三次元配列

Javascript の三次元配列です。

配列の定義

【実行画面】


【Source Code】
<script type="text/javascript">
var ary = [[[1, 1], [11, 12, 13]], [[2, 2], [21, 22], [23, 24]], [[3, 3], [31, 32, 33]]];
for(var i=0; i<ary.length; i++)
   for(var j=0; j<ary[i].length; j++)
   {   document.write(ary[i][j]);
       document.write("<br>\n");
   }
</script><br><br>

var ary で三次元を定義して、次元ごとに改行して印字します。
ary.length が一次元目のサイズで、ary[i].length が二次元目のサイズです。
【実行画面】


【Source Code】
<script type="text/javascript">
var ary1 = [[1, 1], [11, 12, 13]];
var ary2 = [[2, 2], [21, 22], [23, 24]];
var ary3 = [[3, 3], [31, 32, 33]];
var stack = [];
stack.push(ary1);
stack.push(ary2);
stack.push(ary3);
for(var i=0; i<stack.length; i++)
   for(var j=0; j<stack[i].length; j++)
   {   document.write(stack[i][j]);
       document.write("<br>\n");
   }
</script><br><br>

ary1, ary2, ary3 の二次元配列を定義して、stack[] にプッシュしてみました。
stack[] の各要素は二次元配列なので、stack[] 自身は三次元配列になります。
先と同様に、次元ごとに改行して印字しています。
【実行画面】


【Source Code】
<script type="text/javascript">
var ary1 = [[1, 1], [11, 12, 13]];
var ary2 = [[2, 2], [21, 22], [23, 24]];
var ary3 = [[3, 3], [31, 32, 33]];
var stack = [];
stack.push(ary1);
stack.push(ary2);
stack.push(ary3);

var ary = [];
ary = stack.pop();
document.write(ary + "<br>\n");
ary = stack.pop();
document.write(ary);
</script><br><br>

プログラムの続きです。
stack[] にプッシュした二次元配列を取り出して印字します。
pop() を使うと最後尾から順に取り出すことが出来ます。

前田稔の超初心者のプログラム入門
超初心者のプログラム入門(JavaScript)