平成30年6月号(第95号)     トップページ  年月別リスト 地域別リスト
伊勢河崎
ISEKAWASAKI
 三重県 伊勢市河崎 伊勢市HP

伊勢市観光協会HP

伊勢河崎商人館HP

 伊勢河崎は、伊勢神宮の北約7kmの位置にあり、伊勢神宮への参拝客が集まるおはらい町で消費される物資の集積・供給のための問屋町として栄え、「伊勢の台所」とよばれた町である。町並みに沿って勢田川が流れ、また昔はそこから引き込んだ環濠が町をめぐり、物資輸送の経路になっていたようだ。今も、勢田川沿いには当時の蔵が残り、河崎本通り沿いには、古い商家が修復して店舗に活用され、かって繁栄した町の姿をとどめている。
 今日、全国的に自動車交通中心の流通システムが整備されたため、河崎の「伊勢の台所」としての役割は終了し、日常的な町並みに落ち着きつつあるが、古い町並みのよさが見直され、町並み整備が進むのにともない、伊勢神宮へ参拝した帰り道に、河崎まで足をのばす来街者が増加しつつある。 

①商人蔵 ②商人館  ③河崎本通り ④村田邸   
 ←画像をクリック  
  ①商人蔵 勢田川沿いの川辺に、3棟の蔵が軒を連ねて建ち並び、勢田川の川面にその姿を映していて、裏側の景観ながら風情がある。右から「壱の蔵」「弐の蔵」「参の蔵」と名づけられ、現在はショップやギャラリーとして活用されている。
②商人館 江戸時代創業の酒問屋「小川酒店」を市が修復整備し、観光客向けに内部を公開するとともに、河崎観光の基地として活用されている。

③河崎本通り  伊勢河崎のメインストリート。蔵造りの古い商家が通りに沿って、とびとびながら相当数残されている。それらの商家の大半が、現代的な店舗に改装されて活用されているところをみると、観光客が増加しつつあるようだ。

④村田邸 江戸時代創業の雑貨問屋「魚仙」の本宅で、母屋は昭和初めの建築。母屋と袖蔵が1階の下屋でつながれており、内部で相互に行き来できる構造になっているようだ。