令和4年1月号(第138号) | トップページ | 年月別リスト | 地域別リスト | |||||||||
![]() HARBORLAND |
兵庫県 神戸市中央区東川崎町 | 神戸市中央区HP 神戸ハーバーランドHP |
||||||||||
![]() |
神戸ハーバーランドは旧国鉄の湊川貨物駅とそのヤードを中心に、その周辺にあった川崎製鉄や川崎重工業の工場跡地を含めて再開発し、平成4年に街開きした新しい商業・親水公園エリアである。 |
|||||||||||
@はね橋 | A煉瓦倉庫 | B旧 新港第五突堤 信号所 |
Cメリケンパーク |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←画像をクリック | ||||||||
![]() |
@はね橋 イベント広場前にある入り江に架けられたはね橋で「はねっこ」と名付けられている。公園エリアの中にあり、散策路の途中のモニュメントとしての役割を果たしているようだ。はね橋なのに、普段はほとんど開閉されないのが少し残念なところだ。 | |||||||||||
A煉瓦倉庫 |
||||||||||||
B旧 新港第五突堤 信号所 大正期に新港第四突堤に建設された信号所で、昭和12年に第五突堤に移動した後、平成4年に歴史的建造物として保存するためここに移設された。今日の神戸港は、クルーズ船やコンテナ船に対応するため昔とはすっかり姿を変えているが、この信号所だけは昔の雰囲気を伝えている。 |
||||||||||||
Cメリケンパーク メリケンパークは入江を挟んでハーバーランドの東向かい側に位置し、昭和後期にメリケン波止場と中突堤の間を埋め立てて造成された臨海公園である。以前からあったポートタワーに、オリエンタルホテル・海洋博物館・ホテルオークラなどが加わって絵になる景観に変身した。 |