コマンドラインでコンパイル

空のプロジェクトから作成すると、プロジェクト固有のフォルダーが作成されますが、 今回は共有フォルダー(C:\Data\Cpp\Bat など)にソースファイル(Hello.cpp)を格納して実行します。
CLI を使えば Console Mode だけで無く、Windwos Mode も「ソースプログラム一本」だけで動きます。

当初バッチファイルを使う方法を紹介していたのですが、環境が変わると修正が必要になり初心者にはお勧め出来ません。
2020/06 Windows10 で、初心者にも簡単な [Visual Studio 2005 コマンド プロンプト] からコンパイルする方法を紹介します。

前田稔の超初心者のプログラム入門

プログラムの説明

  1. 初めてのソフトは、慣れるまでに苦労します。 (^_^;)
    後から考えると「何であんなことでつまずいたのだろう」と思うことも、しばしばあります。 (;_;)
    そんなとき役に立つのが、難しいことを抜きにした簡単なプログラムと説明です。
  2. Hello.cpp の全ソースコードです。
    以前に作成したプログラムと同じ名前ですが、今回は Maneged Mode でプログラムしています。
    /*★ Hello  C++/CLI     前田 稔 ★*/
    using namespace System;
    
    int main()
    {
        Console::WriteLine("Hello C++/CLI managed");
        //Console::ReadLine();
        return 0;
    }
    
  3. プログラムファイル(Hello.cpp)を、例えば C:\Data\Cpp\BAT に格納して下さい。
    スタートメニューから[すべてのプログラム][Visual C++ 2005 Express Edition][Visual Studio Tools] [Visual Studio 2005 コマンド プロンプト] から起動します。
    次のコマンドをタイプして下さい。
    Command Mode では大文字/小文字の区別はありません。
    C:\Users\maeda>CD C:\DATA\Cpp\BAT
    C:\DATA\Cpp\BAT>cl /clr Hello.cpp
    
  4. エラーが無ければ Hello.exe が作成されるので実行して下さい。
    うまく実行できたでしょうか。 (^_^;)
    C:\DATA\Cpp\BAT>Hello.exe
    
  5. using namespace System; は名前空間の設定で、修飾しなくても System Class を参照できるようにします。
    詳細は namespace 宣言 を参照して下さい。
  6. Console は System Class に含まれる Object Class です。
    Console::WriteLine() は Console Class のメソッド(関数)です。
    C言語では printf() を使いましたが、Maneged Mode では WriteLine() を使います。
    Console::WriteLine("Hello C++/CLI managed");
  7. Console::ReadLine() は画面の表示を確認するために挿入した命令です。 ヽ(^^ )
    CLI でコンパイルしたときは必要無いと思うので、コメントアウトしています。

超初心者のプログラム入門(C/C++)