平成26年5月号(第46号) | トップページ | 年月別リスト | 地域別リスト | |||||||||
![]() MITARAI |
広島県 呉市豊町御手洗 | 呉市HP 呉市豊町観光協会HP |
呉市豊町御手洗 重要伝統的建造物群保存地区 |
|||||||||
![]() D〜Gは平成26年3月号(第44号) |
御手洗は瀬戸内海の呉の沖合に浮かぶ大崎下島にある港町である。周囲の島々に囲まれた天然の良港で、古くから瀬戸内海航路の潮待ち風待ちの港として賑わった。 |
|||||||||||
H北川醤油 | I若胡屋 | J江戸の船宿 | K歴史の見える丘公園 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←画像をクリック | ||||||||
![]() |
H北川醤油 かって「北喜」の屋号で醤油商を営んでいた。立派な醤油蔵が「若胡屋」の壮大な破風屋根と向かい合うようにたたずんでいる。また隣接して、幕末期の「御手洗条約」(長州と芸州の軍事同盟)が締結された舞台とされている金子邸が残されていて、見どころの多いエリアである。 |
|||||||||||
I若胡屋 |
||||||||||||
J江戸の船宿 海岸線沿いに江戸時代に建てられた3軒長屋形式の船宿が、改修され保存されている。江戸時代には、町人の建物に二階建ては禁止されていたが、宿は例外扱いで、この船宿も総二階建てである。現在は、喫茶店と「おちょろ舟」模型の民芸品店として活用されている。 |
||||||||||||
K歴史の見える丘公園 |