m_back = new IMAGE(@"c:\data\test\back.gif"); m_number = new IMAGE(@"c:\data\test\number.gif"); m_num = new Card(@"c:\data\test\num.gif",60,60); m_mini = new Card(@"c:\data\test\mini.gif",30,30); m_color = new Card(@"c:\data\test\color.gif",60,60); |
94.1..2.. 285.6.1.3 6.37..9.. .6.27.534 ..465.7.8 7.98.36.. 5......19 ...31.857 ..1.9...2 |
Hint SetHint RunHint Think |
100002000 009087000 000300200 400063000 508700090 000000000 203009085 016000700 090000040 |
9...3.... ....4.3.. 5.781..4. ......8.. 7..4..13. .......5. .14..67.. .6..57... .......8. |
.5....9.8 41....... ...54...2 ..4..862. 8.......1 9........ .9..5..86 2.13.6... ....1...9 |
..53..... 8......2. .7..1.5.. 4....53.. .1..7...6 ..32...8. .6.5....9 ..4....3. .....97.. |
8........ ..36..... .7..9.2.. .5...7... ....457.. ...1...3. ..1....68 ..85...1. .9....4.. |
親メニュー | 子メニュー | 説明 |
---|---|---|
File(&F) | ||
Save(&S) | 数字テーブルを保存する | |
Load(&L) | 数字テーブルとヒントを入力する | |
SaveAll(&A) | 数字テーブルとヒントを保存する | |
Exit(&X) | プログラムを終了する |
親メニュー | 子メニュー | 説明 |
---|---|---|
NewGame(&G) | ||
Lebel-1(&A) | 初心者レベルの問題です | |
Lebel-2(&B) | 初級者レベルの問題です | |
Lebel-3(&C) | 中級者レベルの問題です | |
Init(&R) | リセットして出題図に戻す | |
Complete(&Q) | 回答が正しいことを確認する |
親メニュー | 子メニュー | 説明 |
---|---|---|
Tool(&T) | ||
ErrCheck(&C) | 現在の局面のエラーをチェックする | |
Hint(&H) | マスに入る数字候補(ヒント)を表示する | |
ColorON(&E) | カラーモードに設定する | |
ColorOFF(&O) | カラーモードを解除する | |
Anser(&P) | 自動生成モードの解答を表示する |
親メニュー | 子メニュー | 説明 |
---|---|---|
Hint(&P) | ||
SteHint(&S) | 可能性のある数字(ヒント)をカラー表示する | |
PreHint(&C) | 現ヒントを引き継いで数字候補(ヒント)を表示する | |
HintOne(&O) | グループ毎(行・列・3*3行・3*3列)の順に対を解析する | |
HintAll(&A) | グループ(行・列・3*3行・3*3列)を一度に対を解析する | |
RunHint(&R) | 候補が一個の数字(赤色)を確定する | |
Think(&T) | 数字候補を解析して確定する | |
Thinking(&X) | 現ヒントを引き継いで解析する |
親メニュー | 子メニュー | 説明 |
---|---|---|
TestMode(&T) | ||
Chenge(&C) | 通常モード⇔テストモードに切り替える | |
Play(&P) | 現在の設定モードで問題を解く | |
Terget(&G) | チェーンを調べるために、ターゲットを設定する | |
Chain(&H) | 数字の連鎖(チェーン)を調べる | |
DelHint(&D) | 破綻するヒントを削除する | |
Search(&S) | 数字の連鎖(チェーン)を探し出す | |
SearchN(&N) | Search を連続して実行する |
親メニュー | 子メニュー | 説明 |
---|---|---|
Help(&H) | ||
Version(&V) | バージョン情報を確認する | |
Super(&S) | 再帰関数を使って問題を解く |
[Next Chapter ↓] ナンプレ・ガイド