令和4年11月号(第148号) | トップページ | 年月別リスト | 地域別リスト | |||||||||
![]() FUSIKI |
富山県 高岡市伏木 | 高岡市HP 高岡市観光協会HP |
||||||||||
![]() |
|
|||||||||||
①気象資料館 |
②北前船資料館 | ③棚田家住宅 | ④旧 伏木商業銀行 |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←画像をクリック | ||||||||
![]() |
①気象資料館 明治中期に建築された日本初の私立測候所で、現在は気象資料館として保存・公開されている。測候所としては随分とおしゃれな洋館づくりで、レストランのようである。海路による貿易が町の繁栄の生命線だったので、建物にも力が入ったのだろう。 |
|||||||||||
②北前船資料館 江戸時代から廻船問屋を営んできた旧秋元家のお屋敷。屋根の上には望楼が設けられている。港に出入りする船の様子をここから眺めていたのだろう。現在は北前船資料館として内部が公開され、航海用具や歴史資料などが展示されている。 |
||||||||||||
③棚田家住宅 古くから廻船問屋を営んできた棚田家のお屋敷。建物は明治の伏木大火後、明治23年に建築されたもので、内部 |
||||||||||||
④旧 伏木商業銀行 明治末期に建築された洋館風にデザインされた蔵造りの建物。現在は高岡市商工会議所伏木支所として現役で使用されている。現在でも目立つ建物だが、建築当時は皆、目を見張っただろう。北前商人の先取の心意気が伝わってくる。 |