いざ、旅立ちの時! (05/10/10)
自宅(滋賀県大津市)〜敦賀新港(福井県敦賀市)
いよいよ出発の日。だが持ち物そろってない(最悪)
朝5時には起きて用意をしようと思っていたのに2度寝して9時起き(ダメだ)
ばたばたして朝(昼)ご飯を食べて休憩・・・してる場合ではない、マジに時間がない。
出航は翌1:30だが、福井の港(敦賀新港)には出来るだけ明るいうちに着きたいし・・・。
まずは用意しな。
レッツ買い物!!
しかーし休日の為、何処の道も混んでいる!
ウギャー!帰れねぇ!
家に帰って荷物を適当に詰め込み、エリミに積み込む。
荷物が多くてすまん、頑張ってくれ。
こんだけ積んでしかもFANGが乗るんだから・・・。
試しに乗ってみる(一苦労)
とても姿勢がよくなた(しんどい)
家の中でパンとコーヒーを食べる。
そろそろいくか・・・。
そのときもう5時前、もう日が沈んでいる。
幸い先ほどまで降っていた雨は止んでいた。
滋賀を半分上に上がったぐらいでもう真っ暗、山道外灯無いよ・・・。
でもなんとか港に着き、手続きも無事終了。
出航まで4時間、何しましょう・・・。
それとバイクは何処に置いたらいいんだ?
フェリーに乗るのは初めてのFANG、右も左も分からない。
そこで外にいた係のおっちゃんに聞いた。とても親切に教えてくれました(^^)
ありがとうございます。
いよいよ乗船開始。バイクって自分で積み込むのね。
スロープを上がっているときはドキドキしましたよ。だって雨が降ったあとで鉄板がつるつる(^^;
置き場に着くと、
「ギアをローに入れて、ハンドルロックをかけ、積んでいる荷物を全部下ろして下さい。」
またこの大量の荷物を積み直さなくてはならんのか・・・。
はぁ(−−;
1:30発 新日本海フェリー「あかしあ」
お世話になります m( _ _ )m
FANGはS寝台です
ベッドが個室になってます。一人旅に最適(^^)
でも鍵がないのでちょっと不便。
いいけどね、貴重品ほとんど無いし。
明日は何をしようかな?(ほぼ船の中)
小樽には20:00頃着く予定。
おっ、船動き出したよ。
では寝るか。