梅/サクラ属バラ科 (開花1月〜3月)
英語/Japanese apricot
別名/ムメ・好文木
花言葉/気品・高潔・澄んだ心・忠実
中国原産
「梅雨(つゆ)」の名の由来は、梅の実がなる頃に雨が多いからだそうです。
「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」 服部嵐雪
「東風(こち)吹かば にほひおこせよ梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」 拾遺和歌集・菅原道真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「スライドショウの開始」のボタンを押せば5秒ごとに画像がきり変ります。ごゆっくりご覧ください。