平成27年5月号(第58号)     トップページ  年月別リスト 地域別リスト
筑後吉井
CHIKUGO YOSHII
 福岡県  うきは市吉井町 うきは市HP

うきうき うきはHP
うきは市筑後吉井
伝統的建造物保存地区
 

筑後吉井は豊後街道の宿場町として生まれ、その後、筑後川の舟運を利用した農産物等の集散地として飛躍的に発展した。その発展ぶりは、現在も旧豊後街道(現、国道210号線)沿いに残る白壁の土蔵商家群の町並みを見ると、一目瞭然である。現存する蔵造りの町並みとしては、関東の川越と並んで双璧をなす景観だ。ただ、首都圏と九州の違いからか、知名度には相当差があるようだ。
 この蔵造りの町並みも、当初は茅葺屋根だったそうで、何度も大火に襲われ町の大半が焼失する苦い経験を経て、明治の初期には当時の防火建築である瓦葺蔵造りの建物に変身していったようだ。
 豊後街道は現在では国道210号線として整備され、この蔵造りの町並みの中を頻繁に自動車が往来し、ゆっくり町並み散策を楽しめないのが残念だが、白壁通りなど国道沿いをそれると、筑後川から引き込まれた水路沿いに静かな町並みが続き、何度も訪れたくなる町である。

@居蔵の館 A白壁通り  B災除川沿い C豊後街道   
 ←画像をクリック 
  @居蔵の館 蔵といえば通常倉庫だが、吉井では住宅も防火建築仕様として蔵造りに仕上げられたものが多く、これを居蔵(いぐら)と呼んでいる。この建物は精蝋や酒造など農産物加工品の製造販売で繁栄した松井家の住宅で、現在は市が買い取って居蔵の館として公開されている。
A白壁通り 蔵造りの町並みは、豊後街道と直交する白壁通りにもまとまって残されている。通りの両側に、蔵造りの商家が菓子店や雑貨店に利用されているお店が点在していて、町並み散策向きのゾーンである。電柱が撤去されれば映画やTVドラマ撮影にも利用されそうなエリアである。

B災除川(さいのきがわ)沿い 吉井の町には、筑後川からひかれた水路が、水量豊かに流れている。水路沿いには遊歩道が整備されていて散策の楽しみの一つになっている。絵の左側の建物は5,6棟の建物が並んでいるように見えるが、ウナギの寝床敷地上の繋がった一つの建物のようだ。

C豊後街道 この旧豊後街道沿いが、蔵造りの町並みを誇る吉井のメインストリートである。妻入りで入母屋の瓦葺屋根の商家が連なる眺めは壮観である。この町並みの中を、明治から昭和後期まで、路面電車ならぬ路面汽車が、久留米から日田まで走っていたそうだ。