琉球村
↑琉球村ですよ〜、右は昔の家屋です。中でおばぁが伝統工芸品を作っていたり、
それを販売されていたり、休憩所として使わせてもらえたり。
三線の弾き方や工芸品の作り方も教えてもらえます。ま〜〜〜ったりできますよ(^^)v
守り神シーサーは一つ一つ違いおもしろいです。
ここではゆっくりと時が流れます。
コレがサーターアンダギーです。
揚げたて最高!うまいです。
三線を演奏してくれたおじぃです。
昔はお父さんの演奏しているところを見て覚えたそうです。
成人までは直接指導されることは無いとのこと。
今は学校で弾き方を教えているそうです。
お休み中の水牛さん。
いつもはさとうきびを絞る機械を引いています。
今日は平日なのでお休みなのかな?