平成30年5月号(第94号) | トップページ | 年月別リスト | 地域別リスト | |||||||||
![]() GOJO SHINMACHI |
奈良県 五條市新町 ほか | 五條市HP 五條市観光協会HP NPO法人 大和社中HP |
五條市五條新町 伝統的建造物群保存地区 |
|||||||||
![]() |
五條は、紀州街道を軸として、伊勢街道・西吉野街道・南河内への街道と4つの街道が集まるほか、吉野川の水運も加わり交通の要衝として、商業活動を中心に発展してきた町である。 |
|||||||||||
⑤まちなみ伝承館 | ⑥柿本家住宅 | ⑦山田旅館 | ⑧民俗資料館 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←画像をクリック | ||||||||
![]() |
⑤まちなみ伝承館 明治期の民家に町並み景観に配慮した改修を行い、町並み情報基地として活用し、内部には五條市の町並み景観担当事務局も置かれている。近くにある「まちや館」と役割がやや重複しているような印象を受けた。 |
|||||||||||
⑥柿本家住宅 新町通りの中ほどに、黒漆喰に二段構えの袖うだつを備えた重厚な意匠の建物がある。ずいぶんと重々しい建物だな、と思ったら以前、銀行だったらしい。なるほどと思った。 |
||||||||||||
⑦山田旅館
|
||||||||||||
⑧民俗資料館 昔の代官所の長屋門。明治維新前夜、討幕派の天誅組により、五條代官所が焼き討ちされたため、この地に代官所が再建された。その長屋門だけが今日まで残され、民俗資料館として公開され、また周辺を含めて史跡公園として整備されている。 |