フルマラソンを走る
第1回 奈良マラソン (2010/12/5)

奈良マラソンで4時間切り達成しました。
これでサブフォーです。
会場到着。
さすが朝は寒いです。
この時点で7時前。
さむーっ!でした。
もうお店の準備をしていて、コーヒーの試飲があるので、いただきました。
暖かいコーヒーをごちそうさま。
そうこうしているうちに、陽も高くなってきて気温が上がり始めます。
8時ぐらいから着替えと荷物預けをすませます。
問題となったのがトイレ。
会場に設置された数は圧倒的に少なく、かなり苦情も出ているようでした。
道路を挟んだ球場にもあるので、そちらは並ばずに使えたのですけど、周知が不徹底だったようです。
案内標識とかあってもよかったように思います。
9時のスタートでしたが、誘導がよかったのでしょうか。
そんなにグロス時間とネット時間の差が少なかったように思います。
給水所では、アミノバイタル、水にパン、バナナにクッキーなど盛りだくさん。
天理では、ぜんざいが出てました。
おいしくて、2杯いただいちゃいました。
( ..)ヾ ポリポリ
あるたんびに食べたり飲んだりと、走ったあとも体重減ってませんでした。
(^^ゞ
コースとしてはアップダウンが多く、ランナーたちに不評だったようですが、mackyやサイクリストにとっては、こちらでもそんなに問題ないんですね。
日ごろからヒルクライムで心拍あげまくりみたいな練習をしていますから。
脚の痛みは走りこみの問題ですし、単純に量の問題です。
サイクリストがマラソンを始めるのはいいのかもしれません。
結構、サイクルジャージで走っている人みました。
ゴールの後は、メダルと完走タオル、アミノバイタルを受け取り
マッサージを受けました。
地元の整骨院の人でしょうか、とても上手でしたよ。
受付にいたレトリバー犬が人にじゃれること、じゃれること。
しばし遊んでもらいました。
帰りは、近鉄電車とJR、京阪電車で帰ってきてコスパでお風呂しました。