もう売り切れやった・・・。
通りがかった駅員に、弁当持ってきてくれ、言うたが
お客様、大変申し訳ございませんが、売り切れでございます、て言われた。
丁寧に言われても、ないもんはないらしい。
しゃあないなあ・・。
こんなことなら、広島で、
「地酒ですが・・」と言われたのをもらってきたらよかったなあ。
そんな重たいもん、よう持って帰らんわい!て
置いてきてしもうた。
まったく惜しいことしたなあ・・。
こんなことなら、もらってきたらよかったなあ・・・。
まあ、取りあえず、分厚い本を買って乗ったからよかった。
これでも読んで気ぃまぎらわしながら、寝るとするか・・。
しかし、どうなってるんや。
さっきから、30分おきに、アナウンスが入っとるが、
いつも「復旧の見込みはたっておりません。」ばっかりや。
おんなじことしかよう言わんなら、ちょっと黙っとけ。
寝られんわい!
・・・・・・・
何時や・・・。おお。夜中の1時か・・・。
アナウンスがやかましい・・。
さすがに、30分おきと違うて、1時間おきになったが、
相変わらずおんなじこと言うとるなあ・・。
やかましいて、寝られへんわい・・・。
腹も減ってるしなあ・・。
さっきから、水を2杯ほど飲んだだけや。
全く、JRは、なにをやっとる!
・・・・・・・
夜が明けたなあ・・。
ちょっとしか寝られなかったわい・・・。
しかし、おんなじとこに止まっとるわい・・・。
まだ雨も降っとるし・・。
・・・・・・
やれやれ、やっと、岐阜羽島までたどりついたわい。
もう朝の10時やないか!
どれ、新幹線があかんのなら、なんか動いてる電車に乗り換えて名古屋まで行くか。
今日の仕事の段取りがあるしなあ。
名鉄は、どっちやったかいな?
おっと、その前に腹ごしらえじゃ!
ふー・・モーニングセットというのが買えたぞ。
弁当のとこは、ようけ並んでおるが、そっちにさっさと見切りをつけて、
こっちに並んだわしは、やっぱり機転がきくやろ。どや!
わしの後ろに並んでおった人は、
「あら!売り切れだ!」と言っておった。
と、いうことは、わしのモーニングセットが最後のイッコやったんや!
・・・・やれやれ・・。
なんちゅうこっちゃ!
なんにも動いてへん!
結局、また新幹線のホームで待ってなあかんことになった!
わしの乗ってきたのぞみはどこへ行った?
なに?
新大阪へ引き返す臨時便になってしもた?
そらあかん。
そんなもんに乗って、はなの家行ってもらちがあかん。
ここはひとつ、ホームで気長に待ってるか・・。
その内、動くやろお・・。
なんと、枇杷島の変電所が水につかったらしい。
とうとう停電や。
停電になると、アナウンスもできないから、
静かになったなあ・・・。
長年、新幹線に乗ってるが、こんな静かなホームは見たことがないなあ・・。
ぼけーっと座ってな、しゃあないなあ・・。
はあーっ・・・・やっと、「運転再開です」てアナウンスが入ったぞ。
長いことかかったなあ・・・もう1時やぞ・・。
ということは、広島から、ほとんど1日がかりで帰ってきたということか・・。
運転再開と言うておきながら、なかなか動かんわい!
「テスト運転中でございます」言うとる!
それがすんでから、アナウンスせい!
全く・・・!!!
はあ・・やれやれ・・・
やっと動き出した・・・何時や・・・3時か・・!
ほんまに、丸1日やなあ!
・・・!
なんとまあ!
庄内川が、あふれておる!
ニュースで見るのと違って、間近に見るとやっぱりものすごいなあ!!
うーん・・・・。
おうおう、家があんなにつかってしもうて!
なるほど、これなら、新幹線が止まってもしゃあないわい・・・。
まあ、なんとか、家に帰れそうやからなあ・・。
あー・・・今日はふとんで寝られるなあ・・・。
はあー・・・・・。
それにしても、人生70年余り生きてきて、まだ新しい体験をするとは・・。
はなのやつに言うたら、またおもしろがるやろなあ^^
帰ったらさっそく電話してやろう・・。
・・・というわけで、もんどさんの長い旅は終わりました。
帰ってきて、はなに、電話で顛末を話してくれたのですが、
以下、もんどさんの後に電話に出た和子さんのコメントです・・・^^;
そんなもん、新幹線が止まった!ていうことになったら、
まずおべんとや!
それと水かお茶ね!私やったら、止まったとたんに買ってるよ。
おとうさん、早よ買いなさい!て言うたけど、
あんな時間やったらもうないやろと思ったわ。
止まった新幹線なんて、戦争中に防空壕から出られないようになったんと、
おんなじ状況なんやからね!
おとうさんは、長いこと生きてきて、危機管理能力がとぼけて来てるね。
和子さんのコメントの後ろから、「なにぬかす・・」と力ない声でもんどさんが言っているのが
聞こえてきました・・・。
とりあえず、お疲れさまでした・・・。
戻る